• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

原子核乾板による暗黒物質の検出 ーグランサッソー地下の中性子BGの測定ー

Research Project

Project/Area Number 23403003
Section海外学術
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 光廣  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (90183889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中 竜大  名古屋大学, 高等研究院(現), 助教 (00608888)
佐藤 修  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教 (20377964)
中野 敏行  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (50345849)
Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywords暗黒物質 / 原子核乾板 / イタリア・グランサッソー研究所
Research Abstract

超微粒子の原子核乾板を用いて宇宙の暗黒物質を直接検出する実験実現のための検出器開発、現像手法開発ならびにその読み出し手法開発を継続して行った。またイタリアグランサッソー地下研究所現地で、中性子測定ならびにバックグラウンドとなる(α、n)反応を引き起こす原子核乾板に含まれる放射性不純物の測定を行った。並行して中性子測定のための技術開発、実際の中性子源を用いた較正実験を行い中性子検出器としての性能評価を行った。
検出器開発に関しては、暗黒物質の信号である反跳原子(炭素を想定)とバックグラウンドとなる低エネルギー電子に対する感度の差を広げる開発を行いその効果を確かめたが、信号対雑音の切れ味に関してまだ調整が必要である。現像手法に関しては、銀のかわりに金を用いる処方の開発を行い、現像銀/金の形状改善、感度の向上に成功した。また金の使用により実験の最終段で用いるX線顕微鏡でのコントラスト向上も可能となった。読み出し手法に関しては、高分解能対物レンズを導入し、分解能を約1.5倍改善した。
中性子計測に関しては、OPERA実験に用いられている原子核乾板を用いて、20MeV以上の中性子の検出数として、グランサッソー地上でOPERA原子核乾板標的1㏄あたり毎秒~2×10^-6 個、地下で毎秒~6×10^-10個以下を得ている。これから較正実験のデータをもとに検出効率の補正を行いフラックスをもとめてゆく。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (31 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (27 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fine grained nuclear emulsion for higher resolution tracking detector2013

    • Author(s)
      T. Naka (Nagoya U. (main)) , T. Asada, T. Katsuragawa, K. Hakamata, M. Yoshimoto, K. Kuwabara, M. Nakamura, O. Sato, T. Nakano (Nagoya U.) , Y. Tawara (KMI, Nagoya) G. De Lellis (INFN, Naples) , C. Sirignano (INFN, Padua) , N. D'Ambrossio (Gran Sasso)
    • Journal Title

      Nucl.Instrum.Meth.

      Volume: A718 Pages: 519-521

    • DOI

      10.1016/j.nima.2012.11.106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Status and analysis system of directional dark matter search with nuclear emulsion2013

    • Author(s)
      T. Katsuragawa (Nagoya U.) , T. Naka (KMI, Nagoya) , T. Asada, M. Yoshimoto, K. Hakamata, M. Ishikawa (Nagoya U.)
    • Journal Title

      J.Phys.Conf.Ser.

      Volume: 469 Pages: 012004

    • DOI

      10.1088/1742-6596/469/1/012004

  • [Journal Article] Detector developing for directional dark matter search with nuclear emulsion2013

    • Author(s)
      T. Asada (Nagoya U.) , T. Naka (KMI, Nagoya & RIKEN, BNL & KMI, Nagoya) , K. Kuwabara, T. Katsuragawa, M. Yoshimoto, K. Hakamata, M. Ishikawa (Nagoya U.) , M. Nakamura, O. Sato (KMI, Nagoya) , T. Nakano (Nagoya U.)
    • Journal Title

      J.Phys.Conf.Ser.

      Volume: 469 Pages: 012010

    • DOI

      10.1088/1742-6596/469/1/012010

  • [Presentation] 暗黒物質の方向検出に向けた原子核乾板デバイス開発2014

    • Author(s)
      古屋駿二
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 原子核乾板を用いた暗黒物質の方向探索実験の状況報告(1)〜全体報告〜2014

    • Author(s)
      浅田貴志
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 原子核乾板を用いた暗黒物質の方向探索実験の状況報告(2)〜サブミクロン飛跡検出のための線源を用いた感度測定の現状〜2014

    • Author(s)
      桂川貴義
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 高速中性子トラッキング検出器の開発(1)原子核乾板2014

    • Author(s)
      待井翔吾
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 高速中性子トラッキング検出器の開発(2)読み取りシステム2014

    • Author(s)
      吉本雅浩
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Nuclear Emulsion technology and Directional Dark Matter Study2013

    • Author(s)
      T. Naka (中 竜大)
    • Organizer
      KMI International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      Sakata-Hirata Hall, Nagoya University
    • Year and Date
      20131211-20131213
  • [Presentation] Directional Dark Matter Search wih the Fine Grained Nuclear Emulsion2013

    • Author(s)
      T. Asada (浅田 貴志)
    • Organizer
      KMI International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      Sakata-Hirata Hall, Nagoya University
    • Year and Date
      20131211-20131213
  • [Presentation] ◾Combined analysis between the hard X-ray microscope and optical microscope for the directional dark matter search with high resolution nulcear emulsion2013

    • Author(s)
      Naka Tatsuhiro (中 竜大)
    • Organizer
      The 12th Symposium on X-ray Imaging Optics
    • Place of Presentation
      Osaka University Nakanoshima Center, Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131118-20131120
  • [Presentation] Directional Dark Matter Search With Ultra Fine Grain Nuclear Emulsion2013

    • Author(s)
      Asada Takashi
    • Organizer
      Workshop on Nuclear Track Emulsion and its Future
    • Place of Presentation
      Predeal, Romania
    • Year and Date
      20131014-18
  • [Presentation] Dark matter detection with special fine grain emulsion2013

    • Author(s)
      Takashi ASADA (浅田 貴志)
    • Organizer
      2013年度 LGS 若手リトリート
    • Place of Presentation
      浜名湖ロイヤルホテル (静岡県浜松市)
    • Year and Date
      20131005-20131007
  • [Presentation] Analysis system for directional dark matter search with nuclear emulsion2013

    • Author(s)
      Takayoshi Katsuragawa (桂川 貴義)
    • Organizer
      2013年度 LGS 若手リトリート
    • Place of Presentation
      浜名湖ロイヤルホテル (静岡県浜松市)
    • Year and Date
      20131005-20131007
  • [Presentation] エマルジョン暗黒物質探索実験における開発状況(1)2013

    • Author(s)
      中竜大
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学(朝倉キャンパス)
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] エマルジョン暗黒物質探索実験における開発状況(2)2013

    • Author(s)
      桂川貴義
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学(朝倉キャンパス)
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] 原子核乾板を用いた暗黒物質方向探索実験2013

    • Author(s)
      袴田香奈子
    • Organizer
      原子核三者若手夏の学校2013
    • Place of Presentation
      愛知県蒲郡
    • Year and Date
      20130804-20130809
  • [Presentation] ◾Status and analysis system of directional dark matter search with nuclear emulsion2013

    • Author(s)
      Takayoshi Katsuragawa (桂川 貴義)
    • Organizer
      4th Workshop on Directional Detection of Dark Matter
    • Place of Presentation
      Toyama, Japan
    • Year and Date
      20130610-20130612
  • [Presentation] ◾Detector developing for directional dark matter search with nuclear emulsion2013

    • Author(s)
      Takashi Asada (浅田 貴志)
    • Organizer
      4th Workshop on Directional Detection of Dark Matter
    • Place of Presentation
      Toyama, Japan
    • Year and Date
      20130610-20130612
  • [Presentation] プラズモン共鳴現象を利用したバックグラウンド除去2013

    • Author(s)
      石川めぐみ
    • Organizer
      2013年度日本写真学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
    • Year and Date
      20130527-20130528
  • [Presentation] 暗黒物質探索実験におけるバックグラウンド除去の為の現像手法の開発2013

    • Author(s)
      袴田香奈子
    • Organizer
      2013年度日本写真学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
    • Year and Date
      20130527-20130528
  • [Presentation] 新型超微粒子原子核乾板の性能評価と改善2013

    • Author(s)
      浅田貴志
    • Organizer
      2013年度日本写真学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
    • Year and Date
      20130527-20130528
  • [Presentation] 高速自動解析に適した中性子検出用原子核乾板の開発2013

    • Author(s)
      森島邦博
    • Organizer
      2013年度日本写真学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
    • Year and Date
      20130527-20130528
  • [Presentation] NITによる暗黒物質探索実験2013

    • Author(s)
      中 竜大
    • Organizer
      第一回極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
    • Place of Presentation
      富山市「富山商工会議所」10階
    • Year and Date
      20130423-20130424
  • [Presentation] 中性子とガンマ線の識別能力向上を目指した原子核乳剤の開発

    • Author(s)
      待井翔吾
    • Organizer
      2013年度日本写真学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
  • [Presentation] 暗黒物質探索に向けた超硬調な微粒子乳剤の開発

    • Author(s)
      古屋駿二
    • Organizer
      2013年度日本写真学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
  • [Presentation] PVA を利用した超微粒子臭化銀結晶の安定化処方

    • Author(s)
      浅田貴志
    • Organizer
      2013年度日本写真学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
  • [Presentation] 原子核乾板中の飛跡解析のための銀ナノ粒子の光学応答と形状評価

    • Author(s)
      梅本篤宏
    • Organizer
      2013年度日本写真学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
  • [Presentation] 金沈着現像の暗黒物質探索実験への利用

    • Author(s)
      袴田香奈子
    • Organizer
      2013年度日本写真学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
  • [Presentation] 現像金に対するプラズモン共鳴現象を利用したバックグラウンド除去

    • Author(s)
      石川めぐみ
    • Organizer
      2013年度日本写真学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
  • [Remarks] 名古屋大学基本粒子研究室ホームページ

    • URL

      http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi