• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

Rad18とチェックポイント因子の相互作用の解析

Research Project

Project/Area Number 23510065
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

立石 智  熊本大学, 発生医学研究所, 講師 (00227109)

KeywordsChk2 / Rad18 / がん / アポトーシス / 染色体異常
Research Abstract

Chk2はがん抑制遺伝子であり、ヒトCHEK2のSNPであるCHEK2*1100delCをもつヒトは、乳がんなどの発がんリスクが約3倍高くなる。Chk2がどのような機構により、発がんを防御しているか解明することが重要であるが、全体像が明らかにされていない。Rad18は、DNA損傷に応答してPCNAをユビキチン化するユビキチンライゲースであり、損傷乗越え複製を制御して複製フォークを安定に保つ。Rad18-/-マウス細胞のDNAが傷害されると、Chk2がリン酸化され活性化する。このため、活性化したChk2の機能が、欠損したRad18の機能を相補していると考えられる。 Rad18とChk2の関係を調べるため、Chk2-/-Rad18-/- マウスを作成したところ、自然発がん頻度およびUV照射による皮膚がん形成率が高いことを、我々の研究室はこれまでの研究において明らかにしてきた。
Chk2とRad18 が連携した発がん防御の分子メカニズムを解析するために、WT、Rad18-/-、Chk2-/-またはChk2-/-Rad18-/-マウスから調整したES細胞を用いて、放射線またはUV照射後の生存率、アポトーシス、染色体異常頻度、組換え頻度などを測定した。その結果、活性化したChk2がDNA切断などの損傷を含む細胞を生体から排除する可能性が高いことがわかった。また、Chk2は、損傷をもつ細胞のSCE頻度を調節する作用はないと考えられる。以上の結果を踏まえて、DNAが損傷した際にRad18が機能しないと、複製フォークが不安定化しDNAの切断が起こることで、Chk2が活性化される。活性化したChk2は、異常なDNAを含む細胞が生体から排除することにより、発がんを抑制する作業仮説を立てた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A non-catalytic role of DNA polymerase η in recruiting Rad18 and promoting PCNA monoubiquitination at stalled replication forks.2013

    • Author(s)
      33. Durando, M., Tateishi, S., Vaziri, C.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 41 Pages: 3079-3093

    • DOI

      10.1093/nar/gkt016.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two replication fork maintenance pathways fuse inverted repeats to rearrange chromosomes.2013

    • Author(s)
      34. Hu, L., Kim, T. M., Son, M. Y., Kim, S. A., Holland, C. L., Tateishi, S., Kim, D. H., Yew, P. R., Montagna, C., Dumitrache, L. C., Hasty, P.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 501 Pages: 569-572

    • DOI

      10.1038/nature12500.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chk2 and Rad18 concertedly maintain genomic integrity to prevent tumor formation2014

    • Author(s)
      Tateishi, S.
    • Organizer
      International Conference Replication, repair and transcription; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity
    • Place of Presentation
      京都大学時計台記念ホール
    • Year and Date
      20140204-20140205
    • Invited
  • [Presentation] Chk2 and Rad18 contribute cooperatively to maintain genomic stability, leading to prevention of tumorigenesus and germ cells maintenance.2013

    • Author(s)
      Tanoue, Y., Tateishi, S.
    • Organizer
      29th RBC-NIRS INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • Place of Presentation
      コープ京都
    • Year and Date
      20131128-20131129
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi