• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ロナクレーター湖底堆積物を用いたインド亜大陸気候変動の解明と火星環境への応用

Research Project

Project/Area Number 23403015
Section海外学術
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

松井 孝典  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 所長 (80114643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 和久  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (10376543)
小松 吾郎  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 研究員 (30600853)
那須 浩郎  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教 (60390704)
関根 康人  東京大学, 新領域創成科学研究科, 講師 (60431897)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords惑星起源・進化 / 惑星探査 / 地球化学 / 環境変動
Research Abstract

インド亜大陸デカン高原中央部の天体衝突クレーター(ロナクレーター)内に存在する,層厚数100メートルに達する湖底堆積物を連続採取し,衝突クレーターの緩和過程の解明,およびインド亜大陸の過去数万年~数十万年の古気候・古環境の高解像度復元を行う.惑星科学,地質学,古環境学などの各分野の専門家が密接に連携し,同一掘削試料を用いることで,①来年度NASAが打ち上げ予定の火星探査機の着陸地点候補となっている,火星のクレーター湖の形成メカニズムの理解のための比較研究,および②インド亜大陸全体での気候変化、インドモンスーンの汎大陸的影響の解明,という,惑星地質学・古環境学の両面で喫緊かつ極めて重要な課題に取り組むのが本研究の特徴である.
次年度には、初年度に行なった共同研究者であるインド国立地球物理研究所の研究員らと共にロナクレーターの調査結果の解析、および採取試料の分析を行なった。調査により、クレーターに注ぎ込む水を供給している地下の帯水層の存在を示唆する地質データを取得し、それを地形学的に解析することで、乾季と雨季での水の供給メカニズムを明らかにした。また、その知見を元に、火星上の湖底堆積物や水による浸食をうけたクレーターの、地形学的・地質学的解釈を行ない、太古の火星における水供給・循環プロセスを議論した。
また、表面に露出したイジェクタ層やクレーターリムから表面照射年代測定を行うことができる石英サンプルをもちかえり、分析を進めた。その結果、クレーターリムに比べて、イジェクタ層の方が古い表面照射年代を示した。このことは、イジェクタは非常に速く侵食されるという従来の説と相反する結果であり、物質的な証拠からクレーター形成後の侵食過程の時間スケールやそれらが起きる時期について新たな知見を得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(理由)クレーター内部および周辺の地質調査の結果から、クレーター形成後の水循環や侵食過程を当初の予定通り明らかにすることができた。今後は、クレーター内部の掘削を進めて試料の化学・地質分析を行なう予定であり、このための研究体制や結果が整ったといえる。

Strategy for Future Research Activity

クレーター湖の音波探査およびコアリングを行う予定である。音波探査は湖面が最も高い雨季である6ー9月ごろを予定しており、コアリングは湖面の下がる秋―冬を予定している。それぞれの調査には、インド政府の許可が必要であるが、こちらも日本大使館などを通じて許可の申請を進めている。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Drainage systems of Lonar Crater, India: Contributions to Lonar Lake hydrology and crater degradation2014

    • Author(s)
      Komatsu, G., Kumar, P.S., Goto, K., Sekine, Y., Giri, C., Matsui, T.
    • Journal Title

      Planetary and Space Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.pss.2013.05.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation and geomorphologic history of the Lunar impact crater deduced from in situ cosmogenic 10Be and 26Al2014

    • Author(s)
      Nakamura, A., Yokoyama, Y., Sekine, Y., Goto, K., et al.
    • Journal Title

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ローバによる火星地質調査計画2012

    • Author(s)
      並木則行, 他
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 606-617

  • [Journal Article] 火星の海・湖・アウトフローチャネルの比較惑星地質学2012

    • Author(s)
      後藤和久, 他
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 618-631

  • [Journal Article] 火星のメタン2012

    • Author(s)
      石丸亮, 他
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 664-674

  • [Journal Article] 鉱物・化学組成から読み取る火星の環境変動史2012

    • Author(s)
      関根康人
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 650-663

  • [Journal Article] 地球惑星環境進化論2012

    • Author(s)
      門屋辰太郎, 他
    • Journal Title

      遊星人

      Volume: 21 Pages: 294-306

  • [Journal Article] 火星探査計画の動向:地球の類似地質・地形の重要性と地質学者の役割2012

    • Author(s)
      小松吾郎
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 597-605

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GISを用いた火星画像・地形データの解析法2012

    • Author(s)
      後藤和久、小松吾郎、斉藤仁
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 118 Pages: 683-688

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LCROSS (Lunar Crater Observation and Sensing Satellite) observation campaign: Strategies, implementation, and lessons learned2012

    • Author(s)
      Heldmann, J. et al.,
    • Journal Title

      Space Science Review

      Volume: 167 Pages: 93-140

    • DOI

      10.1007/s11214-011-9759-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 惑星地質学から見た「キュリオシティ」探査―火星研究の新たな展開2012

    • Author(s)
      後藤和久、小松吾郎
    • Journal Title

      科学

      Volume: 82 Pages: 1316-1322

  • [Presentation] The drainage systems developing on the hydrological active impact crater, Lonar, India2013

    • Author(s)
      Komatsu, G., Kumar, P.S., Goto,K., Sekine, Y. Giri, C. et al.
    • Organizer
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      ヒューストン、米国
    • Year and Date
      20130318-20130318
  • [Presentation] Laboratory and theoretical simulations of hypervelocity impacts: implications for the origin and evolution of planets2013

    • Author(s)
      Sekine, Y.
    • Organizer
      13rd Workshop on Impact on solar system objects
    • Place of Presentation
      ハイデラバード、インド
    • Year and Date
      20130106-20130106
  • [Presentation] The drainage systems developing on the hydrologically active impact crater, Lonar, India2012

    • Author(s)
      Komatsu, G., Kumar, P.S., Goto,K., Sekine, Y. Giri, C. et al.
    • Organizer
      3rd Conference on Terrestrial Mars Analogues
    • Place of Presentation
      マラケッシュ、モロッコ
    • Year and Date
      20121025-20121025
  • [Presentation] Co-evolution of the atmosphere, oceans, interior, and life on Earth2012

    • Author(s)
      Sekine, Y.
    • Organizer
      9th international school of planetary science
    • Place of Presentation
      須磨市、兵庫県
    • Year and Date
      20120628-20120628
  • [Presentation] ロナクレーター堆積物を用いたインドモンスーン復元2012

    • Author(s)
      中村淳路、横山祐典、松井孝典、他
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      幕張、幕張メッセ
    • Year and Date
      20120523-20120523
  • [Book] 図説地球環境2013

    • Author(s)
      杉田精司、関根康人
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] The early evolution of the atmospheres of terrestrial planets2013

    • Author(s)
      Sekine, Y.
    • Total Pages
      107-122
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Google Earth で行く火星旅行2012

    • Author(s)
      後藤和久、小松吾郎
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi