• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

欧米多民族社会における日本型新宗教の受容と発展―新たな共同性と宗教の役割

Research Project

Project/Area Number 23402044
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

秋庭 裕  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (40222533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川端 亮  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00214677)
稲場 圭信  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (30362750)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
KeywordsSGI / SGI-ITALIA / SGI-USA / 創価学会 / 日本型新宗教 / 現世的救済
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、年度当初の計画にしてがって、5カ年計画の本プロジェクトの最終年を終えることができた。概要は以下のとおり。
これまでの調査と研究成果の蓄積に基づき、9月に日本宗教学会第74回学術大会において、研究分担者らとともにパネル「SGIの欧米における受容とその発展」を組み、秋庭「SGI-USAの55年ーPhase II 再考」、川端「ヨーロッパにおけるSGIーリーダーシップと現地での受容」、稲場「世俗社会におけるSGIーイギリスを事例として」として報告した。
12月実施の北海道立図書館に所蔵されている「聖教新聞」の閲覧によって、SGIの展開についての基礎的なデータを得ることができた。
3月実施のミラノ・トリノにおける実査では非常に有益な成果を上げることができた。イタリアSGIについて、本プロジェクトでは、南北に長いイタリアを縦断し、フィレンツェ・ローマ・ミラノ・カターニャ・ナポリ・トリノ(訪問順)において調査を実施した。その結果、作業仮説的に、イタリアにおいて13世紀日本に起源を有する信仰がヨーロッパにおいて最も多くの会員を獲得しているのは(6万人以上)、カトリックとは対照的な日蓮仏教の救済観(現世的救済)、魅力的な日本人リーダーの存在、(戦後)イタリアの社会経済状況(経済的・階層的・社会的・地域格差の存在)、SGIの教団組織の特徴(非営利団体・社会貢献的目標)などの要素が複合的に支えあって達成されたと考えるに至った。
本プロジェクトの成果は、アメリカ合衆国については(仮題)『SGI-USAの55年』として出版の準備を進めている。また、イタリアとイギリスを中心にヨーロッパのSGIについても原稿を取りまとめ中である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 宗教的信念における共通の因子-8カ国調査の結果から-2016

    • Author(s)
      川端亮
    • Journal Title

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      Volume: 42 Pages: 189-208

  • [Journal Article] Religious Altruism2016

    • Author(s)
      Keishin INABA
    • Journal Title

      Osaka Human Sciences

      Volume: 2 Pages: 73-84

  • [Journal Article] 災害救援と宗教施設2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      『きんか』近畿化学工業会

      Volume: 67-4 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Religious Altruism and Its Contribution to Society2015

    • Author(s)
      Keishin INABA
    • Journal Title

      Dharma World

      Volume: 4 Pages: 15-17

  • [Presentation] SGI-USAの55年ーPhase II 再考2015

    • Author(s)
      秋庭裕
    • Organizer
      日本宗教学会第74回学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] ヨーロッパにおけるSGIーリーダーシップと現地での受容2015

    • Author(s)
      川端亮
    • Organizer
      日本宗教学会第74回学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 世俗社会におけるSGIーイギリスを事例として2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Organizer
      日本宗教学会第74回学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Book] 共生学が創る世界2016

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Total Pages
      289(211-222)
    • Publisher
      大阪大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi