2014 Fiscal Year Annual Research Report
過活動膀胱、間質性膀胱炎に対する低反応レベルレーザー照射療法の有用性に関する検討
Project/Area Number |
23500551
|
Research Institution | Dokkyo Medical University |
Principal Investigator |
内山 智之 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (70345015)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 達也 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50375755)
山口 千晴 千葉大学, 医学部附属病院, その他 (40533344) [Withdrawn]
柳澤 充 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (70436393)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 過活動膀胱 / 間質性膀胱炎 / 尿意切迫感 / 膀胱痛 / 低反応レベルレーザー |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢者社会において今後増加しうる過活動膀胱対策、また難治性の間質性膀胱炎対策として、従来法とは作用機序の異なる新しい治療法の開発が急務である。我々はこれまで、腰・仙髄神経根への低反応レベルのレーザー照射が、過活動膀胱または間質性膀胱炎の機序のひとつである膀胱感覚の異常を是正し、過活動膀胱および間質性膀胱炎を特異的かつ安全に改善しうる可能性を、各モデル動物を用いた基礎実験で示しえた。今回、ヒトへの臨床応用を試み、腰・仙髄神経根への経皮的低反応レベルレーザー照射が過活動膀胱や間質性膀胱炎の安全かつ新しい治療法となるかについて、従来の排尿機能検査に加え、新規手法によって、機能および病態の両側面から検討を行っている。 今年度も、これまでの基礎研究の結果と従来の疼痛に対する低反応レベルレーザー療法の知見をもとに、病院内の倫理/治験審査委員会の承認を得た上で、研究の目的に対して理解・同意の得られた過活動膀胱患者、間質性膀胱炎患者を対象に、両側仙骨孔(仙髄神経 根)への経皮的低反応レベルレーザー照射療法の安全性と有効性、効果の持続性、さらには照射条件の探索的検討を、自主臨床研究の形式で行った。 前年度までの反省を踏まえて、対象条件を変更し、エントリー数を若干増やすことができた。 エントリーできた数例における、単回照射前後での排尿機能検査上での変化を観察した結果では、基礎研究の結果と同様、照射後に、蓄尿時の膀胱容量の増大および排尿筋過活動時の最大排尿筋圧の抑制を認めるとともに、排出機能には影響をきたさないことが確認できた。また複数回の照射前後においては、複数回照射の条件を若干変更したこともあり、これまでと比較し、良い成績が得られた症例が多く、また持ち越し効果もあることが確認できた。 しかし未だ症例数が少ないため、研究期間終了後も研究を継続していく予定である。
|
-
[Presentation] Photo-stimulating effect of low reactive level laser on lower urinary tract dysfunction in Parkinson disease model2015
Author(s)
Uchiyama T, Yamamoto T, Watanabe Y, Kadowaki T, Hashimoto T, Shingo T, Kaga K, Shibata-Yamaguchi C, Yamanishi T, Sakakibara R, Kuwabara S, Hirata K
Organizer
XXII World Congress of Neurology
Place of Presentation
Santiago, Chile
Year and Date
2015-10-31 – 2015-11-05
-
[Presentation] Photo-stimulation using low reactive level laser can improve abnormal micturition reflex in spinal cord injury model2014
Author(s)
Uchiyama T, Yamamoto T, Shibata-Yamaguchi C, Kaga K, Fuse M, Watanabe Y, Awa Y, Kamai T, Yamanishi T, Sakakibara R, Kuwabara S, Hirata K
Organizer
44th International Continence Society
Place of Presentation
Rio de Janeiro, Brazil
Year and Date
2014-10-20 – 2014-10-24