• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

拡散テンソルMR画像における脳の機能・形態情報抽出および可視化手法の開発

Research Project

Project/Area Number 23500561
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

熊澤 誠志  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50363354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉浦 敬  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40322747)
Keywords拡散テンソル / MRI / 灰白質 / 白質線維束
Research Abstract

平成24年度は、皮質間を結ぶ白質線維束の推定手法の開発に関して研究を進めてきた。これまでに研究代表者が考案した手法は、あらかじめ領域抽出された白質領域における線維束の方向を推定するものである。皮質間を結ぶ白質線維束を推定するには、皮質下白質における白質線維束の方向情報の推定が必要となる。しかしながら皮質下白質のボクセルでは、皮質と白質の部分体積効果により、拡散テンソルの情報が平均化される。このため従来手法での領域抽出は困難である。またこのような領域のボクセルの信号強度は、複数の拡散情報が混合されたものとなるため、このような信号強度から求めた拡散テンソルは、その領域の神経線維束の走行方向を反映しない場合がある。このため本研究では、部分体積効果を考慮したマルチテンソルモデルを適用し、皮質下白質での線維束方向を推定する手法を開発した。提案手法では、目的関数を最小とするマルチテンソルモデルのパラメータを推定することで、この領域のテンソル情報の推定を行った。
また拡散テンソルMRI画像では、磁場不均一に起因した幾何学的歪みが生じ、副鼻腔などに近接する皮質領域では、この歪みの影響を大きく受ける。このため新たな磁場不均一補正法の開発を行った。本研究で開発した手法は、混合ガウスモデルを用いて高磁場でのMR画像における信号強度不均一を補正するものである。
またこのような磁場不均一に起因した幾何学的な歪みが、拡散テンソル画像における拡散情報に与える影響について調べた。この結果、歪みの有無によって拡散テンソルから計算される見かけの拡散係数が変動することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、拡散テンソルMR画像から脳の形態情報と機能情報を抽出し、それらを統合的に可視化する手法を開発することである。具体的には、拡散テンソルMR画像における高精度な皮質領域抽出手法の開発、皮質間を結ぶ白質線維束の抽出手法の開発、皮質の機能情報の抽出手法の開発である。
平成24年度においては、部分体積効果を考慮したマルチテンソルモデルを用いた白質線維束推定手法を開発した。また拡散テンソルMR画像の撮像において問題となっていた磁場不均一と、それに起因した幾何学的歪みが拡散テンソル情報に与える影響について取り組んだ。これらの結果から、歪んだ拡散テンソルMR画像から脳の形態情報を抽出するにあたり、新たな磁場不均一分布推定・歪み補正法が必要であることがわかった。この問題点に対しこれまで報告されている手法とは異なる、新たな画像ベースでの磁場不均一分布を推定する手法を現在開発している。これにより、拡散テンソルMR画像から脳の形態情報と機能情報を抽出の精度向上が期待される。

Strategy for Future Research Activity

拡散テンソルMR画像において、さらに精度よく、特に神経疾患において重要な海馬や前頭葉などの皮質領域を精度よく抽出するために、新たな画像ベースでの磁場不均一分布の推定および幾何学的歪みに対する新たな補正法の開発を行う。これにより拡散テンソルMR画像から脳の形態情報の抽出精度向上が期待できる。また磁場不均一に起因した歪みが与える拡散情報への影響について、詳細な調査を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究では、アルゴリズム開発および画像処理ソフトウェア開発が主になる。このためソフトウェア開発や実験、評価のためのコンピュータ(特に計算速度の速いもの)、および開発のためのソフトウェアなどに関する経費が必要となる。また画像データ保存のための記憶装置や記憶媒体が必要となる。また研究代表者および分担者は、調査や研究成果発表のため、関連する学会への国内・外国旅費、出版費用が必要である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 拡散テンソルMRIとその解析・可視化技術2012

    • Author(s)
      熊澤誠志
    • Journal Title

      医学物理

      Volume: 32巻2号 Pages: 67-73

  • [Journal Article] Usefulness of high-resolution STIR at 3T in posterior fossa: visualization of the lower cranial nerves and vessels2012

    • Author(s)
      Hiwatashi A, Yoshiura T, Yamashita K, Kamano H, Dashjamts T, Honda H
    • Journal Title

      AJR Am J Roentogenol

      Volume: 199 Pages: 644-648

    • DOI

      10.2214/AJR.11.6566

  • [Presentation] An investigation of the influence of image distortion on the measurement of apparent diffusion coefficient (ADC) values in the cerebral cortex using diffusion MRI simulator2013

    • Author(s)
      Daigo Ushijima, Seiji Kumazawa, Hidetake Yabuuchi, and Masafumi Ohki
    • Organizer
      European congress of radiology
    • Place of Presentation
      オーストリア ウィーン
    • Year and Date
      20130307-20130311
  • [Presentation] 拡散テンソルMRIとその解析・可視化技術2012

    • Author(s)
      熊澤誠志
    • Organizer
      第1回JBMP放射線治療品質管理・医学物理講習会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      20120913-20120913
  • [Presentation] 混合ガウスモデルを用いた高磁場MR画像における局所的な信号強度不均一に対する補正法の開発2012

    • Author(s)
      甲斐征八、熊澤誠志、藪内英剛、豊福不可依
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] シミュレータを用いたEPI画像における幾何学的歪みとSNRの最適化:バンド幅による検討2012

    • Author(s)
      牛島大悟、熊澤誠志、藪内英剛、大喜雅文
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 頭部EPI画像におけるフィールドマップの画像ベース推定手法2012

    • Author(s)
      熊澤誠志,吉浦敬,本田浩,豊福不可依
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] In-vivo detection of intracortical myelinated fibers in human hippocampal formation: submillimeter resolution diffusion tensor imaging compared with histological findings2012

    • Author(s)
      Yoshiura T, Hiwatashi A, Suzuki OS, Okamoto T, Togao O, Yamashita K, Kikuchi K, Honda H
    • Organizer
      ISMRM 20th Annual Meeting and Exhibition
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      20120505-20120511
  • [Presentation] 混合ガウス分布モデルを用いたMR画像における局所的な画像信号強度不均一に対する補正法の開発2012

    • Author(s)
      甲斐征八,熊澤誠志,藪内英剛,豊福不可依
    • Organizer
      第68回日本放射線技術学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20120412-20120415
  • [Presentation] Echo planar imaging(EPI)画像シミュレータを用いた幾何学的歪みと撮像パラメータの検討2012

    • Author(s)
      牛島大悟, 熊澤誠志
    • Organizer
      第68回日本放射線技術学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20120412-20120415
  • [Presentation] 高分解能拡散テンソル画像による皮質内有髄線維の評価2012

    • Author(s)
      吉浦敬、樋渡昭雄、山下孝二、菊地一史、本田浩、栂尾理、鈴木諭、岡本剛
    • Organizer
      第71回日本医学放射線学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20120412-20120415

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi