• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

無文字社会の伝承染織技術の保存と学校における教育課程最適化プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23500892
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

下田 敦子  大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 助手 (60322434)

Keywords生活文化 / 無文字社会の伝承技術 / 教育課程 / 指導プログラム / 身体技術
Research Abstract

独自の文字を持たないタイ北部山地民(カレン)は口伝と身体技術の模倣により染織技術を伝承してきた。代表者らはこれ迄に、項目反応理論を用いて、染織技術を易しいものから順番に(その最適な年齢において)習得していくタイ文字によるプログラムを開発した。そこで本研究ではこの「習得プログラム」を更に活用して、
1.タイ語教育を受けている世代が、学校教育において染織技術を文字によっても習得できるようにするための「指導モジュール」を試案作成した。これには指導者となるカレン女性ら(染織技術に熟達し、タイ語教育を受けている)も作業にあたった。試案「指導モジュール」の媒体は全て印刷教材(冊子)でありその内容は指導者用の①学習環境の項目リスト、②単元数と単元ごとの指導案、③指導手引書、④マニュアル、⑤実習材料と物品リスト、生徒用の①マニュアル、②自己評価シート、③学習チェックシートであった。
2.次に、試案「指導モジュール」をタイの公立学校(普通科)の正課授業において試行しその効果を検証した。第1期目は6~10月であり20回の実習授業を行った。毎回授業の前後に、指導者(染織技術の熟達者カレン女性)が一定の基準に従って、生徒たちの染織技術の習得状況を計量的に評価した。その結果を基に試案「指導モジュール」を修正し、第2期目(11~3月)の実習授業で用いた。そこでは第1期と同様の方法で生徒たちの技術習得状況を評価し、そのデータから試案「指導モジュール」を再度修正し、最終的な「指導モジュール」を開発した。
3.最終年度には開発した「指導モジュール」の枠組みが、類似した染織技術を伝承するタイ北部の他の山地民社会の学校においても実施可能であるかを探った。タイ北部と国境を接する隣国ミャンマーの東部カヤー州のパダウン社会においても「指導モジュール」の活用可能性について現地教育関係者、染織技術熟達者らと協議した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「カレン無文字社会における伝統衣服製作技術の保存と学校教育における最適化プログラムの開発と実践」『特集 衣生活からみた自立支援』2014

    • Author(s)
      下田敦子
    • Journal Title

      日本衣服学会誌

      Volume: 57(2) Pages: 13-16

  • [Journal Article] ネパール幼児の発育標準値の提案に向けたカースト/民族分類と形態特性の検討2014

    • Author(s)
      アチャヤウシャ,下田敦子,大澤清二
    • Journal Title

      発育発達研究

      Volume: 62 Pages: 12-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネパールにおける幼児の発育標準値の作製(試案)と提案2014

    • Author(s)
      アチャヤウシャ,大澤清二,下田敦子,國土将平
    • Journal Title

      発育発達研究

      Volume: 62 Pages: 56-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シリーズ家政学のための統計学1:多変量解析2013

    • Author(s)
      大澤清二,下田敦子
    • Journal Title

      日本家政学会誌

      Volume: 64(7) Pages: 397-405

  • [Presentation] 幼児期からの首輪装着による身体変工が発育発達と成人後の体構に及ぼす影響-ミャンマー東部パダウン人、発育期女子データの解析-2014

    • Author(s)
      下田敦子,大澤清二,タンナイン,ジョネイ,ネーミョールイン
    • Organizer
      日本発育発達学会第12回大会
    • Place of Presentation
      大阪成蹊大学
    • Year and Date
      20140315-20140316
  • [Book] 「ミャンマーの教育-公立学校における就学とその後-」『ミャンマーを知るための60章』2013

    • Author(s)
      下田敦子(田村克己・松田正彦編)
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi