• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Survey on the Structural Transformation of European Democracy in Multi-level Governance

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23402019
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Politics
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

OGAWA Ariyoshi  立教大学, 法学部, 教授 (70241932)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MATSUO Hideya  聖学院大学, 政治経済学部, 教授 (50453452)
WAKAMATSU Kunihiro  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究科, 教授 (90302835)
SENGOKU Manabu  西南学院大学, 法学部, 教授 (30289508)
NAKATA Shinji  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (60363909)
USUI Youichiro  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (90267451)
ITOU Takeshi  専修大学, 法学部, 教授 (70302784)
NODA Shougo  大阪市立大学, 法学研究科, 教授 (50275236)
ICHINOSE Yoshiya  立教大学, 法学部, 助教 (20422272)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
KeywordsEU / マルチレベル / ガバナンス / 民主主義 / サブナショナル
Research Abstract

This project explored the transformation of democratic structures in Europe under multiple-level governance, especially since 2009 when the Lisbon Treaty came into force but the Euro crisis was also taking place. Through our surveys sent to researchers and experts/representatives as well as our case studies on the European Union, the Member States, and some cities, we have come to the following conclusion.
1. Cognition of multiple-level governance and belonging/identity are broadly found among both researchers and experts/representatives.2. More impacts of the EU and the Member States levels but less influence of the sub-national level are observed in many policy areas such as economy, finance, social policy, environment, energy, security, except for education.3. The opinion is divided in half about the impact of the Euro crisis-whether it will drive forward more integration or it will slow down integration to rescue it.

  • Research Products

    (41 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (16 results) Presentation (11 results) Book (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 戦争する国家, たたかう人々- - C. ティリーの変動の政治学2014

    • Author(s)
      小川有美
    • Journal Title

      年報政治学2013- II 危機と政治変動

      Volume: Vol. 64(2) Pages: 36-61

  • [Journal Article] ピエール・モーロワと地域民主主義-リール市における『住区評議会』の創設と法制度化を通じたその『全国化』-2014

    • Author(s)
      中田晋自
    • Journal Title

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      Volume: 第46号 Pages: 47-71

  • [Journal Article] 社会をとりもどすガバナンス選択の政治」2013

    • Author(s)
      小川有美
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: No. 199 Pages: 6-10

  • [Journal Article] 地域間比較方法論序説-中東欧とラテンアメリカの比較の経験から2013

    • Author(s)
      仙石学
    • Journal Title

      西南学院大学法学論集

      Volume: 46巻2号 Pages: 75-96

  • [Journal Article] 「デモクラシーの現在とポピュリズム」, 高橋進・石田徹編『ポピュリズム時代のデモクラシー』2013

    • Author(s)
      野田昌吾
    • Journal Title

      法律文化社

      Pages: 3-24

  • [Journal Article] 「イタリアにおける地方政党組織の変容と政治制度~トスカーナ州民主党の『例外的成功』からの考察」建林正彦編『政党 組 織 の 政 治 学 』2013

    • Author(s)
      伊藤武
    • Journal Title

      東洋経済新報社

      Pages: 257-276

  • [Journal Article] 自由主義右派の政党組織化-連合王国独立党(UKIP)の展開と政党政治上の意味」2013

    • Author(s)
      若松邦弘
    • Journal Title

      国際関係論叢

      Volume: 第2巻第2号 Pages: 51-94

  • [Journal Article] 2000 年代初めの西欧政治における政策志向性の変化2013

    • Author(s)
      若松邦弘
    • Journal Title

      国際関係論叢

      Volume: 第1-2巻 Pages: 1-42

  • [Journal Article] 1970 年代のフランスにおける『地域民主主義』の思想形成-自主管理・参加民主主義とその『地域』における実践をめぐって-2013

    • Author(s)
      中田晋自
    • Journal Title

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      Volume: 第45号 Pages: 25-47

  • [Journal Article] 複合政体の政治的神話-危機の EU は「合衆国」にならないのか2012

    • Author(s)
      小川有美
    • Journal Title

      立教法学

      Volume: 第86号 Pages: 1-22

  • [Journal Article] フランスの住区評議会制と「非有権者」の代表性問題-都市の近隣住区空間は定住外国人の市政参加を可能にするか2012

    • Author(s)
      中田晋自
    • Journal Title

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      Volume: 第44号 Pages: 49-72

  • [Journal Article] 改革の制度的矛盾と政治問題への展開-イングランドにおける交付金制度改革の執行過程2012

    • Author(s)
      若松邦弘
    • Journal Title

      国際関係論叢

      Volume: 1-1 Pages: 45-72

  • [Journal Article] 「新しい公共」とデモクラシーのかたち2011

    • Author(s)
      小川有美
    • Journal Title

      まちと暮らし研究

      Volume: No.13 Pages: 6-11

  • [Journal Article] デモクラシーは新自由主義から抜け出せないのか2011

    • Author(s)
      小川有美
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: No.180 Pages: 11-15

  • [Journal Article] 現代ヨーロッパにおける年金改革-『改革硬化症』から『再編』への移行2011

    • Author(s)
      伊藤武
    • Journal Title

      『レヴァイアサン』〔特集福祉国家研究の最前線〕

      Volume: 49号 Pages: 8-27

  • [Journal Article] 中東欧諸国におけるケア枠組みのジェンダー的側面-女性に期待される役割が国により異なるのはなぜか2011

    • Author(s)
      仙石学
    • Journal Title

      ジェンダーと比較政治学(比較政治学会年報)

      Volume: 第13号 Pages: 1-32

  • [Presentation] Exploring the Liberal Origin of European Integration : The Historical Politics of the European Recovery Program in Postwar Political Economy2013

    • Author(s)
      Takesh Ito
    • Organizer
      the 20th International Conference of Europeanists
    • Place of Presentation
      Amsterdam
    • Year and Date
      2013-06-27
  • [Presentation] Unexpected Expectations? Comparative Analysis of the Resurgence of Political Clientelism in Europe and Asia2013

    • Author(s)
      Taleshi Ito with Masako Suginohara
    • Organizer
      the 20th International Conference of Europeanists
    • Place of Presentation
      Amsterdam
    • Year and Date
      2013-06-23
  • [Presentation] 冷戦とベルギー・キリスト教民主主義政党-分裂危機を念頭に2012

    • Author(s)
      松尾秀哉
    • Organizer
      日本政治学会研究大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2012-10-07
  • [Presentation] フランスの『近隣民主主義』と住区評議会制-政策思想発展史・法制度・民主主義理論・実践-2012

    • Author(s)
      中田晋自
    • Organizer
      中部政治学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-07-21
  • [Presentation] The Politics of Accountability in Risk and Fear : Coping with the "Unexpected" in Japan and Europe , International Political Science Association2012

    • Author(s)
      小川有美
    • Organizer
      22rd World
    • Place of Presentation
      The Complutense University of Madrid, Spain Congress
    • Year and Date
      2012-07-12
  • [Presentation] 福祉改革と福祉政治の間--日欧の年金改革の比較分析2012

    • Author(s)
      伊藤武
    • Organizer
      日本比較政治学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2012-06-24
  • [Presentation] ベルギーの政治空白と連邦化2012

    • Author(s)
      松尾秀哉
    • Organizer
      日本比較政治学会研究大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2012-06-23
  • [Presentation] EU の政治理論と規範モデル-マルチレベル・ガバナンスの規範パワー2011

    • Author(s)
      臼井陽一郎
    • Organizer
      日本政治学会研究大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] More Competition, Less Democracy : The Paradox of Resurrecting Clientelism in Contemporary Europe and Japan2011

    • Author(s)
      伊藤武(杉之原真子と共同発表)
    • Organizer
      Annual Meeting of the American Political Science Association
    • Place of Presentation
      Seattle WA, USA
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] The Paradox of Mixed Reform : Comparative political economy of political clientelism in Europe and Japan2011

    • Author(s)
      伊藤武(杉之原真子と共同発表)
    • Organizer
      General Conference of the European Consortium for Political Research
    • Place of Presentation
      Reykjavik, Iceland
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] Between Sclerosis and Recalibration : The Politics of Bismarckian Pension Reforms in Europe and Japan2011

    • Author(s)
      伊藤武
    • Organizer
      International Conference of Europeanists
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      2011-06-21
  • [Book] ネオリベラリズムの実験現場--中東欧・ロシアとラテンアメリカ2013

    • Author(s)
      村上勇介・仙石学編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 紛争と和解の政治学2013

    • Author(s)
      松尾秀哉・臼井陽一郎編
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 環境のEU, 規範の政治2013

    • Author(s)
      臼井陽一郎
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 『福祉政治 ( 福祉+α 2) 』 (分担執筆「ポスト社会主義国における福祉政治-『社会主義型福祉世界』から『多様な福祉世界 の並存』へ」を 担当 )2012

    • Author(s)
      仙石学
    • Total Pages
      169-183
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『専門性の政治学;デモクラシーとの相克と和解』(分担執筆「権力からの逃走?:イタリア戦後体制の形成とテクノクラート政治」)(内山融・伊藤武・岡山裕編)"2012

    • Author(s)
      伊藤武
    • Total Pages
      95-129
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 近代イタリアの歴史:16世紀から現代まで2012

    • Author(s)
      伊藤武
    • Total Pages
      189-209
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『近代イタリアの歴史:16世紀から現代まで』ミネルヴァ書房, 189-209(2012) 7.伊藤武, 『模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ』(分担執筆「福祉国家再編と領域性再編の政治-移民ケア労働者参入をめぐる変容」)(田村哲樹・堀江孝司編)"2011

    • Author(s)
      伊藤武
    • Total Pages
      295-318
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 『福祉国家の収斂と分岐:脱商品化と脱家族化の多様性』(分担執筆「イタリア福祉レジームの変容:「雇用も福祉もない」福祉国家における適応戦略」)(新川敏光編)"2011

    • Author(s)
      伊藤武
    • Total Pages
      238-59
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ポスト社会主義期の政治と経済-旧ソ連・中東欧の比較(スラブ・ユーラシア叢書 9)2011

    • Author(s)
      仙石学・林忠行編
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 『模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ』(分担執筆「EU が変える政治空間-「民主主義の赤字」か「民主主義の多様化」か」)(田村哲樹・堀江孝司編)2011

    • Author(s)
      小川有美
    • Total Pages
      227-246
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 『北欧・南欧・ベネルクス〔世界政治叢書 3〕』(分担執筆「スウェーデン-「国民の家」から多層的な福祉国家へ」)(津田由美子・吉武信彦編)2011

    • Author(s)
      小川有美
    • Total Pages
      71-89
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ』(分担執筆「都市の近隣住区から政治を模索する-フランスにおける『都市ガヴァナンス』空間の創出可能性」)(田村哲樹・堀江孝司編)2011

    • Author(s)
      中田晋自
    • Total Pages
      206-226
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 『EU を考える〔現代世界-その思想と歴史 3〕』(分担執筆「ベルギーと欧州統合-EU 大統領・その後のベルギー」)(田中浩編)2011

    • Author(s)
      松尾秀哉
    • Total Pages
      129-148
    • Publisher
      未来社
  • [Remarks] アンケートの総合集計

    • URL

      http://www.nuis.ac.jp/~usui/Survey_TotalResults.pdf

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi