• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

大規模な質的データの分類とデータ構造の可視化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23500340
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

今井 英幸  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (10213216)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 峰一  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (60205101)
田中 章  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (20332471)
Keywordsクラスタリング / ネットワーク / グラフ構造
Research Abstract

(1)大規模な質的データの分類における特徴量の選択
人間の行動、具体的には、立ち止まっている、歩いている、座っている、床に伏せている、などの状態を経時的に測定されるデータによって判別するシステムを作成した。このデータは天井に設置された超音波センサーによって自動的に取得され、センサーに反応するかどうかによって0あるいは1の二値データとなる。
この研究は少子化、高齢化が進む日本社会において、個人のプライバシーを保護しつつ、転倒などによる緊急事態を素早く、確実に察知することを目指している。行動の判別はウェブカメラによる遠隔監視によってより高精度に実現できるが緊急事態への対応というも目的には不必要な個人情報までが収集されるため、強いストレスを感じさせることが多く、日常生活に採り入れることは難しい。一方、超音波センサーであれば個人を特定することなくデータを収集することができることから、生活空間に比較的容易に導入することができる。
超音波センサーによる行動の判別においては、高次モーメントなどの特徴量を時系列データとして解析し、変化点検出手法を用いることで人間の行動、特に起立姿勢と床に倒れて動きがない状態を高い精度で判別することに成功した。
(2)大規模な質的データに対する正則化法およびカーネル法の適用
大規模で疎な構造をもつデータの判別においては、モデルのパラメータ推定の不安定性を回避するために正則化法が用いられることが多い。正則化法においては正則化パラメータという実数をデータに応じて適切に設定する必要がある。本研究ではベイズ型および最短記述長型のモデル選択規準を構成することにより、データに応じた適切な正則化パラメータを選択する手法を提案し、(1)の研究で取得したデータに適用して実際に有効性を検証した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Parametric Wiener filter with linear constraints for unknown target signals.2014

    • Author(s)
      A. Tanaka and H. Imai
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals.

      Volume: E97-A Pages: 322-330

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Average-case linear-time similar substring searching by the q-gram distance.2014

    • Author(s)
      H. Hanada, M. Kudo and A. Nakamura
    • Journal Title

      Theoretical Computer Science

      Volume: 530 Pages: 23-41

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.tcs.2014.02.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Learning action patterns in difference images for efficient action recognition.2014

    • Author(s)
      G. Lu and M. Kudo
    • Journal Title

      Neurocomputing

      Volume: 123 Pages: 328-336

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.neucom.2013.06.0422013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-frame image denoising based on minimum noise variance convex combination with difference-based noise variance estimation.2013

    • Author(s)
      A. Tanaka and K. Kohno
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals.

      Volume: E96-A Pages: 2066-2070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-similarities in difference images: a new cue for single-person oriented action recognition.2013

    • Author(s)
      G. Lu and M. Kudo
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E96-D Pages: 1238-1242

  • [Journal Article] Fast algorithms for finding a minimum repetition representation of strings and trees.2013

    • Author(s)
      A. Nakamura, T. Saito, I. Takigawa, M. Kudo and H. Mamitsuka
    • Journal Title

      Discrete Applied Mathematics

      Volume: 161 Pages: 1556-1575

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 斜射影を用いたMUSIC法によるDOA推定2014

    • Author(s)
      田中章, 今井英幸
    • Organizer
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      20140310-20140312
  • [Presentation] A sufficient condition for reproducing kernel Hilbert spaces being separable.2013

    • Author(s)
      田中章, 今井英幸, 工藤峰一
    • Organizer
      第28回信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • Year and Date
      20131119-20131122
  • [Presentation] カーネル回帰を用いたJPEG再適用法によるJPEG画像の画質改善2013

    • Author(s)
      河野克也, 田中章
    • Organizer
      第28回信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • Year and Date
      20131119-20131122
  • [Presentation] 同時対角化解析解を用いたCVFFDIAGの収束性能改善2013

    • Author(s)
      室田美帆, 田中章
    • Organizer
      第28回信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • Year and Date
      20131119-20131122
  • [Presentation] 頑健な検出アルゴリズムを用いた楕円の検出精度について.2013

    • Author(s)
      原田 裕基, 瀧川 一学, 今井 英幸
    • Organizer
      日本計算機統計学会第27回シンポジウム
    • Place of Presentation
      崇城大学ホール(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      20131115-20131116
  • [Presentation] Performance improvement of the FFDiag algorithm based on pre-diagonalization by closed-form joint diagonalizers.2013

    • Author(s)
      M. Murota and A. Tanaka
    • Organizer
      The 15th IASTED International Conference on Signal and Image Processing (SIP 2013)
    • Place of Presentation
      Banff Center (Canada)
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] Image inpainting based on block-based linear regression and minimum variance convex combinations.2013

    • Author(s)
      K. Kohno and A. Tanaka
    • Organizer
      The 15th IASTED International Conference on Signal and Image Processing (SIP 2013)
    • Place of Presentation
      Banff Center (Canada)
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] Kernel-induced sampling theorem for bandpass signals with uniform sampling.2013

    • Author(s)
      A. Tanaka
    • Organizer
      2013 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing
    • Place of Presentation
      Vancouver Convention & Exhibition Center (Canada)
    • Year and Date
      20130526-20130531
  • [Presentation] Block-based image interpolation by linearly constrained least mean squares estimation.2013

    • Author(s)
      A. Tanaka and H. Imai
    • Organizer
      The 2nd Hokkaido University-Korea University Joint Workshop in Statistics
    • Place of Presentation
      Korea University (Korea)
    • Year and Date
      20130526-20130531

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi