• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生体内硝酸性窒素由来NOの産生と血管系における生理作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23500534
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

望月 精一  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (60259596)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平松 修  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (50208849)
小野 淳一  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (50435351)
小川 武人  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (10454050)
Keywords硝酸 / 亜硝酸 / 一酸化窒素(NO) / 還元物質 / 抗酸化物質 / ポリフェノール / 抗酸化力
Research Abstract

昨年度までに酸性条件下で亜硝酸イオン(NO2-)と飲料中の還元物質に混合より、生成する一酸化窒素(NO)濃度は、飲料中に含有される還元物質の還元力(抗酸化力)に依存することを明らかにした。本年度は、抗酸化物質を含有する飲料によるNO2-由来NO産生速度と抗酸化力を2つの方法で測定し、関連性を評価した。
抗酸化物質であるポリフェノール多く含有する飲料として、緑茶、コーヒー、赤ワインを使用した。これらの飲料をNO2-を含有したクエン酸緩衝溶液(pH=2、50 mL)中に添加した。その際に産生されたNOをNOセンサで測定した。抗酸化力の指標として、BAP法(鉄イオンの還元反応に基づき評価)とOXY吸着法(次亜塩素酸による酸化反応の抑制効果に基づき評価)を採用した。
いずれの飲料サンプルにおいても、NO2-からのNOの生成が認められた。各飲料に含有されるポリフェノール濃度の増加に伴い、NO産生速度の増加傾向を認めた(r2=0.58、p<0.05)。すなわち、抗酸化力に依存して、NO産生が影響されている可能性が示唆された。次に各飲料の抗酸化力をBAP法とOXY吸着法で測定し、その結果とNO産生速度との関係を評価した。いずれの指標についても、その増加に伴いNO産生速度は、増加する傾向が見られた(BAP、r2=0.64、p<0.05;OXY、r2=0.66、p<0.05)。
以上の結果から、BAP法、OXY吸着法ともに、抗酸化物質を含有する飲料によるNO2-からのNO生成能の指標となり得る可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Evaluation of generation of nitric oxide by reducing nitrite with antioxidants in drinks2013

    • Author(s)
      Ogawa T, Mochizuki S
    • Journal Title

      Nitric Oxide

      Volume: 31 Pages: S21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 各種飲料の還元作用による一酸化窒素生成量の比較

    • Author(s)
      小川武人, 望月精一
    • Organizer
      日本医工学治療学会 第29回学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
  • [Presentation] Evaluation of generation of nitric oxide by reducing nitrite with antioxidants in drinks

    • Author(s)
      Ogawa T, Mochizuki S
    • Organizer
      Fifth International Meeting on the Role of Nitrite and Nitrate in Physiology, Pathophysiology, and Therapeutics
    • Place of Presentation
      University of Pittsburgh(PA, USA)
  • [Presentation] 飲料中亜硝酸の還元によるNO産生

    • Author(s)
      小川武人, 望月精一
    • Organizer
      第36回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
  • [Presentation] 酸性条件下での一酸化窒素の生成速度と消失速度に関する検討

    • Author(s)
      小川武人, 望月精一
    • Organizer
      化学工学会 第45回秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
  • [Presentation] 酸性条件下における亜硝酸イオンと飲料との反応による一酸化窒素の生成に関する検討

    • Author(s)
      中塚翔太, 中山尚, 小谷未来, 小川武人, 望月精一
    • Organizer
      第3回中四国臨床工学会
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館(岡山県倉敷市)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi