2012 Fiscal Year Research-status Report
ICTを活用した大学生向けのクリティカルシンキング演習教材の開発
Project/Area Number |
23501173
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
若山 昇 帝京大学, 法学部, 准教授 (90439589)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 博芳 帝京大学, 理工学部, 准教授 (40240519)
|
Keywords | クリティカルシンキング / ICT / 教材 |
Research Abstract |
1.研究の概要: 日本の大学卒業生は,クリティカルシンキング(論理的思考力)が弱いといわれている。日本の大学生向けの演習教材がほとんどないため,授業に組み込むことさえも難しい。そのため本研究は,大学生向けクリティカルシンキングの演習教材を開発すべく,以下の課題に取り組む。(1) クリティカルシンキングの演習教材の開発・普及に関する課題を明らかにする。(2) クリティカルシンキングの演習教材とその演習方法を研究開発する。(3) より高い学習効果を得るため演習教材にICT(Web,動画,オンデマンド等)を活用する。(4) 研究成果を,印刷物,Webや学会を通して社会・国民に公開する。 2.平成23年度実績:教材開発・普及に関する課題を明らかにするべく,実態調査・現状分析を行なった。(1) 文献調査・Web検索を通してクリティカルシンキングの授業に関する研究情報,実施状況,利用教材情報などの収集を行なった。(2) さらに,これらのクリティカルシンキングの研究・教育を行っている大学教員10名に対してヒアリング調査を行った。(3)現在、ヒアリングの内容について分析を行なっている。 3.平成24年度実績:前年度の調査データを分析し、今後の教材開発に役立てた。(1) ヒアリングデータの質的分析を行った。大学におけるクリティカルシンキングの授業の現状、教材開発・普及に関する具体的な必要性及び諸課題の明確化を進めた。さらに、必要とされる具体的な教材及び演習方法の明確化を進めた。その結果の一部を学会等で報告した。(2) 教材や演習題材(授業ネタ)の公開や共有化の必要性が明らかとなり、その具体的内容および公開方法を検討した。(3) 現行の授業教材の活字化を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
なぜなら、ほぼ当初計画通り進んでいるからである。具体的には、1-2カ月に1回ずつ研究会を開催しており、その都度、研究の状況、問題点、対策、方針などを検討している。なお、研究会は、概ね金曜の18:00から、参加者にとって便利な新宿で開催している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在進行中の教材や演習題材(授業ネタ)の内容および公開方法の検討を進める。教材の活字化を進めるとともに、教材のアニメ化に取り組む。さらに、公開には、どのようなWebを用い、どのように利用してもらうかの検討する。利用者・作成者が参加できるWebの試作を目指す。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
教材や演習題材(授業ネタ)の作成、Web試作などに研究費を使用する。
|
Research Products
(7 results)