• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

脂質代謝を中心とした二枚貝の生理作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23500931
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

望月 聡  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (80210087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 裕昭  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (20204208)
山田 耕史  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00253469)
Keywordsタイワンシジミ / コレステロール / 脂質画分 / セラミド
Research Abstract

タイワンシジミの熱水抽出物 2.5kg の脂質画分から単離し、構造が明らかになったceramide phosphoramidate成分の全合成を行うために、合成ルートを検討し、大量合成に着手した。まず L-Serine を出発原料として、セラミドコア部分を合成し、長鎖塩基部分の構築、続いて、脂肪酸の結合に着手している。現在、長鎖塩基の構築後、脱保護基の反応等の際、異性化を含め、生成物が変化していることが判明し、より高効率に目的物を得るために、反応条件等を検討中である。大量合成における、脱保護等が効率的に進行する条件が解れば、その後脂肪酸の付加とリン酸化反応を行う予定である。
タイワンシジミ抽出物をクロロホルム・メタノール混液で抽出した脂質画分にコレステロール低下作用を見つけ、その原因脂質を探索してきたが、タンパク質画分にもその効果があることを見いだしている。そこで、その両画分の肝臓遺伝子発現に与える影響を検討したところ、両画分ともCYP7A1遺伝子発現を誘導した。脂質画分は、脂肪酸合成などの中性脂質代謝にも大きく影響を与えることがわかった。一方、タンパク質画分はアミノ酸代謝に影響を与えることがわかった。体重増加量からタンパク質画分に含まれるタンパク質含量が十分であることがわかるが、タンパク質量が少ないときに応答するセリン代謝酵素系に変動が見られた。タンパク質画分のアミノ酸組成に特殊性は見られていないが、再度検討する必要がある。これらのことから、シジミ抽出物の主要構成成分であるタンパク質、脂質の両者にコレステロール代謝を改善作用はあるが、それ以外に脂質画分は中性脂肪代謝を、タンパク質画分はアミノ酸代謝を変動させることでシジミ抽出物に表れる作用を発揮していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 二枚貝、特にシジミの機能性因子に関する研究2013

    • Author(s)
      千々松武司、山田耕史、小田裕昭、望月 聡
    • Journal Title

      New Food Industry

      Volume: 55 Pages: 23-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipid components prepared from a freshwater Clam (Corbicula fluminea) extract ameliorate in hypercholesterolaema in rats fed high-cholesterol diet.2013

    • Author(s)
      T.Chijimatsu, M.Umeki, Y.Kataoka, S.Kobayashi, K.Yamada, H.Oda, and S.Mochizuki
    • Journal Title

      Food Chem.

      Volume: 136 Pages: 328-334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Freshwater Clam Extract Ameliorates Triglyceride and Cholesterol Metabolism through the Expression of Genes Involved in Hepatic Lipogenesis and Cholesterol Degradation in Rats2013

    • Author(s)
      T.Laurent, Y.Okuda, T.Chijimatsu, M.Umeki, S.Kobayashi, Y.Kataoka, I.Tatsuguchi, S.Mochizuki, and H.Oda
    • Journal Title

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      Volume: Article ID 830684 Pages: 10pages

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シジミ抽出物中資質およびタンパク質はクロレトン誘導脂肪性肝炎を抑制する2014

    • Author(s)
      梅木美樹、千々松武司、安美珠、片岡裕太郎、小林悟、山田耕史、小田裕昭、望月聡
    • Organizer
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学
    • Year and Date
      20140530-20140601
  • [Presentation] タイワンシジミ抽出物は脂肪、コレステロールおよび鉄負荷食により誘導される脂肪肝および肝障害を抑制する2013

    • Author(s)
      千々松武司,梅木美樹,望月 聡
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130524-20130526

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi