2013 Fiscal Year Annual Research Report
ハノイ市及びフエ市における水アクセスと関連づけた健康関連微生物汚染の浸水時調査
Project/Area Number |
23404016
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
古米 弘明 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40173546)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片山 浩之 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00302779)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 環境室定量化・予測 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 土木環境システム / モニタリング / リモートセンシング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はベトナムのフエ市を対象として浸水常襲地域における衛生状態、水利用に関する実態を踏まえて、浸水と健康リスクとの関係、さらには浸水制御のあり方について検討することを目的としている。今年度はフエ市を対象に運河・池、氾濫水を対象とした水質汚染調査や浸水時採水調査、さらに豪雨時の氾濫解析モデルの高度化などを目指した。 雨天時および浸水時の水質調査:フエ王宮内市街地の運河などに温度、水位、電気伝導度センサを設置して、雨季を中心として連続観測データを取得した。しかし、一部のセンサの故障があり、浸水シミュレーションの検定用としては十分な観測データが取得できなかった。また、洪水や大規模な内水氾濫は発生しなかったが、フエ大学の協力のもと豪雨に伴う氾濫水採水に一度成功した。その結果、多くの地点で高濃度の大腸菌数濃度が検出された。 水アクセスに関する実態調査: 2011年に実際に発生した大洪水時におけるフエ市上下水道会社に関連データ提供を依頼しているが、原水水質データは取得できたもの、水供給量データの入手できなかった。 衛星画像による地表面解析と浸水シミュレーション:衛星画像を用いた地表面特性解析や土地利用状況の把握から、不浸透面と浸透面の分布状況を精度良く推定する手法の改良を進めたが、緑地抽出は可能なものの、複雑な市街地構造のため舗装と非舗装の道路を識別することは困難であった。また、フォン川の河川水位と降雨条件をそれぞれ境界条件・入力条件として、浸水解析を実施したところ、2013年度の観測における浸水箇所の再現に成功した。 研究協力者及び関連実務者との討議の実施:2013年12月に開催されたJSPS‐AASPP/GRENE Joint International Symposium on Water and Health in Urban Areaにおいて、過去に取得した水質調査成果を発表するとともに、フエ大学との協議のもと2014年度に延長して研究する構想を検討した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)