• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

多次元生体信号処理による若年者の情動安定性に関連した脳・自律神経機能の定量評価

Research Project

Project/Area Number 23500527
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

水野 由子 (松本由子)  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (80331693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 治彦  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (40218201)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywords脳機能解析評価 / 脳波 / 自律神経 / 非定常解析 / 情動
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「多次元生体信号処理による若年者の情動安定性に関連した脳・自律神経機能の定量評価」を行うことを目的とした。具体的には、情動安定性に関連した生体反応について、脳機能評価として脳波とfMRI、自律神経機能評価として心電図と脈波を用いることで、情動ストレス負荷による脳機能の時間的活動変化、情動ストレス時の脳機能の空間的反応領域、情動ストレス状態における末梢神経機能の変化を調べた。
平成27年度は、情動に関連した脳機能活動と自律神経活動の比較を行った。その結果、以下のことがわかった。
脳波および脳磁図を用いた幼児および若年健常者の脳皮質表面での結果より、性格安定群では、安静刺激、快刺激、不快刺激のいずれにおいても、後頭部での活動が増加し、性格不安定群では、安静刺激で後頭部、快刺激で前頭部、不快刺激で側頭部での活動が増加した。
fMRIを用いた若年健常者の脳深部での結果より、性格の不安定度が高い程、不快刺激では、右側海馬の活動が有意に増加し、人間関係刺激では、両側扁桃体、海馬、視床の活性が有意に増加した。
脈波を用いた自律神経の結果より、不快刺激中には、脈波振幅値が低値を示し、交感神経が優位に働き、刺激終了後には、振幅値が上昇し、副交感神経が優位に働いた。一方、eメール様文章刺激では、刺激終了後に脈波振幅値はさらに低下し、交感神経がより優位に働いた。
これらの結果は、脳・自律神経機能評価の観点から、若年者の情動安定性を客観的に把握することが、精神疾患の治療や予防に役立つものであることを示した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Event-related Theta and Alpha Oscillations under Emotional Stimuli: A MEG Study.2017

    • Author(s)
      Hayashi Takuto, Mizuno-Matsumoto Yuko, Kohri Shimpei, Nitta Yoshinori, Tonoike Mitsuo
    • Journal Title

      Intelligent Automation & Soft Computing

      Volume: 1 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emotion Regulation of Neuroticism: Emotional Information Processing Related to Psychosomatic State Evaluated by Electroencephalography and Exact Low-Resolution Brain Electromagnetic Tomography.2015

    • Author(s)
      Shunichiro Ikeda, Yuko Mizuno-Matsumoto, Leonides Canuet, Ryouhei Ishii, Yasunori Aoki, Masahiro Hata, Themistoklis Katsimichas, Roberto D. Pascual-Marqui, Takuto Hayashi, Eika Okamoto, Tetsuya Asakawa, Masao Iwase, Masatoshi Takeda
    • Journal Title

      Neuropsychobiology

      Volume: 71 Pages: 34-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透析患者に対する腸溶性カプセル化ビフィズス菌製剤摂取による便秘改善効果と心理変化によるQOLの向上2015

    • Author(s)
      辻義弘, 吉岡健太郎,河野麻実子,鈴木尚紀,田尻伸弘,人見泰正,加藤かおり,吉田俊子,水野(松本)由子
    • Journal Title

      日本透析医学会和文誌

      Volume: 48 Pages: 412-422

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心身状態の定量的分析と可視化2016

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      第11回日本感性工学会春季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [Presentation] 糖尿病性腎症患者の便秘症状と自律神経機能に関する研究2016

    • Author(s)
      辻義弘,鈴木尚紀,人見泰正,水野(松本)由子
    • Organizer
      第11回日本感性工学会春季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [Presentation] 情動障害に関連した異常脳波のウェーブレット相互相関解析2016

    • Author(s)
      山口梢,水野(松本)由子
    • Organizer
      第11回日本感性工学会春季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [Presentation] 脈波解析の定量的評価を用いた作業療法介入の有用性2016

    • Author(s)
      奥谷研,佐久間俊,山口梢,水野(松本)由子
    • Organizer
      第11回日本感性工学会春季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [Presentation] 認知症を知る22015

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      大阪市港区認知症講演会 -医師による認知症のお話-
    • Place of Presentation
      港区地域包括支援センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 精神を可視化する2015

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] てんかん後発射における異なる条件間のコヒーレンス値比較2015

    • Author(s)
      山口梢,黄猛,辻義弘,水野(松本)由子,William R.S. Webber, Ronald P. Lesser
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] ウェーブレット相互相関解析を用いたてんかん後発射抑制時の時間差評価2015

    • Author(s)
      黄猛,山口梢,佐久間俊,白羽,水野(松本)由子,William R.S. Webber, Ronald P. Lesser
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] 透析中の指尖容積脈波と循環動態との関連性の検討2015

    • Author(s)
      藤堂敦,染矢法行,長谷川廣文,辻義弘,水野(松本)由子
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] Approximate entropyを用いた透析患者の除水速度の違いによる自律神経活動の評価2015

    • Author(s)
      辻義弘,山口梢,佐久間俊,杉本憲彦,藤堂敦,鈴木尚之,人見泰正,水野(松本)由子
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] 脈波振幅値解析による交代制勤務後の自律神経機能の変化2015

    • Author(s)
      岡島恵子,藤堂敦,佐久間俊,山口梢,水野(松本)由子
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] 生理学的指標を用いた若年女性の冷えの定量的評価2015

    • Author(s)
      飯尾祐加,水野(松本)由子.佐久間俊,山口梢,能勢圭子,鈴井江三子
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] 脳を解析して心を分析する2015

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      平成27年度兵庫「咲いテク」プログラム 「シミュレーションでみる科学の世界」
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-08-17
    • Invited
  • [Presentation] 情動ストレスを脳波で計測する2015

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      LORETA cafe (Epilepsy Conference for Psychiatrist)
    • Place of Presentation
      大塚製薬大阪支店(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-18
    • Invited
  • [Presentation] 情動ストレスで脳と心はどう反応するのか?2015

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      第29回日本医学会総会2015関西一般公開展示、未来EXPO '15, 「ITで未来医療を切り拓く」
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-04-04
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi