• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

軸索輸送における足場タンパク質JSAPの役割とその分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 23500385
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

善岡 克次  金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (60200937)

Keywords足場タンパク質 / MAPキナーゼ / マウス / 軸索 / 神経変性 / シグナル伝達 / JNK / 神経
Research Abstract

軸索輸送は神経細胞の成長と生存に不可欠であり、その障害は神経細胞死や神経変性疾患の直接の原因となる。しかし、軸索輸送の制御機構については不明な点が多い。本研究は、最終的には軸索輸送の制御機構を分子レベルで理解することを目指している。その中で本研究課題では、MAPK経路の足場タンパク質JSAP1,2に焦点を当て、JSAP欠失により軸索障害を示す細胞小器官・タンパク質の同定、及びJSAPによる軸索輸送制御の分子機構解明を目指している。今年度の研究成果は以下の通りである。
1.JSAP1,2 cKO(PC)マウスで見出したプルキンエ細胞の軸索腫大と脱落が、真にプルキンエ細胞でのJSAP欠失に起因することを検証するため、プルキンエ細胞特異的に野生型JSAP1を発現するトランスジェニックマウスを用いてレスキュー実験を行った。その結果、JSAP1,2 cKO(PC)マウスで認められるプルキンエ細胞の軸索腫大と脱落は、野生型JSAP1によってほぼ完全に抑制されることを明らかにした。
2.初代培養神経細胞系を用いた解析を行い、JSAP欠失はミトコンドリアの軸索輸送障害を引き起こすことを示唆する結果を得た。この結果は、タイムラプス解析を用いて検証する予定である。今年度は、ミトコンドリア移行シグナルを付加した増強緑色蛍光タンパク質(Mito-eGFP)発現レンチウイルスを作製し、Mito-eGFPが内在性ミトコンドリアと共局在することを確認した。
3.ミトコンドリアの軸索輸送障害は局所的なATPの欠乏を招き、その結果、カルシウムイオンが軸索内に流入すると考えられる。そこで、G-CaMP(蛍光性カルシウムイオンセンサー)発現レンチウイルスを作製した。
4.Cre-loxPシステムを用いてJSAP1,2の欠失が誘導可能な初代培養神経細胞系の構築に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

JSAP1,2 cKO(PC)マウスで見出したプルキンエ細胞の軸索腫大と脱落が、真にプルキンエ細胞でのJSAP欠失に起因することを検証した。また、当初計画していた全ての実験に加え、新たな実験系(JSAP1,2の欠失が誘導可能な初代培養神経細胞系)に着手した。

Strategy for Future Research Activity

研究はおおむね順調に進展しており、当初の研究計画に沿って研究を推進する予定である。また、研究計画の大きな変更はなく、研究を遂行する上でも特に問題点はない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Displays of paternal mouse pup retrieval following communicative interaction with maternal mates2013

    • Author(s)
      Liu, H.-X.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 4 Pages: 1346

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms2336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human microRNA-1245 down-regulates the NKG2D receptor in natural killer cells and impairs NKG2D-mediated functions2012

    • Author(s)
      Espinoza JL, Takami A, Yoshioka K, Nakata K, Sato T, Kasahara Y, Nakao S
    • Journal Title

      Haematologica

      Volume: 97 Pages: 1295-1303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of the MAP kinase scaffold proteins JSAP1 and JLP in cerebellar Purkinje cells2012

    • Author(s)
      石川桃絵
    • Organizer
      第35回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Functional analysis of the MAP kinase scaffold proteins JSAP1 and JLP in cortical neurons2012

    • Author(s)
      望月美希
    • Organizer
      第11回アジア太平洋神経化学会大会・第55回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20120930-20121002
  • [Remarks] 金沢大学がん進展制御研究所 シグナル伝達研究分野

    • URL

      http://www.kanazawa-u.ac.jp/~ganken/yoshiokaHP/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi