• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカの軍・産・学複合体の形成とアルフレッド・L・ルーミスの役割

Research Project

Project/Area Number 23501207
Research InstitutionTakushoku University

Principal Investigator

日野川 靜枝  拓殖大学, 商学部, 教授 (90134832)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords科学史・技術史 / アメリカ史 / 科学社会学 / 軍産学複合体 / アルフレッド・L・ルーミス / W. ウィーヴァー / K.T.コンプトン / V. ブッシュ
Outline of Annual Research Achievements

2011年度:夏にロックフェラー財団の資料調査で、財団の自然科学部長W.ウィーヴァーに着目しました。ウィーヴァーとアルフレッド・L・ルーミスとの交信は、面談や電話によるものが多く、文書資料としてその記録を発見することが困難でした。しかし、春のカリフォルニア大学バンクロフト図書館での調査によって、カリフォルニア大学放射線研究所の184インチ・サイクロトロンの開発に果たした、ウィーヴァーやルーミスの役割が判明しました。また、それは同大学の戦時体制づくりにも密接に関連します。今後は、研究契約についても調べます。 2012年度:ボストンのMITとハーバード大学の学長たち、すなわちK.T.コンプトンやJ.コナントたちとルーミスの交信記録を、ボストンのケンブリッジ地区にあるそれぞれの大学で調査しました。しかし、残念ながら新しい知見を得る資料の発見はありませんでした。新たな方針として、ルーミスとMITとの密接な関係を調べるには、MITの組織たとえばMITのコーポレーションとその終身会員であったルーミスとの関係を,コーポレーションの会議議事録などから解明することが必要だろうと考えています。今後の課題です。  2013年度:甲状腺がんの手術を3月26日に受けたために、資料調査の出張ができませんでした。国内に止まり、英文論文の作成や投稿などをいたしました。現在、レフリーのコメントをもとに、改稿・再投稿を目指しています。  2014年度:ワシントン,D.C.において、国立公文書館や議会図書館に所蔵されているルーミス関連の資料調査を行いました。残念ながら国立公文書館では、ルーミスの交信記録を発見できませんでした。しかし、議会図書館では、V.ブッシュ文書中などにルーミス・ファイルを見つけることができました。資料の解析は今後の作業です。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] カルフォルニア大学の戦時体制ー研究契約を中心にー2015

    • Author(s)
      日野川静枝
    • Journal Title

      イル・サジアトーレ

      Volume: No.42 Pages: 未定

  • [Presentation] カリフォルニア大学の戦時動員体制づくりにおける研究契約の役割2015

    • Author(s)
      日野川静枝
    • Organizer
      日本アメリカ史学会第12回(通算第40回)年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] カリフォルニア大学の戦時体制ー研究契約を中心にー2014

    • Author(s)
      日野川静枝
    • Organizer
      日本科学史学会西日本研究大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-12-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi