• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

問合せ最適化を考慮したXMLデータ交換に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23500120
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石原 靖哲  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (00263434)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
KeywordsXML / データ交換 / 確定解
Research Abstract

今年度は,ワイルドカードを含むXPath問合せクラスを対象として,与えられたDTDのもとでのXPath式確定解判定問題の計算複雑さを網羅的に調査した.ワイルドカードはパス和演算の制限された形であり,実用上頻繁に用いられる演算子である.本研究では,まず,パス和演算を含むXPath問合せクラスに対しては確定解判定問題がcoNP困難であることを示した.さらに,ワイルドカード,子軸,子孫軸,述語のうちのどれか3つの組み合わせであれば確定解判定問題が多項式時間可解であること,および4つすべてを含む問合せクラスに対してはcoNP困難であることを示した.これにより,実用上意味のある問題設定で,確定解判定問題が効率よく解けるための境界を一部明らかにできたということができる.さらに今年度は,disjunction-capsuled DTDと呼ばれる,DTDの実用的な部分クラスおよびその派生クラスを対象として,XPath充足可能性問題やXMLスキーママッピングの整合性問題の計算複雑さについて検討し,これらの問題が効率よく解けるための新たな条件をいくつか得た.XPath充足可能性問題はXPath確定解判定問題と双対の関係にある.またスキーママッピングはデータ交換のための枠組みである.したがって,本研究で得た新たな条件は,確定解判定ならびにそれを用いたXMLデータ交換が効率的に行えるような,実用上意味のある問題設定を与える上で有用である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

必ずしも当初計画通りの手順で研究が進んでいるわけではないが,ワイルドカードを含むXPath問合せクラスという実用的に意味のあるクラスに関して知見を得たという点により,おおむね順調に進展していると判断するものである.

Strategy for Future Research Activity

XPath確定解判定問題については,兄弟軸や上方向の軸を含んだより広いクラスについて検討を始めている.これと並行して,XPath充足可能性問題やXMLスキーママッピングの整合性問題など,関連の深い問題についても検討を続ける.さらに,determinacyやsubsumptionといった,新しいタイプの問合せ静的解析問題についての調査・研究にも手を広げ,本研究課題との関わりについて考察する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

23年度は比較的多くの研究成果を得ることができた一方で,発表論文の形にまとめるための時間を十分に確保できず,結果として研究費の一部を次年度に繰り越すこととなった.その反省をふまえ,24年度は成果発表に少し比重を移す予定である.なお,現在,国際会議に投稿中が1編,投稿準備中が1編あるという状況である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Decidability of the Security against Inference Attacks using a Functional Dependency on XML Databases2012

    • Author(s)
      Kenji Hashimoto, Hiroto Kawai, Yasunori Ishihara and Toru Fujiwara
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: Vol. E95-D, No. 5 Pages: 1365- 1374

    • DOI

      10.1587/transinf.E95.D.1365

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 決定性線形トップダウン木変換器における問合せ保存の決定可能性2012

    • Author(s)
      澤田 龍太, 橋本 健二, 石原 靖哲, 藤原 融
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      てんぶす那覇(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] Combining the Tractability of Duplicate-Free DTDs and Disjunction-Capsuled DTDs for XPath Satisfiability with Sibling Axes2012

    • Author(s)
      Yasunori Ishihara, Shogo Shimizu, Kenji Hashimoto and Toru Fujiwara
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      てんぶす那覇(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] Validity of Positive XPath Queries with Wildcard in the Presence of DTDs2011

    • Author(s)
      Kenji Hashimoto, Yohei Kusunoki, Yasunori Ishihara and Toru Fujiwara
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Database Programming Languages
    • Place of Presentation
      The Westin, Seattle, WA
    • Year and Date
      2011年8月29日
  • [Presentation] 正規木文法間の埋め込み可能性問題の決定可能性について2011

    • Author(s)
      澤田 龍太, 橋本 健二, 石原 靖哲, 藤原 融
    • Organizer
      2011年夏のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      ザヴィラ浜名湖(静岡県湖西市)
    • Year and Date
      2011年7月21日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi