• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

神経損傷後の中枢神経回路の改編を制御する神経活動依存的機構の解析

Research Project

Project/Area Number 23500400
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

宮田 麻理子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70281631)

Keywords視床 / 内側毛帯線維 / 神経損傷 / 神経可塑性
Research Abstract

感覚性求心経路の遮断・切断によって、その投射先である視床・体性感覚野などの上位中枢神経系では神経回路の配線と機能が可塑的に変化する。この変化の誘導には、神経活動依存的な要因が示唆されているが、改編する神経回路のシナプスレベルでの厳密な規則性は十分に解明されていない。神経活動は抑制性と興奮性のバランスで規定されている。本研究は、申請者が発見した、眼窩下神経の切断によって誘導される内側毛帯線維-視床VPm核投射細胞シナプスの多重支配化現象をモデルに、シナプス後細胞への興奮・抑制のバランスと神経回路改編の関係を調べてきた。視床VPM細胞へのphasicな抑制性入力(eIPSC) は視床網様体核を最小刺激することによって誘発される。このeIPSCおよびmIPSCsは、眼窩下神経切断後1日目には大きく減弱し、その後も内側毛帯線維のリモデリングが生じる7日目まで減弱していた。即ちphasic inhibitionは神経損傷により術後1日目よりVPm細胞で低下した。興味深い事に、eIPSCと反対にGABAによるtonic inihibitionは手術後1日目から増強しており、多重支配を示した手術後7日目の細胞で特異的に増強していた。内側毛帯線維の多重支配は術後5日目から出現することから、それよりも早期に抑制性入力が劇的に変化していることになる。電荷量を計算すると、eIPSCの減弱よりもtonic inihibitionの増強による電荷量が大きいため、切断後の視床の細胞は過分極方向にシフトしていることが想定された。さらに、損傷後一週間目ではtonic inhibition の増強は内側毛帯線維が多重支配を起こしている細胞で特異的にみられた。このことから、tonic inhibitionと多重支配の間には何らかの関係性があることが推測された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経損傷後、VPm細胞へのphasic inhibition は損傷後1日目から低下していた。予想に反して、同じ時間経過でtonic inhibition の増強現象を見いだした。また興味深いことに、この増強が神経損傷後の多重支配を示す細胞に特異的に観られることも観察されており、神経損傷によって先ずは抑制系が変化し、それにより内側毛帯線維が改編されることも示唆された。最終年度はウイルスベクターによる遺伝子導入法によって、抑制性(tonic とphasic inhibition)に外乱をかけることにより、内側毛帯線維の改編にどのような影響を与えるかを明らかにする予定である。

Strategy for Future Research Activity

tonic inhibition の増強が、内側毛帯線維の多重支配を起こしているVPm細胞に特異的に認められることから、当初予定していた、Kir2.1型カリウムチャネルや NaChBac型ナトリウムチャネルを視床VPm細胞に発現させるのではなく、ウィルスベクターによる遺伝子導入技術を用いて、tonic inhibition を担うα4サブユニットを損傷後の視床で特異的にノックアウトすることにより、内側毛帯線維の再編に影響を与えるのかを明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ウイルス作製に必要な消耗備品、および試薬の購入に60万円を予定している。その他、動物代に10万円、国内外成果発表に20万円、ウイルスの輸送費、ウイルスの共同作製先との打ち合わせのための費用40万円、論文投稿料に10万円の予算をたてている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 視床ー総論 シナプス特性から観た皮質視床路の役割2013

    • Author(s)
      宮田麻理子、鳴島円
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 31 Pages: 38-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rewiring of afferent fibers in the somatosensory thalamus of mice caused by peripheral sensory nerve transection.2012

    • Author(s)
      Takeuchi Y., Yamasaki M., Nagumo Y., Imoto K., Watanabe M., Miyata M.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 32 Pages: 6917-6930

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.5008-11.2012.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Information tuning via synapse elimination in the whisker sensory thalamus of developing mice2013

    • Author(s)
      Yuichi Takeuchi, Mariko Miyata
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Contrary changes of phasic- and tonic-inhibition onto thalamic relay neurons in mice with infraorbital nerve cut2013

    • Author(s)
      南雲康行, 宮田麻理子
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130327
  • [Presentation] ほめて育てる子どもの脳と心2013

    • Author(s)
      宮田麻理子
    • Organizer
      中野区私立保育園勉強会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130308-20130308
    • Invited
  • [Presentation] Type 1 metabotropic glutamate receptor regulates experience-dependent remodeling of mouse retinogeniculate synapses2012

    • Author(s)
      Madoka Narushima, Motokazu Uchigashima, Kouichi Hashimoto, Atsu Aiba, Masahiko Watanabe, Mariko Miyataand Masanobu Kano
    • Organizer
      遺伝研シンポジウム:Circuit construction in the mammalian cerebral cortex: Genetic and imaging approaches
    • Place of Presentation
      三島市・静岡
    • Year and Date
      20121215-20121216
  • [Presentation] 末梢神経切断による視床求心性シナプスのリモデリング2012

    • Author(s)
      竹内雄一、内田萌衣、宮田麻理子
    • Organizer
      生理研シナプス研究会『神経シナプス伝達の時空間ダイナミクス』.
    • Place of Presentation
      岡崎市 愛知
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] Requirement of type 1 metabotropic glutamate receptor for experience-dependent remodeling of mouse retinogeniculate synapses.2012

    • Author(s)
      鳴島円、内ヶ島基政、橋本浩一、饗場篤、渡辺雅彦、宮田麻理子、狩野方伸
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Structural changes of lemniscal axon terminals after the peripheral sensory nerve transection of mice.2012

    • Author(s)
      竹内雄一、内田萌衣、宮田麻理子
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 末梢神経損傷後に生じる脳内神経回路のつなぎ換え機構.2012

    • Author(s)
      宮田麻理子
    • Organizer
      ヒューマンサイエンス振興財団
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120830-20120830
    • Invited
  • [Presentation] 1型代謝型グルタミン酸受容体による網膜―外側膝状体シナプス再編成の制御化2012

    • Author(s)
      Madoka Narushima, Motokazu Uchigashima, Kouichi Hashimoto, Atsu Aiba, Masahiko Watanabe, Mariko Miyataand Masanobu Kano
    • Organizer
      光操作研究会
    • Place of Presentation
      岡崎市
    • Year and Date
      20120727-20120729
  • [Presentation] 眼窩下神経切断による体性感覚視床抑制性シナプス入力の急性的変化2012

    • Author(s)
      南雲康行, 宮田麻理子
    • Organizer
      包括脳夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120724-20120724
  • [Presentation] The remodeling of thalamic synapses and behavior changes after the peripheral nerve injury.2012

    • Author(s)
      Miyata M.
    • Organizer
      8th FENS meeting,
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain,
    • Year and Date
      20120716-20120719
  • [Presentation] 末梢感覚神経切断による視床内求心性線維のリモデリング2012

    • Author(s)
      竹内雄一、内田萌衣、宮田麻理子
    • Organizer
      日本生理学会若手の会フォーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120630-20120630
  • [Remarks] 教室のホームページ

    • URL

      http://www.twmu.ac.jp/Basic/physiol1/

  • [Remarks] さきがけ「脳解読」

    • URL

      http://www.bmi.jst.go.jp/researcher_3.html#miyata

  • [Remarks] 東京女子医科大学 業績データベース

    • URL

      http://gyoseki.twmu.ac.jp/twmhp/KgApp?kyoinId=ymidgogmgge

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi