• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

学習データの与え方を改良した勾配法に基づく学習アルゴリズムとそのロバスト性の考察

Research Project

Project/Area Number 23500189
Research InstitutionShonan Institute of Technology

Principal Investigator

二宮 洋  湘南工科大学, 工学部, 教授 (60308335)

Keywordsニューラルネットワーク / 学習アルゴリズム / 準ニュートン法 / オンライン学習 / バッチ学習 / 並列アルゴリズム
Research Abstract

本研究課題では、以下の研究を進めることにより、非線形の強い特性を持つ関数(システム)のニューラルネットワークによる近似を可能にすることが目的である。
・オンライン学習法とバッチ学習法の収束特性を考察し、それぞれの学習法の特性を考慮に入れた学習データの与え方に関する研究
・上記の結果に基づく学習データの与え方を改良した勾配法に基づく新たな学習アルゴリズムの提案
・提案アルゴリズムの収束性とロバスト性に関する解析
・大規模データを考慮した学習アルゴリズムの並列化に関する研究
以上の研究計画に基づき、平成23年度ではオンライン学習法とバッチ学習法の特性から新たな誤差関数を導出し、その誤差関数に対して準ニュートン法を適用した新たな学習アルゴリズムを提案した。また、提案アルゴリズムの有効性を計算機実験により明らかにした。これに基づき、平成24年度では、提案アルゴリズムのロバスト性を示すために、提案手法とグローバル最適化手法として知られているシミュレーティッドアニーリング最適化法とのアナロジーに関して考察した。ここでのロバスト性とは、初期値に依存することなく最適解を得られることを示す。このアナロジーにより、提案手法が初期値に対してロバスト性を持つことを示すことができた。さらに、平成25年度においては、より大規模な問題に対応するために、アルゴリズムの並列化を目指した研究を進めた。具体的にはマルチコアCPUを用いた並列化により、アルゴリズムの計算速度を飛躍的に向上させることに成功した。さらには、クラスタ構成及びGPGPUを用いた学習アルゴリズムの並列化に関する基礎研究に着した。また、提案手法の拡張性を示すために、通信システムへの応用やCADシステム応用に関する基礎研究にも着手した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Reconfigurable Circuit Design based on Arithmetic Logic Unit Using Double-Gate CNTFETs2014

    • Author(s)
      Hiroshi Ninomiya, Manabu Kobayashi, Yasuyuki Miura and Shigeyoshi Watanabe
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Fundamentals.

      Volume: E97-A Pages: 675-678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DRDLC Generating t-Term Boolean Functions Based on DG-CNTFETs2014

    • Author(s)
      Manabu Kobayashi, Hiroshi Ninomiya, Yasuyuki Miura and Shigeyoshi Watanabe
    • Journal Title

      Proc. 2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing

      Volume: 1 Pages: 81-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic Sample Size Selection based quasi-Newton Training for Highly Nonlinear Function Approximation using Multilayer Neural Networks2013

    • Author(s)
      Hiroshi Ninomiya
    • Journal Title

      Proc. IEEE&INNS/IJCNN'13

      Volume: 1 Pages: 1932-1937

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 寿命付きリーダーを用いたローカル粒子群最適化についての研究2014

    • Author(s)
      佐伯 誠,坂下善彦,二宮 洋
    • Organizer
      情報処理学会 第76回 全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] 改良型分散準ニュートン法によるニューラルネットワークの学習2013

    • Author(s)
      佐伯 誠,坂下善彦,二宮 洋
    • Organizer
      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      20130917-20130920
  • [Presentation] 動的サンプルサイズ選択法に基づく準ニュートン法による階層型ニューラルネットワークの学習2013

    • Author(s)
      二宮 洋
    • Organizer
      電子情報通信学会 信学技報 非線形問題研究会
    • Place of Presentation
      宮古島
    • Year and Date
      20130708-20130709
  • [Presentation] Dynamic Sample Size Selection in Improved Online quasi-Newton Method for Robust Training of Feedforward Neural Networks2013

    • Author(s)
      Hiroshi Ninomiya
    • Organizer
      The Fifth International Conference on Advanced Cognitive Technologies and Applications (COGNITIVE2013)
    • Place of Presentation
      Valencia, Spain
    • Year and Date
      20130527-20130601

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi