2013 Fiscal Year Annual Research Report
先史アンデス社会における祭祀センターの変容と複合社会形成過程に関する研究
Project/Area Number |
23401040
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
井口 欣也 埼玉大学, 教養学部, 教授 (90283027)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | アンデス文明 / 形成期 / 文化人類学 / 考古学 / クントゥル・ワシ / 国際研究者交流 / ペルー / アメリカ合衆国 |
Research Abstract |
研究課題遂行のため、ペルー北部山地にあるアンデス形成期のクントゥル・ワシ神殿遺跡で約6週間の発掘調査および研究をおこなった。発掘にはペルーの考古学者、ラウル・チョランも加わった。発掘調査は、神殿建築の変容、儀礼活動、経済活動の証拠となるデータ収集などを目的として、この遺跡の南西部に発掘区を設定しておこなわれた。その結果、遺跡の編年上第3時期目(コパ期)の祭祀広場、これに付随して設置された儀礼用水路などが検出され、この神殿をめぐる建築活動・祭祀活動の解明に資する重要なデータが得られた。さらにそれよりも下層にある第1時期目(イドロ期)、第2時期目(クントゥル・ワシ期)の遺構と床面も確認することができた。また、昨年度に引き続き、アメリカ合衆国の研究者イサベル・ドルックと、同遺跡出土の土器原材料を岩石学的視点から分析する作業をおこなった。今回は、ペルー文化省の許可を得て、新たに26点の土器片を米国に輸出してドルックの研究室等で分析をおこなった。 日本国内では、ペルーの発掘調査で得られたデータをデジタル化し、図面資料から神殿建築変容の解釈をおこない、これまでの時期別建築図面と統合する作業などをおこなった。また、今回現地で印象材の型どりによって採取した土器内面の圧痕を分析する作業に着手した。これは、土器の内部に付着した植物・作物の実や種子等を観察するための分析であり、当時の作物栽培、食糧について重要な知見を得ることが期待できる。 また、11月に大阪で開催された国際シンポジウムに参加し、これまでの成果を中心に発表をおこなった。同シンポジウムには、アンデス文明形成期研究の最前線で活躍する米国やペルーの研究者も参加し、大変重要な議論と情報交換をおこなうことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題ではペルー現地での調査によるデータ収集が不可欠であるが、今回のクントゥル・ワシの発掘調査では、当初の計画通り神殿の建築活動、祭祀活動、経済活動に関する重要な考古資料が得られたため。また、今回の調査研究を通じて、次年度に計画している出土遺物の集中的分析における具体的な方針が得られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今回の発掘調査で遺跡からのデータ収集はひとまず終了し、次年度は集中的な出土遺物の分析作業をおこなうとともに、これまでの成果を総合することによって研究のまとめを目指すことになる。その推進のための具体的方策としては、以下のことが挙げられる。 (1)経済活動解明に資する成果を得るため、植物学、動物考古学、地質学、岩石学など自然科学者との連携を計る。 (2)他遺跡、他地域との比較検討をおこなうため、ペルー現地で必要に応じて研究者との情報交換を積極的におこなう。 (3)比較検討については、これまでの研究でとくに成果の大きかった土器原材料の岩石学的分析結果を対象とする。 以上の方策を実施するため、とくに海外研究者との連絡、連携を密にしていくことが必要である。
|
Research Products
(4 results)