• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

南海の古代国家「林邑」に関する考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 23401031
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

山形 眞理子  金沢大学, 国際文化資源学研究センター, 特任教授 (90409582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鐘ヶ江 賢二  鹿児島国際大学, 博物館実習施設, 助手 (00389595)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords考古学 / 国際研究者交流 / ベトナム
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である平成27年度は8月3日から8月14日まで12日間、ベトナム中部クァンナム省ズイスエン県立サーフィン・チャンパ博物館において、林邑王都とされるチャーキュウ遺跡の東城壁出土遺物第二次整理作業を実施した。平成23年度の現地踏査、平成24年度の第一次発掘調査、平成25年度の第二次発掘調査、平成26年度の第一次整理作業と続いてきた一連の現地調査を本年度で終了した。一連の調査はベトナム南部社会科学院ならびにクァンナム省博物館との共同調査で、ベトナム側総責任者はブイ・チー・ホアン博士(海外研究協力者、南部社会科学院副院長)、ベトナム側整理作業責任者はグエン・キム・ズン博士(海外研究協力者、ベトナム考古学院)とダン・ゴック・キン氏(南部社会科学院考古学研究センター)、日本側責任者は研究代表者・山形眞理子である。平成27年度整理作業には研究分担者・鐘ヶ江賢二が参加した。鐘ヶ江は瓦と土器サンプル計23件の胎土分析の結果、分析の範囲内で瓦は二つまたは三つの胎土グループに分類できるが、いずれも地元の粘土を利用していること、瓦と土器は胎土の特徴が異なることを明らかにした。
整理作業終了に伴い南部社会科学院で調査成果の報告・検討会議が開かれ、日越両国が以下のような解釈を共有し、2016年度に英・越・日三カ国語の報告書を刊行することが了解された。チャーキュウ東城壁は並行する二列のレンガ壁と両者の間に充填された粘土層を芯構造とする。遺物の比較研究とAMS年代に基づくと、最初の築造年代が後3世紀後半から4世紀前半のいずれかの時期、その後少なくとも二度の増築があり、城壁としての利用が6世紀初頭まで続いた可能性が高い。
この日越共同発掘調査の成果をもとに、今後も王都編年の緻密化、他都城の城壁との比較、いわゆるインド化と都城形成史の関係など、林邑史の重要な課題の解明に考古学の面から貢献していく。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 南部社会科学院/クァンナム省博物館(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      南部社会科学院/クァンナム省博物館
  • [Journal Article] 土器製作者の認識と粘土の化学的性質2016

    • Author(s)
      鐘ヶ江賢二
    • Journal Title

      鹿児島国際大学考古学ミュージアム調査研究報告

      Volume: 13 Pages: 25-33

  • [Presentation] 東南アジアにおける鉄をめぐる研究の現状と課題2016

    • Author(s)
      山形眞理子
    • Organizer
      第9回アジア四学会合同講演会「アジアの鉄」
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-01-09
  • [Presentation] Han-related artifacts found in central and southern Vietnam: date, distribution and diversity.2015

    • Author(s)
      Mariko Yamagata
    • Organizer
      The 15th International Conference of the European Association of Southeast Asian Archaeologists
    • Place of Presentation
      Paris (France)
    • Year and Date
      2015-07-06 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Book] New Perspectives in Southeast Asian and Pacific Prehistory.2016

    • Author(s)
      Piper, P.J., Matsumura, H. and Bulbeck, D. (eds.) (Mariko Yamagata and Hirofumi Matsumura)
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ANU Press
  • [Book] State Formation and Social Integration in Pre-modern South and Southeast Asia: A Comparative Study of Asian Society.2016

    • Author(s)
      Karashima Noboru and Hirosue Masashi (eds.) (Mariko Yamagata)
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      The Toyo Bunko

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi