• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

北東ユーラシア少数言語の電子アーカイブ環境構築とドキュメンテーション研究

Research Project

Project/Area Number 23401025
Research InstitutionNational Institute for Japanese Language and Linguistics

Principal Investigator

長崎 郁  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, プロジェクトPDフェロー (70401445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永山 ゆかり  北海道大学, 文学研究科, 助教 (20419211)
小野 智香子  千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 特任研究員 (50466728)
大矢 一志  鶴見大学, 文学部, 教授 (80386911)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsシベリア / 北東ユーラシア / ロシア / 言語学 / 少数民族言語 / 言語ドキュメンテーション / 記述言語学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、北東ユーラシアの少数民族の言語について、現地調査による多角的記録、言語データの整理と分析、コンピュータ上での保存・利用のための電子アーカイブ環境構築を目的としている。最終年度である平成26年度の活動は次のとおりである。
1.現地調査について:長崎は3月にロシア連邦トムスク州でセリクープ語ナリム方言のテキストを収集した。永山は7月から8月にかけて、カムチャツカ地方カラガ地区でアリュートル語アナプカ方言とレキンニキ方言のテキスト収集と文法調査を行った。 小野は8月から9月にかけて、カムチャツカ地方チギリ地区でイテリメン語北部方言のテキストを収集し、また文法事項を聞き取り調査した。テキスト収集の際は、可能な限り音声の録音とビデオの撮影をおこなった。
2.データの整理・分析・公開について:長崎、永山、小野は自身がこれまでに収集したテキストの分析と翻訳の作成を進めた。また長崎と永山は、調査資料を現地コミュニティーへ還元するために、コリマ・ユカギール語およびアリュートル語のロシア語対訳付きのテキスト集を本経費で刊行した。
3.研究成果の発表について:長崎、永山、小野はそれぞれの研究対象言語の否定構造の問題に取り組み、11月におこなわれた日本言語学会第149回大会のワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」においてその成果を発表した。長崎と永山は、サンクトペテルブルクおよびヘルシンキで開催された言語学系の学会・研究会でも個別のテーマで研究発表をおこなった。大矢は、言語学的調査による1次データ(音声データ)の情報学における取り扱いの問題について、エバンストン(米国イリノイ州)およびハワイで開催された学会で研究発表をおこなった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (14 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 北東ユーラシア諸言語における否定構造2015

    • Author(s)
      長崎郁
    • Journal Title

      北方言語研究

      Volume: 5 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2015

    • Author(s)
      長崎郁
    • Journal Title

      北方言語研究

      Volume: 5 Pages: 15-24

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コリマ・ユカギール語における疑問語疑問文2015

    • Author(s)
      長崎郁
    • Journal Title

      金水敏(編)『日本語疑問文の通事的・対照言語学的研究 研究報告書』

      Volume: 2 Pages: 5-14

  • [Journal Article] アリュートル語における肯否の非対称性2015

    • Author(s)
      永山ゆかり
    • Journal Title

      北方言語研究

      Volume: 5 Pages: 25-38

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] イテリメン語の否定の構造2015

    • Author(s)
      小野智香子
    • Journal Title

      北方言語研究

      Volume: 5 Pages: 39-53

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] イテリメン語西部語南北方言とチュクチ・コリャーク諸語 -語彙から見た接触・系統関係の再検討-2014

    • Author(s)
      小野智香子
    • Journal Title

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      Volume: 16 Pages: 217-230

  • [Presentation] A General Format for Time Information to the First-class Data of General Linguistics2015

    • Author(s)
      Ohya, Kazushi
    • Organizer
      ICLDC4
    • Place of Presentation
      Ala Moana Hotel, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-02-27
  • [Presentation] V.I.ヨヘリソンのユカギール語テキスト2015

    • Author(s)
      長崎郁
    • Organizer
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-01-24
  • [Presentation] クラシェニンニコフのコリヤーク語資料2015

    • Author(s)
      永山ゆかり
    • Organizer
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-01-24
  • [Presentation] Nominalization and related functions in Kolyma Yukaghir2014

    • Author(s)
      Nagasaki, Iku
    • Organizer
      HALS Field Seminar 2. Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • Place of Presentation
      University of Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2014-11-29
  • [Presentation] Nominalization in Alutor2014

    • Author(s)
      Nagayama, Yukari
    • Organizer
      HALS Field Seminar 2. Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • Place of Presentation
      University of Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2014-11-29
  • [Presentation] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2014

    • Author(s)
      長崎郁
    • Organizer
      日本言語学会第149回大会ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2014-11-16
  • [Presentation] アリュートル語における肯否の非対称性2014

    • Author(s)
      永山ゆかり
    • Organizer
      日本言語学会第149回大会ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2014-11-16
  • [Presentation] イテリメン語の否定と法2014

    • Author(s)
      小野智香子
    • Organizer
      日本言語学会第149回大会ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2014-11-16
  • [Presentation] Unit-based Scheme Connection Between TEI and Original Scheme to Promote Data Sharing Beyond Cultual Diversities2014

    • Author(s)
      Ohya, Kazushi
    • Organizer
      TEI 2014
    • Place of Presentation
      Northwestern University, USA
    • Year and Date
      2014-10-22
  • [Presentation] Relativization and nominalization functions of JE verb forms in Kolyma Yukaghir2014

    • Author(s)
      Nagasaki, Iku
    • Organizer
      System Changes in the Languages of Russia
    • Place of Presentation
      Institute for Linguistic Studies, St. Petersburg, Russia
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] Direct Object Incorporation in Alutor in comparison with Сhukchi and Koryak2014

    • Author(s)
      Nagayama, Yukari
    • Organizer
      System Changes in the Languages of Russia
    • Place of Presentation
      Institute for Linguistic Studies, St. Petersburg, Russia
    • Year and Date
      2014-10-16
  • [Presentation] ユカギール語とユカギールの人々2014

    • Author(s)
      長崎郁
    • Organizer
      言語で巡るシベリアの旅 ―北方の人々のことばと暮らし
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] アリュートル語とアリュートルの人々2014

    • Author(s)
      永山ゆかり
    • Organizer
      言語で巡るシベリアの旅 ―北方の人々のことばと暮らし
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] イテリメン語とイテリメンの人々2014

    • Author(s)
      小野智香子
    • Organizer
      言語で巡るシベリアの旅 ―北方の人々のことばと暮らし
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Book] Materialy po jazyku jukagirov verkhnej Kolymy --Agaf'ja Grigor'evna Shadrina, Akulina Vasil'evna Sleptsova, Marija Ivanonva Turpanova--2015

    • Author(s)
      Nagasaki, Iku
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      The working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research (B) "A Study of Digital Archive Environment and Language Documentation for Minority Languages un North-East Eurasia"
  • [Book] Materialy po jazyku nymylanov-aljutortsev2015

    • Author(s)
      Nagayama, Yukari
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      The working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research (B) "A Study of Digital Archive Environment and Language Documentation for Minority Languages un North-East Eurasia"

URL: 

Published: 2016-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi