• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

呼吸相に伴う感覚運動皮質の反応変化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23500599
Research InstitutionAomori University of Health and Welfare

Principal Investigator

福島 真人  青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (60530227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 勇  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (90241463)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords呼吸 / 気づき / 痛み
Research Abstract

平成23年度においては,研究実施計画の2)呼吸相が痛覚情報処理に及ぼす影響について,5)運動誘発電位の呼吸相による変化について,主に研究を行った。2)の研究では,呼息相と吸息相に痛覚刺激を与え,主観的な痛みの程度,痛覚誘発電位および交感神経活動が呼吸相で変化するかを検討した。健常成人を対象に,脳波,交感神経皮膚反応(SSR),指尖容積脈波(DPG)を連続的に記録した。刺激は,呼息時または吸息時に左手背に表皮内刺激電極で電気刺激を与えた。刺激強度はWong-Bakerスケールで2(軽度の痛みで少しつらい)とした。刺激毎に,わずかな痛みの場合には右の示指,軽度の痛みで少しつらい場合には中指の伸展をするように被験者に指示した。脳波は加算平均し,痛覚誘発電位であるN1,P1を解析した。SSRも加算平均し,最大陰性振幅を解析の対象とした。主観的な痛みの程度について,Wong-Bakerスケールで1(わずかな痛み)と被験者が判断した回数は,全270回中,吸息時は116回で,呼息時は180回であった。N1振幅,P1振幅,SSR振幅はそれぞれ呼息時で小さかった。呼息相と吸息相に一定強度の痛み刺激を与えた結果,主観的な痛みの程度が呼息相で減弱し,N1,P1,SSR振幅も減少した。これは,同一強度の刺激であっても,呼吸相の違いにより痛覚情報のインプットが変化すると考えられる。5)の研究では,経頭蓋磁気刺激装置を用いて大脳運動野皮質を刺激し,対側の短母指外転筋から運動誘発電位(MEP)を計測した。呼吸フロー機器のモニターを見ながら呼気時と吸気時に刺激を与え,得られたMEPの振幅を比較した結果,呼気時に比べて吸気時にMEPは増大した。このことから,吸気時に手指筋に至る皮質脊髄路の活動が促通されたと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は,健常人を対象に,痛み刺激や弱刺激,経頭蓋磁気刺激に対する感覚皮質や運動皮質の反応を,脳波等の生理学的手法で捉えると伴に,心電図,脈波,呼吸CO2濃度,胸郭運動,交感神経皮膚反応などの自律神経活動を同時に記録して,呼吸相および心循環がそれらの情報処理へ及ぼす影響を明らかにすることである。平成23年度は,痛み刺激や経頭蓋磁気刺激に対する感覚・運動皮質の反応を捉えることに成功し,成果を学会等で発表した。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度の研究を継続して行うが,2)呼吸相が痛覚情報処理に及ぼす影響についてはAδ線維を選択的に刺激すると考えられている表皮内刺激電極のほか,C線維を選択的に刺激する電極を用いて脳波や自律神経活動の違いを比較する。また,5)運動誘発電位の呼吸相による変化については,より限定した部位を刺激することができる経頭蓋磁気刺激装置を用いて運動誘発電位(MEP)を計測する。その他,3)呼吸相の違いが感覚閾値強度の刺激のawarenessに与える影響や4)心循環が痛覚情報処理に及ぼす影響についても進めて行く予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験に必要な消耗品,被験者への謝金,データ解析を補助してもらう際の謝金,論文別冊代金などの他,成果発表をするための旅費として使用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Reply to "Unmasking of presynaptic cutaneous HFOs burst by DBS lead recordings"2012

    • Author(s)
      Ozaki I, Hashimoto I
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 123 Pages: 842

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体性感覚誘発電位と体性感覚誘発脳磁場の最近の進歩2012

    • Author(s)
      尾崎勇,橋本勲
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 40 Pages: 19-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploring the physiology and function of high-frequency oscillations (HFOs) from the somatosensory cortex.2011

    • Author(s)
      Ozaki I, Hashimoto I
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 122 Pages: 1908-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 注意の焦点の脳内表現:体性感覚野と聴覚野における短期可塑性2011

    • Author(s)
      井口義信,尾崎勇,橋本勲
    • Journal Title

      認知神経科学

      Volume: 13 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機械的触覚逸脱刺激によるミスマッチ反応 ~MEGを用いた検討~2011

    • Author(s)
      木村友昭 ,尾崎勇,多喜乃亮介,井口義信,橋本勲
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌

      Volume: 24 Pages: 206-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Missing fundamentalのピッチを聴くときには、聴覚皮質の活動が遷延する2011

    • Author(s)
      多喜乃亮介,尾崎勇,木村友昭,井口義信,橋本勲
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌

      Volume: 24 Pages: 188-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 触覚の周波数判別を妨害する聴覚雑音入力の抑制2011

    • Author(s)
      井口義信,星詳子,多喜乃亮介,木村友昭,黄田育宏,尾崎勇,橋本勲
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌

      Volume: 24 Pages: 208-209

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Missing fundamentalのピッチ知覚時の聴覚誘発脳磁界2011

    • Author(s)
      尾崎勇,多喜乃亮介,木村友昭,井口義信,橋本勲
    • Organizer
      第28回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • Place of Presentation
      熊本県阿蘇郡南阿蘇村
    • Year and Date
      2011年9月29日-10月1日
  • [Presentation] 経頭蓋磁気刺激の運動誘発電位に随意的呼吸が及ぼす影響2011

    • Author(s)
      長岡孝則,岩部達也,尾崎勇
    • Organizer
      第47回脊髄・末梢神経・筋疾患懇話会
    • Place of Presentation
      青森県青森市
    • Year and Date
      2011年8月26日
  • [Presentation] 機械的触覚逸脱刺激によるミスマッチ反応 ~MEGを用いた検討~2011

    • Author(s)
      木村友昭 ,尾崎勇,多喜乃亮介,井口義信,橋本勲
    • Organizer
      第26回生体磁気学会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      2011年6月2-5日
  • [Presentation] Missing fundamentalのピッチを聴くときには、聴覚皮質の活動が遷延する2011

    • Author(s)
      多喜乃亮介,尾崎勇,木村友昭,井口義信,橋本勲
    • Organizer
      第26回生体磁気学会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      2011年6月2-5日
  • [Presentation] 触覚の周波数判別を妨害する聴覚雑音入力の抑制2011

    • Author(s)
      井口義信,星詳子,多喜乃亮介,木村友昭,黄田育宏,尾崎勇,橋本勲
    • Organizer
      第26回生体磁気学会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      2011年6月2-5日
  • [Presentation] 表皮内電気刺激に伴うfirst pain感覚,痛覚誘発電位,交感神経活動の呼吸による変化2011

    • Author(s)
      岩部達也,尾崎勇,小林哲生,福島真人
    • Organizer
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市
    • Year and Date
      2011年11月9-13日
  • [Presentation] 機械的触覚逸脱刺激による体性感覚誘発脳磁界の検討2011

    • Author(s)
      木村友昭,尾崎勇,多喜乃亮介,井口義信,橋本勳
    • Organizer
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市
    • Year and Date
      2011年11月9-13日
  • [Presentation] Missing fundamentalのピッチ知覚時の聴覚誘発脳磁界2011

    • Author(s)
      多喜乃亮介,尾崎勇,木村友昭,井口義信,橋本勳
    • Organizer
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市
    • Year and Date
      2011年11月9-13日
  • [Presentation] 商品画像の選択課題における前頭葉Gamma帯域の活動増加2011

    • Author(s)
      井口義信,星詳子,奥村栄一,黄田育宏,坪川恒久,尾崎勇,橋本勲
    • Organizer
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市
    • Year and Date
      2011年11月9-13日
  • [Presentation] 長期経過筋萎縮性側索硬化症例における短潜時体性感覚誘発電位の検討2011

    • Author(s)
      高田博仁,尾崎勇,岩部達也,小山慶信,今清覚
    • Organizer
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市
    • Year and Date
      2011年11月9-13日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi