• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

メトリック空間オブジェクトの縮小埋め込みによる類似検索の高速化

Research Project

Project/Area Number 23500128
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

池田 哲夫  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (60363727)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 和巳  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
武藤 伸明  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (40275102)
Keywords情報検索 / 類似検索
Research Abstract

研究全体の目的は, 画像、文書などのマルチメディアデータの効率的な類似検索方法を開発することである。より具体的には、メトリック空間での有力な類似検索技法として知られているBustosらのピボットによる類似検索方法を土台として効率的な類似検索方法を開発することである。これに関して平成25年度は以下の成果を得た。
1.昨年度に提案した頑健線形射影法に関しては、ピボット選択の高速化を実現した。2.ピボットをオブジェクト集合の中から選択するのではなく、オブジェクト空間の中から選択するピボット選択法(一般化ピボット計算法)に関して、マンハッタン距離定義に基づく一般化ピボットの計算方法を提案した。提案方法は、従来方法よりも類似検索性能およびピボット集合選択性能の点で優れていることを確認した。3. 実験対象データの性質を効率的に解析可能とすることを目的として,ネットワーク内のコミュニティの抽出方法と,ネットワークの可視化法を開発した。
研究期間全体を通して以下の成果を得た。
1.ピボット選択法として、(1) Bustos法でのピボット集合要素の交換方法を改良したピボット選択法、(2)マンハッタン距離に基づく一般化ピボット法を提案し、2方法とも従来方法に比べて優れた類似検索性能を有することを確認した。2.2つの提案方法に関して、それぞれ、遅延評価技法の導入、高次元空間データの射影後値をソートした順序リストを利用する工夫、によってピボット集合選択の高速化法を提案し、2方法とも従来方法に比べて高速にピボット集合を選択可能であることを確認した。3. 実験対象データの性質を効率的に解析可能とすることを目的として,ネットワーク内のコミュニティの抽出方法とともに,ネットワークの可視化法を複数開発した。
従来方法に比べて、高速にピボットを選択可能で、かつ類似検索性能の優れている方法を提案することができたことは意義の大きい成果である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] ノード群の協調的振舞いに着目した集合媒介中心性の提案と応用2013

    • Author(s)
      伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫,武藤 伸明
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: Vol.J96-D , No.5 Pages: 1158--1165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リンクの向きに着目した機能コミュニティとモチーフの関係分析2013

    • Author(s)
      伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫,風間 一洋
    • Journal Title

      報処理学会論文誌,数理モデル化と応用

      Volume: Vol.6 , No.2 Pages: 137--146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ノードの注目度に基づく機能コミュニティ抽出法2013

    • Author(s)
      伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫,風間 一洋
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌,データベース

      Volume: Vol.6,No.4 Pages: 104--112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一般化ピボット法の距離定義による特性評価2014

    • Author(s)
      小林 えり,伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫
    • Organizer
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路
    • Year and Date
      20140303-20140305
  • [Presentation] マンハッタン距離に基づく一般化ピボット計算法2013

    • Author(s)
      小林 えり,伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫
    • Organizer
      第6回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB2013)
    • Place of Presentation
      京都大学・百周年時計台記念館
    • Year and Date
      20131127-20131128
  • [Presentation] マンハッタン距離に基づく一般化ピボットによるオブジェクト可視化2013

    • Author(s)
      小林 えり, 伏見 卓恭,斉藤 和巳, 池田 哲夫
    • Organizer
      第100回 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS),
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
    • Year and Date
      20131025-20131025
  • [Presentation] 時系列変化点の異種時系列への影響度分析2013

    • Author(s)
      杉澤 優馬,伏見 卓恭,斉藤 和巳
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)
    • Place of Presentation
      鳥取大学 鳥取キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] ソートを利用したL1ノルム総和計算によるピボット選択の高速化2013

    • Author(s)
      小林 えり,伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)
    • Place of Presentation
      鳥取大学 鳥取キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 一般化ピボット計算の高速化と特性評価2013

    • Author(s)
      小林 えり,伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫
    • Organizer
      第10回 ネットワーク生態学シンポジウム(NETECO2013)
    • Place of Presentation
      かんぽの宿 有馬
    • Year and Date
      20130902-20130903
  • [Presentation] 頑健線形射影法の特性評価2013

    • Author(s)
      小林 えり,伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫
    • Organizer
      第27回人工知能学会全国大会(JSAI2013)
    • Place of Presentation
      富山国際会議場, 富山市民プラザ, 富山商工会議所
    • Year and Date
      20130604-20130607
  • [Presentation] 情報拡散影響度に基づく機能コミュニティ抽出法2013

    • Author(s)
      伏見 卓恭,斉藤 和巳,池田 哲夫,風間 一洋
    • Organizer
      第27回人工知能学会全国大会(JSAI2013)
    • Place of Presentation
      富山国際会議場, 富山市民プラザ, 富山商工会議所
    • Year and Date
      20130604-20130607

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi