• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

教科で育成すべき見方・考え方の指導法のモデル化と模擬授業ゲームへの応用

Research Project

Project/Area Number 23501137
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

松田 稔樹  東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授 (60173845)

Keywords学習者モデル / 問題解決スクリプト / 見方・考え方 / 領域固有知識 / 教材設計フレームワーク / 教授活動ゲーム / 模擬授業ゲーム / 指導法開発
Research Abstract

本研究では、PISA型学力や学習成果の活用力を育成するために、教科目標に含まれながら明確な指導がされてこなかった「見方・考え方」の指導法を確立し、それを教師教育に結び付ける方法論の開発を行った。具体的には、①仮説となる学習者モデルの作成、②モデルに基づく指導法の定式化とeラーニング教材の開発、③教材を用いた授業実践、④実践結果に基づくモデルや指導法の改良、⑤以上の成果を教師教育に結びつけるために模擬授業ゲームの設計と試作を行った。①については,Bruer(1993)のアイデアを参考に,学習成果を日常の問題解決に活用するには、領域固有知識・見方・考え方・問題解決スクリプトの適切な習得と活用が必要であるとする学習モデルを提案した。②については、数学の課題学習、理科の科学技術コミュニケーションや探求活動、教科「情報」のマルチメディア制作などで、教材の設計フレームワークと具体的なeラーニング教材を開発した。③として、それらを用いた授業実践を行い、開発した教材は、各教科の学習成果が日常生活の問題解決に役立つという意識を高めたり、その教科を学ぶことへの関心・意欲を高めたり、さらには、実際に問題解決する力を高めたりする効果があることを確認した。④として、システムログに基づく対話過程の分析を行い、教材設計フレームワークの改良すべき点や詳細化すべき点を検討した。特に、明示的に見方・考え方を示し、活用させることや、それらを活用させる時のヒントの出し方などについて検討した。⑤として、学習者モデルを導入した模擬授業ゲームの設計を行い、学習者モデルの要素だけでなく、動作に必要な指導案データや教授行動スクリプトなどの記述方法について検討した。⑤については、システムの実装や模擬授業ゲームの効果検証などについて、平成26~28年度の科学研究費補助金の助成を受け、さらに発展的な研究を行う計画である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Improving the Design Framework of E-learning Game Materials for Information Studies: Consideration of a Student Model2014

    • Author(s)
      Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th Hawaii International Conference on Education

      Volume: 12 Pages: 2129-2141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improving the Design Framework of Problem-based Instruction in Mathematics Based on the Student Model2014

    • Author(s)
      Yurie Ito, Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th Hawaii International Conference on Education

      Volume: 12 Pages: 2517-2529

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Science and technology communication literacy for all: What is it and how is it cultivated?2013

    • Author(s)
      Yoshiya Katto, Toshiki Matsuda, Shinichi Endo
    • Journal Title

      Proceedings of the Pupils Attitude toward Technology (PATT)

      Volume: 27 Pages: 247-252

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Designing a Student Model for Developing E-learning Materials and Virtual Lesson Games for STEM Education2013

    • Author(s)
      Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      Proceedings of the Pupils Attitude toward Technology (PATT)

      Volume: 27 Pages: 325-331

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Student Model to Provide Appropriate Feedback in a Virtual Lesson Game: Prompting Instructors to Teach Mathematical Ways of Thinking.2013

    • Author(s)
      Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2013

      Volume: 2013 Pages: 1530-1538

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学習者モデルの導入による数学教育用模擬授業ゲームの改善2014

    • Author(s)
      松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      愛知工業大学
    • Year and Date
      2014-03-01
  • [Presentation] 教授活動ゲーム上に学習者モデルを記述するための機能拡張2013

    • Author(s)
      松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2013-12-14
  • [Presentation] 教授活動ゲームの学習者モデル記述機能の検討2013

    • Author(s)
      松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2013-07-06
  • [Presentation] 数学科教育法向け模擬授業ゲームのための学習者モデルの検討2013

    • Author(s)
      松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2013-05-18
  • [Presentation] 情報科用ゲーム型e-learning教材設計フレームワークの改善~学習者モデルの検討結果に基づき

    • Author(s)
      松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      兵庫医科大学
  • [Presentation] STEM教育用のe-learning教材と模擬授業ゲーム開発の基盤となる学習者モデルの設計

    • Author(s)
      松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
  • [Book] 学習者とともに取り組む授業改善~教授業設計・教育の方法および技術・学習評価,2013

    • Author(s)
      松田稔樹, 星野敦子, 波多野和彦
    • Total Pages
      163
    • Publisher
      学文社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi