• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

原生動物を用いた水環境モニタリング法の有効性に関する生物学的基盤

Research Project

Project/Area Number 23510062
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

洲崎 敏伸  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00187692)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 知里  神戸大学, 学内共同利用施設等, 助教 (60362761)
安藤 元紀  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (20222789)
Keywords環境技術 / 環境影響評価 / 原生生物 / 誘電解析 / 水質検査 / ユーグレナ
Research Abstract

未知の有害化学物質が水環境中に放出された場合、それを確実・迅速に検出する完全な環境汚染モニタリングシステムは、残念ながら今のところ存在していない。環境汚染を早い段階で検出してそれを未然に防止することは重要かつ必要であるが、通常の化学分析法は検出に時間がかかり、早期の段階での水質汚染を検出することは難しい。そこで、生物材料を用いた水質モニタリングの試みが、これまでにもいくつかなされている。しかし、これらの方法には問題点が多く、高性能(高感度・高速)のバイオモニタリングシステムの開発が求められている。原生動物には、様々な環境変化に対して鋭敏な応答現象を示すものがある。本研究では、ユーグレナを利用し、誘電解析法(インピーダンス法)を用いた新しい水環境のバイオモニタリングシステムの開発を試みた。
平成25年度は、外部から細胞外液を継続的に流入・流出させることができる流路を設けた並行板コンデンサー型測定セルを改良し、広帯域インピーダンスアナライザーで測定しつつ、電気的パラメータの周波数特性を調べた。その結果、外液中に様々な化学物質を加えることにより生じるユーグレナの細胞形状の変化に加え、いくつかの特徴的な誘電特性の変化を感度よく検出することができた。また、誘電理論解析を行い、インピーダンス特性の変化を、細胞各部の電気的パラメータの変化として推定するための解析ソフトウェアを作成した。これにより、有害物質の効果をオルガネラレベルでの電気的変化として捉えることが可能となった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Improved preservation of organelles in Paramecium bursaria by freeze-substitution with glutaraldehyde and osmium tetroxide.2013

    • Author(s)
      Song, C. and Suzaki, T.
    • Journal Title

      J. Electr. Microsc. Technol. Med. Biol.

      Volume: 27 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A single amino acid substitution alters omnipotent eRF1 of Dileptus to Euplotes-type dualpotent eRF1: Standard codon usage may be advantageous in raptorial ciliates.2013

    • Author(s)
      Li, Y., Kim, O.T.P., Ito, K., Saito, K., Suzaki, T. and Harumoto, T.
    • Journal Title

      Protist

      Volume: 164 Pages: 440-449

    • DOI

      10.1016/j.protis.2013.02.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies on vacuolar membrane microdomains isolated from Arabidopsis suspension-cultured cells: Local distribution of vacuolar membrane proteins.2013

    • Author(s)
      Katsuhisa Yoshida, Miwa Ohnishi, Yoichiro Fukao, Yozo Okazaki, Chihong Song, Fumio Hayashi, Masayuki Fujiwara, Yoichi Nakanishi, Kazuki Saito, Teruo Shimmen, Toshinobu Suzaki, Hidehiro Fukaki, Masayoshi Maeshima, and Tetsuro Mimura
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol

      Volume: 54 Pages: 1571-1584

    • DOI

      10.1093/pcp/pct107.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 免疫電子顕微鏡法によるタイヨウチュウRaphidiophrys contractilisの軸足収縮時における微小管動態の解析2013

    • Author(s)
      井上 理佐,安藤 元紀
    • Organizer
      第46回日本原生動物学会大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131109-20131110
  • [Presentation] Changes in cell wall properties of symbiotic zoochlorella during symbiosis in Paramecium bursaria.2013

    • Author(s)
      Chihong Song, Sangmi Jun, Hyunsuk Jung, Jaekyung Hyun and Toshinobu Suzaki
    • Organizer
      25th Annual Meeting of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology (KSMCB2013)
    • Place of Presentation
      Gangnam, Seoul (韓国)
    • Year and Date
      20131009-20131011
  • [Presentation] 隔口類繊毛虫Vampyrophrya pelagicaのカイアシ類への寄生に伴う微細構造変化2013

    • Author(s)
      洲崎敏伸・金澤篤志・Song Chihong・安藤元紀・大塚 攻
    • Organizer
      第84回日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] ミドリゾウリムシを用いたセシウム汚染土壌の処理法2013

    • Author(s)
      MD Shafiqul Islam・吉村知里・洲崎敏伸
    • Organizer
      第84回日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] タイヨウチュウRaphidiophrys contractilisの軸足収縮・再伸長時における超微構造の変化2013

    • Author(s)
      井上 理佐,安藤 元紀
    • Organizer
      第84回日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] 原生生物を用いたセシウム汚染土壌の新規処理法2013

    • Author(s)
      吉村知里・MD Shafiqul Islam・洲崎敏伸
    • Organizer
      環境科学会2013年会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      20130903-20130904
  • [Presentation] ミドリゾウリムシParamecium bursariaのセシウム取り込み能と細胞内共生の意義について2013

    • Author(s)
      洲崎敏伸・MD Shafiqul Islam・吉村知里
    • Organizer
      日本進化原生生物学研究会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130629-20130630
  • [Presentation] 細胞内共生クロレラによるシンクロロソーム形成機構の解明にむけて2013

    • Author(s)
      早川昌志・洲崎敏伸
    • Organizer
      日本進化原生生物学研究会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130629-20130630
  • [Presentation] Improved preservation of organelles in Paramecium bursaria by freeze-substitution with glutaraldehyde and osmium tetroxide2013

    • Author(s)
      Chihong Song, Hyunsuk Jung, Jaekyung Hyun and Suzaki, T.
    • Organizer
      Annual Meeting of the Korean Society of Microscopy
    • Place of Presentation
      Yonsei University, Seoul (韓国)
    • Year and Date
      20130613-20130614
  • [Presentation] 細胞内共生クロレラが原生動物・後生動物に創出するシンクロロソームの進化.2013

    • Author(s)
      早川昌志・洲崎敏伸
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張メッセ
    • Year and Date
      20130519-20130524

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi