• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した授業プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23501105
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

青木 香保里  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (00258683)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒井 眞一  札幌大谷大学, 社会学部, 准教授 (80552877)
吾妻 知美  甲南女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90295387)
高野 良子  名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (90329649)
Keywords家庭科教諭 / 栄養教諭 / 養護教諭 / 連携 / 授業プログラム
Research Abstract

平成25年度は、家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した授業プログラムの具体化および教育内容研究として、「食物アレルギー」に焦点をあて検討を行い、学会発表および論文化など公表を行った。また、家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教育内容研究および教育方法の開発として映像教材の製作を行い、その一部について論文として公表した。
「食物アレルギー」の教育内容に関する検討としては、1)教育課程において教科として位置づいている「家庭科」と「体育科」「保健体育科」の「保健」領域の学習指導要領、および教科書記述等の現状を把握し、2)学校生活におけるさまざまな教育活動を概観し、家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携が可能な場面を抽出したうえで、家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭が連携する場面として学級指導および教科(家庭科)指導のうち「調理実習」「給食」に注目し、実際の指導場面を想定して教員養成大学における教科教育法(「家庭科教育」)の授業実践に向けた「アレルギー(食物アレルギー)」に関する検討を行い、3)教科教育法(「家庭科教育」)の授業実践後に寄せられた学生のコメント等をもとに成果と課題を整理した。
期間全体を通して、家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した授業プログラムにより、教科や教育活動の総合性・実践性の発揮が期待できることが示唆された。授業における子どもの認識や技能の形成においては、教科や教育活動の連携による教師の指導のみならず、学校や保護者、自治体等、さまざまな基盤の整備と連携が欠かせないことを改めて確認できた。今後の課題として、授業・学校・保護者・自治体等の連携に関する教育内容の改善に取り組む予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 食物アレルギーに関する教育内容の再構成と指導2014

    • Author(s)
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 第63輯 Pages: 51-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 調理実習の事前学習用映像教材の自主製作2014

    • Author(s)
      小川真孝・青木香保里
    • Journal Title

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      Volume: 第43号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 学校における食物アレルギー教育の在り方-全ての子どもと共に学ぶことのできる調理実習を目指して-2014

    • Author(s)
      栗田沙織・柴田央麻・青木香保里
    • Journal Title

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      Volume: 第43号 Pages: 17-32

  • [Presentation] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教育内容の検討

    • Author(s)
      青木香保里・荒井眞一
    • Organizer
      日本教師教育学会 研究大会
    • Place of Presentation
      佛教大学
  • [Presentation] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教員養成大学における授業実践

    • Author(s)
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • Organizer
      日本教育大学協会 研究集会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] 教科書に見る食物アレルギーの検討

    • Author(s)
      青木香保里・荒井眞一
    • Organizer
      日本家庭科教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
  • [Presentation] 映像教材を位置づけた家庭科における調理実習の事前学習に関する検討

    • Author(s)
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • Organizer
      北海道教育学会
    • Place of Presentation
      北海道文教大学
  • [Book] 生きる力をつける学習-未来をひらく家庭科2013

    • Author(s)
      望月一枝ほか 青木香保里
    • Total Pages
      208頁
    • Publisher
      教育実務センター

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi