• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

血液浄化によるアルツハイマー病治療システム:臨床応用に向けたヒト脳変化の検討

Research Project

Project/Area Number 23500531
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

北口 暢哉  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 教授 (70508077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 和紀  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (00508468)
中井 滋  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 教授 (20345896)
伊藤 信二  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (40572079)
加藤 政雄  藤田保健衛生大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50599537)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / Aβ / 血液浄化 / 脳変化 / アミロイドβ蛋白 / 血液透析 / Aβ除去
Research Abstract

1.透析導入前後の前向き研究のための準備 : 透析導入施設を2施設、導入後のフォロー施設を7透析施設選定し、本学倫理委員会の承認を得た。また、Aβイメージング(PIB/PET)測定施設として、国立長寿医療センター(伊藤健吾放射線診療部長)の参加を得、長寿研倫理委員会承認も得た。2.対象患者の募集: 数か月後に透析導入予定の、50-75歳の非糖尿病腎不全患者を基準として募集を行い、知多市民病院および藤田保健衛生大学病院の透析導入直前(腕にシャント構築済み)腎不全患者2例の同意を得た。 3.対象患者の血中Aβ濃度および認知機能(MMSE): 1)症例1:クレアチンが上昇して本年度中に透析導入に至った。血中Aβ1-40、Aβ1-42濃度は、導入前は1595pg/ml, 125pg/mlと健常人の6倍以上の高値を示したが、導入40日後で、各々1101, 96と低下した。MMSEは、導入4か月前は29点、5日前は27点と低下したが、導入40日後では30点と満点を示した。脳MRIでの解析では海馬の萎縮などは見られず、神経学的判断は正常とされた。 2)症例2:現在、非透析で、クレアチンは6.1mg/ml、β2ミクログロブリンは15.8mg/dlであり、血中Aβ1-40、Aβ1-42濃度は、861pg/ml, 101pg/mlとやはり高値であった。MMSEは29点であった。 いずれの症例も認知機能が正常に近いため、脳Aβイメージング測定には至っていない。4.脳病理からの横断的解析: 上記の前向き研究と並行して、透析による血中Aβ除去が脳Aβにどう影響するかを、透析患者および非透析者の剖検脳を用いて解析することとした。まず、アルツハイマー病脳切片を入手し、2種の抗Aβ抗体で染色し、沈着Aβが明瞭に描出される手技を持つ事を確認した。また、医学部保管脳について、透析歴有無の検索を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.他施設の共同研究体制が構築できた。2.対象患者のエントリーを2例得て、血中Aβ濃度、認知機能、MRIなどの測定を開始した。3.前向き研究と並行して、透析患者および非透析者の剖検脳を用いた解析を開始し、透析による血中Aβ除去が脳Aβにどう影響するかを脳病理の面からも明らかにできる可能性が出てきた。そのための共同研究体制を構築しつつある。

Strategy for Future Research Activity

1.透析導入前の患者リクルートを促進する。透析導入という大きな衝撃を受けている患者様が本研究に協力していただける説明資料の作成と、担当医師への働きかけを行う。2.軽度認知障害腎不全患者の同意が得られれば、脳Aβイメージング(PIB/PET)を積極的に行う。3.現在同意いただいている患者のフォローを継続して、データを蓄積する。4.医学部実習のご献体脳、病理解剖脳検体について、書類上の検索を行い、対象となる透析脳、非透析脳をピックアップする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.血中Aβ濃度、ApoE, Aβオリゴマーなどの測定試薬費。SRLなどへの測定委託費。2.血液採取、保管などのためのディスポ製品、脳病理解析試薬などの購入費。3.PIB/PET等の脳画像診断測定費用4.協力いただく患者様への謝金および患者交通費負担。5.海外を含めた学会発表とそれに対する意見の収集、および、本研究に関わる最新情報入手と研究打合せ(旅費、学会参加費等)。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] CKDと年齢(加齢による腎機能の変化)(2)CKDと認知障害2012

    • Author(s)
      中井滋 北口暢哉
    • Journal Title

      臨床透析

      Volume: 28 Pages: 41-52

  • [Journal Article] 血漿アミロイドβの増加は腎機能障害及び認知の低下に関連する2011

    • Author(s)
      加藤政雄, 藤田孝, 村上和隆, 湯澤由紀夫杉山敏, 伊藤信二, 武藤多津郎, 堀秀生, 川口和紀, 大橋篤, 中井滋, 比企能之, 北口暢哉
    • Journal Title

      藤田学園医学会誌

      Volume: 35 Pages: 111-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血液からのAβ除去によるアルツハイマー病治療システムの創製2011

    • Author(s)
      北口暢哉, 川口和紀
    • Journal Title

      PET Journal

      Volume: 14 Pages: 10-11

  • [Journal Article] Reduction of Alzheimer’s Disease Amyloid β in plasma by hemodialysis and its relation to cognitive functions.2011

    • Author(s)
      Kitaguchi N., Kawaguchi K., Nakai S., Murakami K., Ito S., Hoshino H., Hori H., Ohashi A., Shimano Y., Suzuki N., Yuzawa Y., Mutoh T., Sugiyama S.
    • Journal Title

      Blood Purification

      Volume: 32 Pages: 57-62

    • DOI

      10.1159/000322624

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血液からのAβ除去によるアルツハイマー病治療システムの創製―血液浄化で認知症を治療・予防する:血液透析の解析を中心に―.2011

    • Author(s)
      北口暢哉 川口和紀 中井滋
    • Organizer
      日本認知症予防学会学術集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      米子
    • Year and Date
      2011年9月10日
  • [Presentation] 透析人口における認知症有病率及び発症率に関する研究~日本透析医学会統計調査資料から~.2011

    • Author(s)
      中井滋、北口暢哉、鈴木一之、土田健司、椿原美治
    • Organizer
      日本認知症予防学会学術集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      米子
    • Year and Date
      2011年9月10日
  • [Presentation] Toward therapeutic system for Alzheimer’s Disease by removal of blood Aβ: Hemodialysis improved the impaired cognitive states of renal failure patients2011

    • Author(s)
      Nobuya Kitaguchi, K.Kawaguchi, M.Kato, S.Nakai, K.Murakami, S.Ito, H.Hori, A.Ohashi, Y.Shimano, N.Suzuki, S.Sugiyama, Y.Hiki, T.Mutoh, Y.Yuzawa
    • Organizer
      Alzheimer’s Association International Conference (AAIC) 2011
    • Place of Presentation
      Paris
    • Year and Date
      2011年7月18日
  • [Presentation] 血液透析患者における透析前後の血中Aβ濃度変化と、認知機能、頭部CT所見との関連.2011

    • Author(s)
      伊藤信二 石川等真 引地智加 河村直樹 島さゆり 宮下忠行 植田晃広 木澤真努香 朝倉邦彦 武藤多津郎 川口和紀 中井 滋 北口暢哉 村上和隆 湯澤由紀夫
    • Organizer
      日本神経学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011年5月20日
  • [Presentation] 血中アミロイドβ蛋白(Aβ)除去によるアルツハイマー病治療システムの構築に向けて~Aβ吸着材の吸着特性2011

    • Author(s)
      川口和紀、堀秀生、村上和隆、中井滋、大橋篤、島野泰暢、鈴木信夫、山側裕正、湯澤由紀夫、杉山敏、竹内雅人、北口暢哉
    • Organizer
      医工学治療学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011年4月23日
  • [Presentation] 18ヶ月間の維持血液透析による血中Amyloid Beta-Protein(Aβ)、MMSEスコアの経時変化2011

    • Author(s)
      川口和紀 堀秀生 大橋篤 中井滋 比企能之 村上和隆 湯澤由紀夫  伊藤信二 石田治 島野泰暢 武藤多津郎  北口暢哉
    • Organizer
      認知症学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年11月12日
  • [Presentation] 血中Aβ除去によるアルツハイマー病治療システムの検討:血液透析による血中Aβ変化と喫煙との関係2011

    • Author(s)
      北口暢哉 伊藤信二 川口和紀 村上和隆 中井滋 加藤政雄 島野泰暢 鈴木信夫 堀 秀生 大橋篤 比企能之 杉山敏 湯澤由紀夫 武藤多津郎
    • Organizer
      認知症学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年11月12日
  • [Presentation] アルツハイマー病の治療に向けた血中タンパク質除去用吸着剤の表面有機官能基と吸着水の同時解析.2011

    • Author(s)
      竹内雅人、山側裕昌、川口和紀、北口暢哉、 安保正一
    • Organizer
      近赤外フォーラム
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2011年11月11日
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Method for Reducing Amyloid Beta Concentration in Blood2011

    • Inventor(s)
      Nobuya Kitaguchi, K.Kawaguchi
    • Industrial Property Rights Holder
      Nobuya Kitaguchi, K.Kawaguchi
    • Industrial Property Number
      特許: US 13/178790
    • Filing Date
      2011年07月08日
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血液中のβ-アミロイド濃度を低下させるシステム2011

    • Inventor(s)
      北口暢哉 川口和紀
    • Industrial Property Rights Holder
      北口暢哉 川口和紀
    • Industrial Property Number
      特許: 特願2011-152366
    • Filing Date
      2011年07月08日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi