• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日独共同・大西洋トリスタンホットスポット下のマントル電気伝導度構造調査

Research Project

Project/Area Number 23403005
Section海外学術
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

馬場 聖至  東京大学, 地震研究所, 助教 (70371721)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマントル / 電気伝導度 / MT法 / ホットスポット / 大陸分裂 / 海底電位磁力計 / トリスタン・ダ・クーニャ / 国際研究者交流
Research Abstract

本課題は、トリスタンホットスポット周辺海域における海底電磁気観測、取得したデータの解析および成果公表を、平成23年度から4年間において行う計画である。平成23年度にドイツの大型研究船R/V Maria S. Merianを用いて海底電位磁力計(OBEM)を26観測点に設置し、観測を開始した。平成24年度は、これらのOBEMを回収して観測を完了することが目標であった。回収航海は、設置航海と同様R/V Maria S. Merianを用い、平成24年12月27日にナミビア・ウォルビスベイ港を出港し、平成25年1月21日に南アフリカ共和国・ケープタウン港に入港する日程で行われた。この航海で、設置していた全てのOBEMを無事回収するとともに、途中ナイチンゲール島に上陸し、陸上電磁気観測点も撤収した。また研究船に搭載されているマルチナロービームシステムを用い、データ解析時に用いる観測点近傍の海底地形データを取得した。観測データは、船上においてポータブルハードディスクにコピーして持ち帰り、回収したOBEMと関連する機材はケープタウンより海上輸送して地震研究所に持ち帰った。その後、代表観測点の時系列データを予察的に解析したところ、各観測点で良好な電磁気応答関数を推定できる見込みが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定に従って、平成23年度に設置した海底電位磁力計を全て回収することができた。またデータクォリティについても想定通りであることが確認できた。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、まず地震研究所およびIFM-GEOMARにおいて、それぞれのグループが取得した時系列データの一次解析を行い、各観測点の電磁気応答関数を推定する。6月に研究代表者・馬場と連携研究者・歌田の2名がIFM-GEOMARの研究協力者であるDr. M. Jegenを一週間程度の日程で訪問し、双方で得られた結果を共有するとともに、トリスタンホットスポット下のマントル電気伝導度構造推定へ向けた今後の具体的研究計画を打ち合わせる予定である。その後も適宜e-mail等により情報交換をしつつ研究を進め、進展に合わせて、国内・国際学会および学術雑誌にて成果を公表する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Practical incorporation of local and regional topography in three-dimensional inversion of deep ocean magnetotelluric data2013

    • Author(s)
      Baba, K., N. Tada, H. Utada, and W. Siripunvaraporn
    • Journal Title

      Geophs. J. Int.

      Volume: 194 Pages: 348-361

    • DOI

      10.1093/gji/ggt115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ふつうの海洋マントルの電気伝導度(序報)2013

    • Author(s)
      馬場聖至, 歌田久司, 多田訓子
    • Organizer
      Blue Earth 2013
    • Place of Presentation
      東京・東京海洋大学
    • Year and Date
      20130314-20130315
  • [Presentation] 北西太平洋プチスポット周辺海域の3次元上部マントル電気伝導度構造2012

    • Author(s)
      馬場聖至, 阿部なつ江, 平野直人, 市來雅啓
    • Organizer
      第132回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • Place of Presentation
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20121020-20121023
  • [Presentation] Practical incorporation of topography in three-dimensional inversion of marine magnetotelluric data2012

    • Author(s)
      Baba, K., N. Tada, H. Utada, and W. Siripunvaraporn
    • Organizer
      21st International Workshop on Electromagnetic Induction of the Earth
    • Place of Presentation
      オーストラリア・ダーウィン
    • Year and Date
      20120725-20120731

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi