• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

音響化学とナノ・マイクロ技術を融合した新規がん治療方法の開発

Research Project

Project/Area Number 23500569
Research InstitutionYokohama College of Pharmacy

Principal Investigator

岩瀬 由未子  横浜薬科大学, 薬学部, 講師 (00521882)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅村 晋一郎  東北大学, その他の研究科, 教授 (20402787)
弓田 長彦  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (40191481)
Keywordsアポトーシス / 音響化学療法 / 超音波 / ナノ粒子 / マイクロ微粒子
Research Abstract

集束超音波治療は、腫瘍などを非侵襲的に治療する方法として臨床に用いられ始めている。超音波が有するキャビテーション作用は、生体を加熱する作用を顕著に加速し、また、音響化学反応を引き起こす。我々は、このような音響化学反応を、腫瘍組織において発生させ、がんを治療する音響化学療法研究を進めてきた。一方、薬物のターゲティングを実現する方法の一つとして、ナノ粒子を利用したターゲティングの研究が広く行われている。半径100nm程度大きさをもつナノ粒子はEPR効果により腫瘍部位に対して高い集積性をもつことと物理エネルギーによって励起し活性酸素種を産生することが知られている。本研究では外部エネルギーである超音波と音響化学的に抗腫瘍活性化するナノ及びマイクロ微粒子を組み合わせた新たな治療システムの開発を行うことを目的とした。
これまでに、超音波単独、またはナノ粒子との併用による抗腫瘍効果を、培養細胞で調べた結果、超音波とフラーレン、水酸化フラーレン及びトリスフラーレンを併用することにより殺細胞効果が増強されることを確認した。
本年度は、活性酸素種に特異的な消去剤による音響化学的誘発される殺細胞作用に対する阻害効果の検討を行った。ヒスチジン、トリプトファンなどが阻害効果を示し、一重項酸素の殺細胞作用における関与を推定した。また、超音波照射による水溶液中での一重項酸素生成を、ラジカル生成を指標として電子スピン共鳴(ESR)により測定した。さらに、マウス固形腫瘍colon26を用いた実験においても超音波と水酸化フラーレンの併用が超音波または薬物単独と比べて著しい腫瘍増殖抑制を示すことが確認され、ナノ粒子を用いた音響化学療法のがん治療における有用性が示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Sonodynamically-induced anticancer effects by functionalized fullerenes.2013

    • Author(s)
      Yumita N, Iwase Y, Imaizumi T, Sakurazawa A, Kaya Y, Nishi K, Ikeda T, Umemura S, Chen FS, Momose Y.
    • Journal Title

      Anticancer Res.

      Volume: 33 Pages: 3145-3151

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Involvement of Reactive Oxygen Species in Apoptosis Induced by Sonodynamic Therapy with Chloroaluminum Phthalocyanine Tetrasulfonate2013

    • Author(s)
      Nagahiko Yumita, Saeko Nakamura, Yumiko Iwase, Toshio Fukai, Toshihiko Ikeda, Shin-ichro Umemura
    • Organizer
      SFRBM's 20th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      サンアントニオ
    • Year and Date
      20131119-26
  • [Presentation] Sonodynamically Induced Anticancer Effects by Functionalized fullerenes2013

    • Author(s)
      Nagahiko Yumita, Yumiko Iwase, Takahiro Imaizumi, Ai Sakurazawa, Yuka Kaya, Koji Nishi, Shin-ichiro Umemura, Fu-Shin Chen, Yasunori Momose, Yoshihiko Ikeda
    • Organizer
      10th International ISSX Meeting
    • Place of Presentation
      トロント
    • Year and Date
      20130929-1003
  • [Presentation] Sonodynamically Induced Antitumor Effect of Novel Porphyrin Derivative2013

    • Author(s)
      Nagahiko Yumita, Yumiko Iwase, Koji Nishi, Toshihiko Ikeda, Toshio Fukai, Shin-ichiro Umemura
    • Organizer
      世界薬学会議(FIP2013)(第73回)
    • Place of Presentation
      ダブリン
    • Year and Date
      20130831-20130905

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi