• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

静電気力を用いた次世代コーティングステントの開発

Research Project

Project/Area Number 23500540
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

永井 亜希子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (40360599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 仁大  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70174670)
中村 美穂  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40401385)
堀内 尚紘  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (90598195)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsバイオセラミックス / ステント / コーティング / 血管適合性
Research Abstract

平成23年度は、ステント用金属基板の表面改質法とその評価を行った。コバルトクロム合金の一つであるMP35N(Co-Ni-Cr-Mo-Ti)に、陽極酸化法で生体親和性セラミックスである酸化クロムの薄膜コーティングを作製し、評価した。まず、金属基板の不動態皮膜について検討した。大気中で形成されるコバルトクロム合金の不動態皮膜の主要組成は、数ナノメーターの酸化クロム層であり、この皮膜により金属基板に耐腐食性や耐摩耗性といった特性が付与される。MP35Nの生体内での反応を知るために、この不動態皮膜の性状が擬似体液(ハンクス溶液)に浸漬することで起こる変化を詳細に調べた。結果は、文献1にまとめた。X線光電子分光測定の結果、酸化層は、主に酸化クロムで形成され、金属アレルギーの原因となる酸化ニッケルは、皮膜表面にほとんど現れないことが分かった。この研究によりMP35Nは生体内で生体親和性を持つ皮膜を形成することが分かったが、新しい機能を付与するには、数ナノの膜厚では足りないので、陽極酸化法にてマイクロレベルの厚さを持つ酸化クロム膜の作製を目指した。電気化学的分極曲線を用いて、陽極酸化の最適条件を検討した。不動態域から過不動態域に変化する電位を選択し、膜厚が1-2μmの膜を作製することに成功した。その表面形態を走査型電子顕微鏡や走査型プローブ顕微鏡で解析した。表面性状や化学組成は、接触角測定やX線光電子分光で測定し、不動態皮膜に近い性状であることが分かった。このコーティング膜は、不動態皮膜に比べて、血管内皮細胞や血小板に対する生体適合性が良いことが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コバルトクロム合金基板に、膜厚1-2μmの、バイオセラミックスをコーティングすることができた。用いた金属基板の表面性状の評価を行い、その基板にコーティング膜を陽極酸化法で作製した。コーティング膜の表面形状や化学組成などの物性評価を、走査型電子顕微鏡やX線光電子分光で検討した。血管適合性について、培養細胞と血液を用いたin vitroの検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度は、作製したコーティング膜を電気分極処理を行ったが、その静電気力量の測定に至らなかった。それは、作製した膜が、推測に反して、絶縁性を維持できなかったのが主因であると考えている。平成24年度では、計測系を含めた再検討を、走査型ケルビンプローブフォース顕微鏡(KFM)を中心に行い、再測定する。コーティング膜の血管適合性について、培養細胞や血液を用いたin vitroの検討をさらに進め、分子生物学的手法を用いた遺伝子レベルやタンパク質レベルの検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.金属基板等材料費:培養細胞、血液を用いたin vitroの検討用や、動物実験用に適した材料の形態の検討用など2.測定用プローブ:KFM用のカンチレバーなど3.分子生物学的検討用試薬:試料用カラム、抗体、PCR用試薬など

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Characterization of the air-formed surface oxide film on a Co-Ni-Cr-Mo alloy (MP35N) and its change in Hanks’ solution.2012

    • Author(s)
      Nagai A , Tsutsumi Y, Suzuki Y, Katayama T, Hanawa T, Yamashita K.
    • Journal Title

      Appl. Surf. Sci.

      Volume: 258 Pages: 5490-5498

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2012.02.057

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrically polarized micro-arc oxidized TiO2 coatings with enhanced surface hydrophilicity.2012

    • Author(s)
      Ma C, Nagai A , Yamazaki Y, Toyama T, Tsutsumi Y, Hanawa T, Wang W, Yamashita K.
    • Journal Title

      Acta Biomater

      Volume: 8 Pages: 860-865

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2011.09.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endothelial migration and morphogenesis on silk scaffolds including hydroxyapatite electret.2012

    • Author(s)
      Nakamura M, T Soya, Okabayashi R, Tanaka Y, Nagai A, Hashimoto K, Morita I, Yamashita K.
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res

      Volume: 100A Pages: 969-977

    • DOI

      10.1002/jbm.a.34046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical polarization and mechanism of B-type carbonated apatite ceramics.2011

    • Author(s)
      Nagai A, Tanaka K, Tanaka Y, Nakamura M, Hashimoto K, Yamashita K.
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res

      Volume: 99A Pages: 116-124

    • DOI

      10.1002/jbm.a.33131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlled deposition of calcite crystals on yttria stabilized zirconia ceramics electrets..2011

    • Author(s)
      Wada N, Hiyama T, Wang W, Nakamura M, Nagai A, Yamashita K.
    • Journal Title

      Cryst Growth Des

      Volume: 11 Pages: 166-174

    • DOI

      10.1021/cg101112b

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分極炭酸アパタイト多孔体の作製2012

    • Author(s)
      永井亜希子、白石大地、野崎浩佑、橋本和明、山下仁大
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012.3.20
  • [Presentation] Surface properties of electrically polarized Al2O3-YSZ ceramic composites.2011

    • Author(s)
      A. Nagai, S. Kishi, M. Inuzuka, M. Nakamura, Naohiro Horiuchi, K. Nishio, K. Yamashita.
    • Organizer
      3rd International Symposium on Surface and Interface of Biomaterials.
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2011.7.1
  • [Presentation] Osteoblast cell response of the polarized titania coatings.2011

    • Author(s)
      A. Nagai, Y. Yamazaki, C.Ma, Y. Tsutsumi, T. Hanawa, T. Toyama, K. Yamashita.
    • Organizer
      European Ceramics Society 12.
    • Place of Presentation
      Stockholm
    • Year and Date
      2011.6.20.
  • [Presentation] Response of osteoblast-like cells to poling titania coating.2011

    • Author(s)
      A. Nagai, Y. Yamazaki,C. Ma, Y. Tsutsumi, T. Hanawa, T. Toyama, K. Yamashita.
    • Organizer
      Society for Biomaterials
    • Place of Presentation
      Orland
    • Year and Date
      2011.4.1
  • [Presentation] チタンインプラントの新しい表面改質法2011

    • Author(s)
      永井 亜希子、野崎 浩佑、山下 仁大.
    • Organizer
      第31回 整形外科バイオマテリアル研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011.12.03
  • [Book] Biological Interactions with surface charge Biomaterials, RSC Nanoscience & Nanotechnology2012

    • Author(s)
      Horiuchi N, Nakamura M, Nagai A, Yamashita K.
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      Royal Society of Chemistry
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 金属酸化物、金属材料、生体親和材料、および金属酸化物の製造方法2011

    • Inventor(s)
      山下仁大、永井亜希子、馬楚凡
    • Industrial Property Rights Holder
      山下仁大、永井亜希子、馬楚凡
    • Industrial Property Number
      特許: PCT/JP/2011/051672
    • Filing Date
      2011年05月11日
    • Overseas

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi