• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

バングラデシュ天然薬物資源調査

Research Project

Project/Area Number 23404007
Section海外学術
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石橋 正己  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (90212927)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大崎 愛弓  日本大学, 文理学部, 准教授 (50161360)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords薬学 / シグナル伝達 / 生理活性 / 植物 / 有機化学
Research Abstract

1) 薬用資源調査(天然物探索材料としての植物現地調査):平成26年3月18日から3月23日,研究代表者・石橋は,バングラデシュ国を訪問し,クルナ(Khulna)大学薬学部S. K. Sadhu教授およびダッカ(Dhaka)大学薬学部Firoj Ahmed教授の指導のもと,バングラデシュ西部のクルナ市およびシャトキラ地区を中心に,熱帯薬用植物資源調査を行った.とくにこれらの地域特有の植物種や現地で栽培される薬用植物を中心に幅広く調査・採取を行った.採取した薬用植物等は約40種に上ったが,一つの種当たり採取量は予備的スクリーニングに最低限必要な量にとどめた.
2) ライブラリー構築とスクリーニング:前年度までに行ってきた資源調査によって採取し,千葉大学側に空輸されてきた植物サンプルについて,有機溶媒による抽出を行い,抽出エキスライブラリーの構築を継続的に行った.得られた抽出エキスを用いて種々のシグナル伝達経路(ウィント, ヘッジホッグ,トレイルシグナル,bHLH転写因子等)に対する作用に関するスクリーニング試験を継続して行っている.
3) 活性成分探索:上記現地調査で入手したバングラデシュ産サンプルのうち,現地名「シャタバリ」として市販されている生薬サンプルの化学成分分析を行った結果,Stemonaアルカロイド類を単離した.現植物はAsparagus属と同定されていたが,本化学成分研究の結果,Stemona属植物であることが示唆され,国立医薬品食品衛生研究所との共同研究に基づく塩基配列解析の結果と一致した.一方,ウィントシグナル活性化作用に関するスクリーニングの結果,バングラデシュ産ミカン科植物Zanthoxylum rhetsaの抽出エキスは,ウィントシグナルの指標となるルフェラーゼ活性を約4倍上昇させた.本抽出エキスから活性成分を精製し,フラボノイド配糖体を単離した.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Physalin H from Solanum nigrum as Hh signaling inhibitor blocks GLI1-DNA complex formation2014

    • Author(s)
      Midori A. Arai
    • Journal Title

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      Volume: 10 Pages: 134-140

    • DOI

      DOI:10.3762/bjoc.10.10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Xylogranin B: a potent Wnt signal inhibitory limonoid from Xylocarpus granatum2013

    • Author(s)
      Kazufumi Toume
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 15 Pages: 6106-6109

    • DOI

      DOI:10.1016/ol4029995

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Naturally occurring Ngn2 promoter activators from Butea superba2013

    • Author(s)
      Midori A. Arai
    • Journal Title

      Molecular BioSystems

      Volume: 9 Pages: 2489-2497

    • DOI

      DOI:10.1039/C3MB70083F

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prenylflavonoids isolated from Artocarpus champeden with TRAIL-resistance overcoming activity2013

    • Author(s)
      Tomohiro Minakawa
    • Journal Title

      Phytochemistry

      Volume: 96 Pages: 299-304

    • DOI

      DOI:10.1016/j.phytochem.2013.08015

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] New bioactive aromatic heterocycles isolated from actinomycetes collected in Chiba area

    • Author(s)
      石橋正己
    • Organizer
      The 8th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] Bioactive Heterocyclic Natural Products from Actinomycetes Collected in Chiba Area Isolated in Screening Programs Targeting Signaling Pathways

    • Author(s)
      石橋正己
    • Organizer
      13th International Conference on the Chemistry of Antibiotics and other bioactive compounds
    • Place of Presentation
      山梨
    • Invited
  • [Presentation] 神経幹細胞で働く転写因子Hes1ビーズを用いる迅速的天然物探索

    • Author(s)
      石川直樹
    • Organizer
      天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Vitex negundoから単離したヘッジホッグシグナル阻害作用をもつジテルペン

    • Author(s)
      石橋正己
    • Organizer
      香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • Place of Presentation
      さいたま
  • [Book] 有機スペクトル解析ワークブック(翻訳)2014

    • Author(s)
      石橋正己
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Remarks] 千葉大学大学院薬学研究院活性構造化学研究室

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/kouzou/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi