• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

血液浄化によるアルツハイマー病治療システム:臨床応用に向けたヒト脳変化の検討

Research Project

Project/Area Number 23500531
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

北口 暢哉  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 教授 (70508077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 和紀  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (00508468)
中井 滋  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 教授 (20345896)
伊藤 信二  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (40572079)
加藤 政雄  藤田保健衛生大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50599537)
Keywordsアルツハイマー病 / 血液浄化 / アミロイドベータ / Aβ / 人工透析 / 脳病理 / 治療機器
Research Abstract

血液からのAβ除去によって脳内Aβを減少させ、アルツハイマー病を治療する医療機器の創製を行っている。血液透析により血中Aβが除去できるという今までの知見に基づき、透析によって脳内Aβがどう変化するかを中心に、脳病理の横断的研究および少数例の前向き研究により検討した。
1.脳病理からの横断的解析:血液透析群16名(75.8±9.8歳)および非透析対照群16名(79.0±12.5歳)の脳を抗Aβ抗体で染色した結果、透析群は対照群に比して、瀰漫性老人斑数、コアが明確な老人斑とも有意に少なかった。血中からのAβ除去で脳Aβが減少することが示唆された。
2.前向き研究(1):合計5例の腎不全患者について、透析導入前から導入後までフォローした。血中Aβ1-40、Aβ1-42、Aβオリゴマとも透析導入によって顕著に低下した。認知機能については、透析導入前でMMSEが25,27点であった2症例は導入後に満点の30点に改善した。PIBプローブによる脳Aβイメージング(PET)では、透析導入後125日および320日後(各々別症例)の測定では、脳内Aβ沈着は両症例とも陰性であったが、透析導入前の状態が測定できなかった。MRIで追跡している別の症例は、透析導入98日前および透析導入直後も海馬萎縮はみられず、現在、1年後のMRIを検討中である。
3.前向き研究(2):透析患者29例について、ベースラインおよび2ndライン(18ヶ月または36ヶ月後)のデータを取得した。MMSEは平均27.5点及び27.2点となり認知機能は維持された。血中Aβ1-40は2ndラインで有意に低下し、Aβ1-42は有意に上昇した。
4.Aβ除去に適した素材及びデバイス形状の検討:Aβモノマは、吸着が主な除去機構であり、ポリスルホンやPMMAなどの疎水性の高い素材での除去率が高かった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] A Potential therapeutic system for Alzheimer's Disease Using Adsorbents with alkyl ligands for removal of blood Amyloid β.2013

    • Author(s)
      Kazunori Kawaguchi, Masato Takeuchi, Hiromasa Yamagawa, Kazutaka Murakami, Shigeru Nakai, Hideo Hori, Atsushi Ohashi, Yoshiyuki Hiki, Nobuo Suzuki, Satoshi Sugiyama, Yukio Yuzawa, Nobuya Kitaguchi
    • Journal Title

      Journal of Artificial Organs

      Volume: 16 Pages: 211-217

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0675-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Removal of blood Aβ might reduce brain Aβ deposition based on the study of hemodialysis patients:Extracorporeal Aβ Removal System (EARS) for Alzheimer’s Disease therapy.

    • Author(s)
      Nobuya Kitaguchi, Kazuyoshi Sakai, Takao Senda, Kazunori Kawaguchi, Masao Kato, Makoto Kuroda, Shigeru Nakai, Ryuji Hata, Yukio Yuzawa, Yoshiyuki Hiki,
    • Organizer
      lzheimer’s Association International Conference AAIC 2013
    • Place of Presentation
      Boston, U.S.A.
  • [Presentation] 血液からのAβ除去によるアルツハイマー病治療システムの創製:中空糸断片を吸着材として用いたAβ除去

    • Author(s)
      北口暢哉、三枝滉、川口和紀、後藤健宏、山田真嗣、坂田美和、堀秀生、大橋篤、比企能之、中井滋
    • Organizer
      第51回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] Toward the novel method of treatment for Alzheimer's disease; The optimal conditions of Aβ removal by dialyzers.

    • Author(s)
      Kazunori Kawaguchi, Hisae Toda, Sachi Oguri, Shun Ikedo, Yutarou Matsushita, Miwa Sakata, Hideo Hori, Atsushi Ohashi, Shigeru Nakai, Yoshiyuki Hiki, Nobuya Kitaguchi
    • Organizer
      5th Congress of the International Federation for Artificial Organs
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
  • [Presentation] 血液透析患者の大脳皮質内Aβ沈着は対照高齢者に比して少ない

    • Author(s)
      酒井一由 千田隆夫 黒田誠 川口和紀 中井滋 伊藤信二 武藤多津郎 加藤政雄湯澤由紀夫 北口暢哉
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
  • [Presentation] 血液浄化によるアルツハイマー病治療法の開発へ~認知機能評価用モデル動物の作成 ~

    • Author(s)
      川口和紀、堀秀生、酒井一由、中井滋、比企能之、長尾枝澄香、 間宮隆吉、伊東亜紀雄、鍋島俊隆、北口暢哉
    • Organizer
      第32回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      松本
  • [Presentation] 抗酸化透析療法よる血漿成分の酸化ストレスとSF36を用いたQOLへの影響

    • Author(s)
      大橋篤 堀秀生 川口和紀 中井滋 北口暢哉 比企能之 富田亮 長谷川みどり 湯澤由紀夫
    • Organizer
      第58回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 異種脱細胞腎を足場とするヒト細胞腎臓の再構築(1):脱細胞条件の最適化

    • Author(s)
      北口暢哉、石川剛、新里昌功、堀秀生、小林駿、齋藤優太、川口和紀、大橋篤、長尾枝澄香、中井滋、比企能之
    • Organizer
      第51回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] Therapeutic effect of nonwoven polyester filters with/without peripheral-blood cells on a rat model of chronic renal failure.

    • Author(s)
      Hideo Hori, Masanori Shinzato, Taiga Ishida, Emi Takase, Kazunori Kawaguchi, Atsushi Ohashi, Shigeru Nakai, Shizuko Nagao, Yoshiyuki Hiki, Nobuya Kitaguchi.
    • Organizer
      5th Congress of the International Federation for Artificial Organs
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血液中β-アミロイド除去システム2013

    • Inventor(s)
      北口暢哉、川口和紀
    • Industrial Property Rights Holder
      藤田学園、旭化成メディカル株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-217885
    • Filing Date
      2013-10-18

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi