2014 Fiscal Year Annual Research Report
熱帯泥炭湿地における環境農業―サゴヤシ栽培の炭素シンク機能と生産技術の改善
Project/Area Number |
23405047
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
渡邉 彰 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50231098)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 環境調和型農林水産 / 二酸化炭素排出削減 / 熱帯泥炭 / 炭素循環 / 熱帯農業 |
Outline of Annual Research Achievements |
熱帯泥炭湿地において、その破壊につながる可能性がある極度の排水を避けつつ作物生産を行うために、湿地条件で生育可能なサゴヤシ(Metroxylon sagu Rottb.)栽培の環境農業としての価値の立証と生産性の向上を目的とし、サゴヤシ栽培系における炭素(C)循環の解析、不安定な初期生育を解消するための窒素施用法および微量元素の効率的施用技術の検討を行った。圃場試験は、マレーシア国サラワク州ムカにあるサゴヤシ圃場(SG1、SG3)で行い、①サゴヤシの落葉速度(土壌へのC供給速度)の推定、②サゴヤシ落葉の土壌表面における分解速度の測定(SG3のみ)、③雑草C量の変動調査、④土壌から大気へのCO2およびメタン放出速度の測定、および⑤サゴヤシバイオマス量の調査を行った。なお、SG3は隣の圃場からの延焼により、2014年3月にその大部分を失ったため、一部計画の変更を余儀なくされた。C循環については、サゴヤシの落葉速度と落葉の分解速度に基づく土壌へのC蓄積量は1.9 t C ha-1 y-1、サゴヤシへのC蓄積量は0.3~1.7 t C ha-1 y-1、と見積もられた。また、雑草C量は季節と除草によって変動するものの草刈り後1年で75%回復することから、変動量は小さいと推定された。土壌から大気へのCO2およびメタン放出量の和はC蓄積量を上回ったが、C蓄積量・放出量いずれも未分析試料、未解析データが残っており、上記の値は修正される可能性がある。また、窒素施用技術については、昨年度は移植後の気象条件により、移植前幼苗への窒素施用は生残率を向上させたのみであったが、本年度は生育(葉の展開)および光合成速度が高くなる傾向が認められた。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)