• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

研究活動スキルの共有・継承・学習を支援するSNSに関する研究

Research Project

Project/Area Number 23501141
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

長谷川 忍  北陸先端科学技術大学院大学, 大学院教育イニシアティブセンター, 准教授 (30345665)

Keywords研究活動スキル / 学習環境 / スキル共有 / スキル継承 / スキル学習 / SNS
Research Abstract

平成23年度から24年度にかけて開発した研究活動支援SNSのプロトタイプシステムを,研究グループ内において継続的に運用し,研究グループ内の構成員が作成した論文ファイルやプレゼンテーションファイル,プログラムのソースファイルとその修正過程に関するコメント情報や進捗状況・意味的構造を表現したメタデータを収集・蓄積した.これらのデータに対してテキストマイニングや相関ルールに基づくデータマイニングを適用することで,研究グループにおける典型的な研究活動スキーマをその出現頻度と順序関係から抽出した.
研究活動スキーマを活用することによって,研究グループの新たな構成員はこれまでの研究グループの研究活動の進め方を時系列やレーダーチャートの形式で客観的に理解することが可能となる.このことは,研究グループという一種のコミュニティオブプラクティスにおいて,新たな構成員が正統的周辺参加によって徐々に研究グループ内での役割を理解するフェイズを支援するものとなる.また,過去に行われた修正過程を確認することで,論文修正やプレゼンテーションのブラッシュアップといった研究活動スキーマの構成要素に対して,各自の活動に対する構成員同士のピアレビューを行わせる試みを行った.
さらに,平成25年度には,タブレット型端末によるシステムの利用が容易になるようにプロトタイプのインタフェースを改良し,研究活動過程情報の入力に関わる負荷を軽減する取り組みを進めた.また,研究代表者が行っている大学院レベルの第二言語学習(アカデミックランゲージラーニング)支援環境とプロトタイプシステムを連携させることにより,第二言語による論文添削やプレゼンテーションスキルアップを対象とした支援機能を実現した.なお,コメント情報やメタデータに関する研究グループ全体に関わるデータマイニングについては,利用者の特定につながる情報は削除する形で実施した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A Mining Technique for Extraction of Presentation Schema from Presentation Documents Accumulated in Laboratory2013

    • Author(s)
      Shinobu Hasegawa & Akihiro Kashihara
    • Journal Title

      The Journal of Research and Practice in Technology Enhanced Learning (RPTEL)

      Volume: Vol.8,No.1 Pages: 1530169

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 留学生のための学術日本語読解支援システムの設計と開発2014

    • Author(s)
      長谷川忍, 寺朱美, 安田真悟
    • Organizer
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルグランティア太宰府(福岡)
    • Year and Date
      20140309-20140310
  • [Presentation] A Resource Organization System for Self-directed & Community-based Learning with A Case Study2013

    • Author(s)
      Hangyu Li, Shinobu Hasegawa, & Akihiro Kashihara
    • Organizer
      21th International Conference on Computers in Education (ICCE2013)
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      20131118-22
  • [Presentation] アカデミックジャパニーズ聴解学習支援のためのStrategy Object Mashupsアプローチ2013

    • Author(s)
      李航宇,長谷川忍
    • Organizer
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • Place of Presentation
      慶応大学(神奈川)
    • Year and Date
      20131026-20131026
  • [Presentation] Strategy Object Mashupsによるアカデミックジャパニーズの適応的聴解学習支援2013

    • Author(s)
      李航宇, 長谷川忍
    • Organizer
      教育システム情報学会 第38回全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      20130902-20130903

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi