2011 Fiscal Year Research-status Report
食後高血糖を抑制する独自の糖尿病食事療法の動脈硬化抑制に関する研究
Project/Area Number |
23500809
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
今井 佐恵子 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (00438235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福井 道明 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30247829)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / 栄養指導 / 食事療法 / 食後高血糖 / 持続血糖測定 |
Research Abstract |
本研究は、激増する糖尿病の重症化予防、特に動脈硬化進展予防を目的とし、外来2型糖尿病患者を対象に、食品の摂取順序によって食後血糖値の上昇を抑える「食べる順番療法」の食事療法の5年間の無作為化比較研究 (RCT) を、糖尿病専門医の責任のもとに治療の一環として行う。対象者に対して持続血糖モニターを使い、食品の摂取順序を変えて24時間の血糖値日内変動をクロスオーバーで調べる。超高齢社会において、独自の糖尿病食事療法により、動脈硬化進展を抑制し、脳卒中および心筋梗塞を予防することは、患者のQOLの維持および我が国の医療政策の点からも重要であると考える。本研究は、世界で初めて、2型糖尿病患者を対象に食品の摂取順序の違いによる血糖値の日内変動を明らかにし、長期の動脈硬化進展抑制効果を調べる研究である。 食後の一過性の高血糖「グルコーススパイク」が、動脈硬化進展の危険因子である点については多くのエビデンスがあり、自己血糖測定(SMBG)だけでは1日の測定回数が限られるため、測定値からグルコースレベルの総合的な変動傾向を示すのは難しい。持続血糖モニターリングシステム(CGMS)を用いることで、SMBGやHbA1cだけでは測定できないグルコース変動をより正確に評価することが可能となり、食後の血糖値の上昇をリアルタイムで24時間測定することができる。 そこで、摂取順序群の薬物非投与患者には、持続血糖モニタリング(CGMS) を装着させ、食品の摂取順序を変えた時の、血糖値の日内変動をクロスオーバー試験により調べる。すなわち、主食を先に食べた日と野菜を先に食べた日の血糖の日内変動を測定する。これは、2型糖尿病患者における食品の摂取順序の違いによる血糖値の24時間の日内変動を、世界で初めて明らかにする研究である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
対象者に持続血糖モニタリング(CGMS) を装着させ、食品の摂取順序を変えた時の、血糖値の日内変動をクロスオーバー試験により調べた。すなわち、主食を先に食べた日と野菜を先に食べた日の血糖の日内変動を測定した。2型糖尿病患者および健常者を対象にクロスオーバーにより, 半数は CGMS装着後2日目に試験食を野菜からよく咀嚼して摂取したのち,主菜,炭水化物の順で摂取し,3日目は逆の順序で摂取した. 残りの対象者は逆の順序で同様に摂取した. 2日間の24時間平均血糖値,食後血糖値, SD,J-index, MAGE, LAGEを比較した.研究結果については、今年度中に学会発表を国内海外含めて数回予定しており、最初の論文を投稿中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後さらにCGMSの詳細な解析と長期の血糖コントロール合併症進展状況について研究を続ける。糖尿病患者の対象者は毎月来院し、糖尿病専門医の診察、体重測定および血液・尿検査を受ける。毎月1回介入指導を個別に継続して実施する。毎月の検査項目は平成23年度と同様、HbA1c、血清脂質、体重、血圧等を調べる。さらに、動脈硬化指標として年に1回、頸動脈内膜中膜複合体肥厚度(IMT)、プラークスコア、脈波伝播速度(PWV)、高感度CRPを調べ、長期間の血糖コントロールおよび動脈硬化進展に与える影響を調べる。さらに、1年に1回全対象者のIMT、PWV, 高感度CRPを検査し、動脈硬化の進展、炎症マーカーを調べる。データ収集、データ解析を行い、学会発表および論文にまとめる。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究成果を国際学会2-3回、国内学会数回予定しており、参加費用旅費に使用する。また、論文投稿費用、英文校正、別刷り費用が必要となる。 対象となる2型糖尿病患者に個別に毎月栄養指導を行うため、介入指導、データ収集作業の人件費および研究の被験者の謝礼金として使用する。 また、持続血糖モニタリングシステム(CGMS)を用いた試験を行い、血糖変動についてさらに詳細に調べるため、CGMSセンサー、自己血糖測定用センサー、ディスポ針など消耗品が必要となる。
|
Research Products
(3 results)