• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

料理単位法を用いた食事評価のための標準化データベース開発

Research Project

Project/Area Number 23500993
Research InstitutionSagami Women's University

Principal Investigator

石原 淳子  相模女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30415509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 真奈美  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70250248)
高地 リベカ  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60413085)
Keywords食事評価 / 料理単位法 / データベース構築 / 標準化 / 栄養疫学
Research Abstract

食事摂取量の把握は、公衆衛生施策から疾病予防研究に至る様々な分野において重要であるが、その正確な測定は容易ではない。本研究では、より精度の高い食事摂取量測定システムの開発に向け、日本人集団における料理単位栄養素成分データベース(料理データベース:使われた食品名と重量を料理の種類毎に整理したデータベース)を構築することを目的に実施した。
本年度は、最終年として、集積されたデータベースから、料理出現頻度の性・年齢・地域分布、ポーションサイズに関する解析を進め、データベースを疫学研究に応用可能とする方策を模索した。具体的には、各料理の代表値の決定やはずれ値の取り扱いなどの検討を行った。また、データベースの汎用的な利用を可能とするため、一般ユーザー向けのインターフェイス作成を目指して、市販栄養調査システムの検証を行い、Webおよびソフトウェア仕様のメリット・デメリットを委託可能なシステム業者とともに検討し、開発の可能性を検証した。また、前年度データ収集を開始した食事調査(茨城県、新潟県、長野県、秋田県)について、料理データベースの拡充を目指して、料理名入力までを終了した。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi