2012 Fiscal Year Research-status Report
トランスサイレチンY114C型遺伝性脳アミロイド血管症の病態解析
Project/Area Number |
23500430
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
山下 太郎 熊本大学, 生命科学研究部(医), 講師 (90381003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安東 由喜雄 熊本大学, 生命科学研究部(医), 教授 (20253742)
|
Keywords | 脳アミロイド血管症 / トランスサイレチン / 微小脳出血 / 脳血管炎 / 肝移植 / 認知症 |
Research Abstract |
臨床的解析において、変動する意識レベル、中枢性無呼吸症、幻視が確認され本症における新たな病態が明らかとなった。 放射線学的解析において、脳出血の危険因子として知られる微小脳出血がみられることを、近年開発されたMRI磁化率強調法により明らかにした。 病理学的検討において、大脳皮質と軟膜の血管にTTRアミロイドの沈着、血管壁の肥厚、内膜増殖による血管腔の狭小化、炎症細胞浸潤(TTR関連血管炎)を認め、血流障害を来していると考えられた。軟膜に著しいアミロイド沈着を認め、脳幹、脊髄においては実質へのアミロイドの浸潤がみられ、神経細胞脱落、軸索障害、脱髄を伴っており、意識障害や、中枢性無呼吸への関与が考えられた。脳室壁において、上衣細胞の消失と脈絡叢由来のTTRによる塊状のアミロイド沈着を認め、また、脳溝の狭小化と脳室の拡大もみられており、髄液の吸収、環流障害の存在と認知機能低下への影響が考えられた。今後、髄液吸収障害を改善させるためのLPシャントによる本症病態改善効果について検討予定である。近年、画像診断と病理所見の対比が注目されているが、本症患者において小脳にMRIのSWI像に一致して、病理学的微小脳出血が確認された。 TTRアミロイドによるアポトーシスをタウロウルソデオキシコール酸が抑制することが報告されているが、この誘導体であるウルソデオキシコール酸を本症患者に投与する試験が倫理委員会で承認され、患者への投与を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初、臨床的症候解析、経頭蓋近赤外光脳機能計測装置などによる脳循環自動調節解析、神経細胞障害機構における活性酸素障害、アポトーシス、ミトコンドリア機能異常、小胞体ストレス、オートファジー、Neuro-vascular unit障害の解析、iPS細胞の樹立、脳血管障急性期病院、国内、海外における疫学調査、肝移植や、ウルソデオキシコール酸、ジフルニサル、タファミディスによる治療効果の解析などを予定していたが、2年目において、一部の解析結果が明らかとなり、2013年米国神経学会に採択されて発表も行い、論文も投稿できる状況となっているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度は、本症のさらなる病態解明のため、症例、データを追加し、症候学的検討、病理学的検討、生化学的検討、治療法の開発を継続することに研究費を使用する。また、これまでの研究により明らかになった脳血管炎や、髄液循環障害の存在に対する臨床的治療介入の効果についても検討する。研究結果は、日本神経学会学術大会や、米国神経学会などにおいて発表し、本研究の国際的な発展及び、本症患者の治療法開発に寄与していく。また、経頭蓋近赤外光脳機能計測装置を用いた脳循環自動調節能の評価法の確立も行なっていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
設備、備品に関しては、当施設に設置されているものを使用する。研究費の多くは試薬等の消耗品購入に使用し、一部研究成果発表のための旅費や、謝金、研究論文発表のための校正費などに使用予定である。
|
-
[Journal Article] The Diflunisal Trial: study accrual and drug tolerance.2012
Author(s)
Berk JL, Suhr OB, Sekijima Y, Yamashita T, Heneghan M, Zeldenrust SR, Ando Y, Ikeda S, Gorevic P, Merlini G, Kelly JW, Skinner M, Bisbee AB, Dyck PJ, Obici L
-
Journal Title
Amyloid
Volume: Suppl 1
Pages: 37-38
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] An Autopsy Case of Transthyretin Y114C-related Cerebral Amyloid Angiopathy after Liver Transplantation2013
Author(s)
Yamashita T, Onishi K, Okumura K, Oshima T, Inoue Y, Misumi Y, Suga T, Ueda A, Ueda M, Yamashita S, Maeda M, Shinriki S, Obayashi K, Sakashita N, Takeya M, Ando Y
Organizer
American Academy of Neurology 65th Annual Meeting
Place of Presentation
San Diego, USA
Year and Date
20130316-20130323
-
[Presentation] FAP患者肝を用いたドミノ移植患者剖検例におけるアミロイド沈着様式の検討2013
Author(s)
山下太郎, 小池春樹, 大嶋俊範, 磯野香織, 田崎雅義, 三隅洋平, 植田光晴, 神力 悟,大林光念, 城野博史, 祖父江元, 安東由喜雄
Organizer
平成24年度アミロイドーシスに関する調査研究班 研究報告会
Place of Presentation
東京, KKRホテル東京
Year and Date
20130124-20130125
-
-
-
-
-
[Presentation] ATTR Y114C型脳アミロイド血管症におけるアミロイド沈着の分布の解析2012
Author(s)
山下太郎, 大嶋俊範, 奥村幸祐, 永利聡仁, 立石真知子, 三隅洋平, 神力 悟, 植田光晴, 大林光念, 城野博史, 安東由喜雄
Organizer
第53回日本神経学会学術大会
Place of Presentation
東京, 東京国際フォーラム
Year and Date
20120522-20120525
-
[Presentation] Detection of Microbleeds in Hereditary Cerebral Amyloid Angiopathy Associated with Amyloidgenic Transthyretin Tyr114Cys Using Susceptibility-weighted Imaging2012
Author(s)
Yamashita T, Hirano T, Hirai T, Oshima T, Okumura K, Tateishi M, Yohei M, Yamashita S, Maeda Y, Shinriki S, Ueda M, Obayashi K, Ando Y
Organizer
XIII International Symposium on Amyloidosis
Place of Presentation
Groningen, The Netherlands
Year and Date
20120506-10