• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

新オリンピック文化創出の可能性:ユースオリンピックと本大会の連接性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23500745
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

舛本 直文  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (70145663)

Keywordsユースオリンピック大会 / オリンピック大会 / 2012ロンドン大会 / 2014ソチ冬季大会 / 2014南京YOG大会 / オリンピック教育 / オリンピック休戦
Research Abstract

本研究の目的は、YOGが掲げているスポーツ競技と文化・教育の融合およびオリンピックの価値や異文化理解の促進という目的とOGの本大会が掲げているスポーツを通した心身の調和のとれた全人教育と平和な世界の構築への寄与という目的の連接性について、実際のYOG大会とOG大会を調査研究し、新しいオリンピック文化創造の可能性について検証することである。なかでも、YOGとOGの競技プログラムの相互作用効果、教育・文化プログラムと平和運動に焦点を当て、その連接性を明らかにすることを主目的とする。
「平成25年度の実績」主に2012年ロンドン大会の特徴の取り纏め、中でもオリンピック教育と平和運動に焦点を当ててまとめると共に、2014年ソチ冬季大会の現地調査を重点的に行った。
(1) 2012年ロンドンOG大会のまとめ、波及効果追跡研究を行った。(2) 2014年ソチ冬季OG大会の資料収集分析・事前調査・現地調査を行った。資料分析中である。(3) 2014年南京YOG大会の前年度として事前資料の収集・分析を行っている。(4) 2012年ロンドンOG大会の研究成果のまとめを精神文化側面のオリンピックレガシーとして国内・国際学会で公表した。
現在は来年度の研究のための基礎作業として2014年ソチ冬季大会におけるウクライナ問題など情報収集し分析中である。2014年南京YOGに関するオリンピック教育と平和運動の資料を収集中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初に予定した計画通りにほぼ進行しているため。また、国内・国際学会での報告も順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は最終年度として以下の項目で進めていく予定である。
(1) 2014年ソチ冬季OG大会のデータ分析・まとめ、波及効果追跡研究を行う。(2) 2014年南京YOG大会の事前調査・現地調査・まとめを行う。(3) 2014年南京YOG大会のデータ分析・まとめを行い、研究全体の総括を行う。(4) 2014年ソチ冬季OG大会の研究成果のまとめを国際オリンピックシンポジウムで公表する。このシンポジウムではオリンピック国際研究者ネットワークにて情報収集を行う。(5)2015年IOCオリンピックと文化・教育フォーラムに参加して、YOG・OGの情報収集を行う。(6)最終報告書としてOGとYOGの連接性について纏める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] YOGの新方向の目指す方向:IWYOGの参加報告書との関連分析2014

    • Author(s)
      舛本直文
    • Journal Title

      体育哲学研究

      Volume: 43 Pages: 35-39

  • [Journal Article] A theoretical approach for the Olympic legacy study focusing on sustainable sport legacy2013

    • Author(s)
      Keiko Homma and Naofumi Masumoto
    • Journal Title

      The International Journal of the History of Sport

      Volume: 30-12 Pages: 1455-1471

    • DOI

      10.1080/09523367.2013.825251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Youth Olympic Games: A new paradigm in the quest for transnationalism2013

    • Author(s)
      Naofumi Masumoto
    • Journal Title

      Problems, Possibilities, Promising Practices: Critical Dialogues on the Olympic and Paralympic Games. Eleventh International Symposium for Olympic Research. Western University Canada

      Volume: 11 Pages: 35-39

  • [Presentation] 2012年ロンドンオリンピック・パラリンピック大会におけるオリンピック休戦活動

    • Author(s)
      舛本直文
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門領域夏期合宿研究会
    • Place of Presentation
      箱根強羅
  • [Presentation] 無形のオリンピック・レガシーとしてのオリンピックの精神文化

    • Author(s)
      舛本直文
    • Organizer
      日本体育学会第64回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ草津キャンパス
  • [Presentation] Intangible Legacies: what is the mind aspect of the Olympic culture?

    • Author(s)
      Naofumi Masumoto
    • Organizer
      (IAPS 2013) 41th Annual Conference of the International Association for the Philosophy of Sport
    • Place of Presentation
      CALSTATE Fullerton LA, USA
  • [Presentation] 2012年ロンドンオリンピック・パラリンピック大会時のオリンピック教育:オリンピック・レガシーの視点から

    • Author(s)
      舛本直文
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第33回大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部 世田谷区
  • [Presentation] Comparison between positivism and constructivism approaches for developing sport legacy of the Olympic Games: A case of the Sydney 2000 Olympic Games

    • Author(s)
      Keiko Homma and Naofumi Masumoto
    • Organizer
      41th Annual Conference of the International Association for the Philosophy of Sport (IAPS 2013)
    • Place of Presentation
      CALSTATE Fullerton LA, USA
  • [Book] 写真で見るオリンピック大百科別巻パラリンピック2014

    • Author(s)
      舛本 直文 監修
    • Total Pages
      Pp.55
    • Publisher
      ポプラ社
  • [Book] 写真で見るオリンピック大百科1-5巻2013

    • Author(s)
      舛本 直文 監修
    • Total Pages
      各巻55ページ, Pp.275.
    • Publisher
      ポプラ社
  • [Remarks] HomePage of Physical Education

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/sport/personal/masumoto/masumoto.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi