• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

視覚連合野における皮質神経細胞活動相関性を強調した光学的計測実験法の確立

Research Project

Project/Area Number 23500521
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

王 鋼  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (40274831)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡村 純也  鹿児島大学, 理工学研究科, 助教 (30447594)
Keywords光学的計測
Research Abstract

今年度において、計測用のチャンバーを更なる改良を行いながら、動物実験を中心に研究を進めた。
チャンバーの改良においては、計測期間を考慮してより生体適合のよい材料を選択した。従来のステンレス製のチャンバーをチタン製に変えることによって、周辺組織との適合がよくなり、且つ材料的に軽量であるため、動物の負担も軽くなった。
改良した計測システムを用いて、大脳皮質視覚野からの記録を行い、視覚情報の処理が周辺視野からどのような影響を受けているのかを調べた。視覚刺激は傾き22.5度間隔、全8方位の矩形波格子刺激(全面刺激)と、全面刺激の中心視野部分のみを0度、45度、90度、135度で固定した刺激(中心-周辺刺激)を用いた。中心視野に対応する皮質領域において、刺激中心部分の方位を固定し、周辺部分の方位を変えることによって得られた皮質反応画像の差を観察すると、明白な違いが認められた。中心視野に呈示した刺激は同じなので、周辺視野からの影響がなければ、算出した差分画像は均一な灰色になるはずである。よって、算出した差分画像に確認された明暗差が刺激の周辺部分の方位によって中心に対する影響が異なることを示唆するものである。刺激の中心部分の方位が0度、45度、90度、135度と呈示した全ての角度刺激について、中心視野に対応する皮質領域に、周辺視野から何らかの影響があることを確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予算成立の遅れにより、本研究のスタート当初は少し混乱があったが、今現在はその遅れもほぼ取り戻して、おおむね計画通りに順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

計画通りに、以下の二点を中心に研究を進める予定である。一つ目は、前年度研究の引き続き、視覚情報の処理が周辺視野からどのような影響を明確にする。異なる方位によって観察された明暗差の統計的な意味及びその方位依存性を検討している。二つ目は、物体刺激を用いて、動物実験を中心に進める予定である。また、最終年度になるので、研究成果の公表も積極的に行っていきたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

B-Aは58円となっている。次年度の研究費使用計画に影響がないと考える。計画書通りに、研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 長期的に視覚経験した三次元物体の観察角度像に対する側頭葉下部皮質神経細胞の応答2013

    • Author(s)
      山口玲欧奈、本田寿成、池尻祐大、岡村純也、王鋼
    • Journal Title

      生体医工学

      Volume: 51(1) Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surround modulation in cortical orientation map revealed by optical imaging and its dependency on receptive field eccentricity2012

    • Author(s)
      Kanami Uchimura, Jun-ya Okamura, Gang Wang.
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 36 Pages: 3344-3355

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2012.08248.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 観察角度に依らない物体認識の形成および側頭連合野の関わり2012

    • Author(s)
      山口玲欧奈、本田寿成、池尻祐大、岡村純也、王鋼
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120907-20120908
  • [Presentation] 視覚刺激の中心に対応する皮質領域における刺激周辺からの修飾2012

    • Author(s)
      内村華奈美、岡村純也、地頭薗美紀、秦良佑、王鋼
    • Organizer
      第51回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120510-20120512
  • [Presentation] 顔弁別学習に伴う脳波信号の時間周波数的変動2012

    • Author(s)
      池田直人, 岡村純也, 王鋼
    • Organizer
      平成24年度日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2012-12-15
  • [Presentation] 三次元物体の観察角度像に対する側頭葉下部皮質神経細胞の応答2012

    • Author(s)
      本田寿成, 山口玲欧奈, 徳田直樹, 岡村純也, 王鋼
    • Organizer
      平成24年度日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2012-12-15

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi