2013 Fiscal Year Annual Research Report
UVA光反応によるニトロソアミン類のDNA・蛋白・生体膜傷害とシグナル伝達擾乱
Project/Area Number |
23510075
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
有元 佐賀惠 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90212654)
|
Keywords | ニトロソプロリン / UVA / 光化学反応 / DNA付加体 / 一酸化窒素 / 小核形成 / DNA損傷 / 8-オキソグアニン |
Research Abstract |
ニトロソ化アミノ酸・ニトロソアミン類のUVA光活性化による生物影響の解析を目標に,皮膚モデルとして、ヒト由来表皮ケラチノサイトNCTC2544細胞およびHaCaT細胞に対する、ニトロソプロリン(NPRO)のUVA光反応を解析した。その結果、照射量及びNPRO用量依存的にDNA損傷を起こし小核形成を誘起した。同時に、細胞培養液に用量依存的にNOが検出された。また、NPROのUVA光活性化による損傷部位の構造を解析するため、まず、デオキシヌクレオチドに対するニトロソプロリン(NPRO)のUVA光反応を解析した。その結果、dGとNPROの光反応で8-オキソデオキシグアノシン(8-oxodG),デオキシキサンチン,デオキシオキザノシンに加えて新たな反応物を単離同定し、(R)-,(S)-8- (2-pyrrolidyl)-dG (G1, G2)と構造決定した。また、dAとNPROの好気下での光反応生成物を解析し、デオキシイノシンとdAの2位置換体(R)-,(S)-2-(2pyrrolidyl)-dA (P1, P2)を単離同定した。一方、dAとNPROの嫌気下での光反応では、8位置換体(R)-,(S)-8- (2-pyrrolidyl)-dA (A1, A2)が形成した。好気下ではdGやdAの8位は酸素ラジカルの付加による8-oxodGの方が優先する可能性が考えられ、エネルギー移動によるタイプI型反応と、活性酸素種の関与するタイプII型反応の競合の可能性が考えられる。さらに、光活性化NPRO はDNAと反応し、上記の付加体(G1, G2, P1, P2, A1, A2)を生じることが分かった。また、320-400 nmの単波長照射による光動力学解析により、小核形成・NO産生ともにNPROの吸光度曲線に沿うことから、NPROのUVA吸収によるNN結合の開裂が光反応律速と考えられる。
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] Mutagenicity and NO formation from UVA irradiated N-nitrosoproline, and characterization of photoproduct formed in UVA-irradiated mixture of N-nitrosoproline with 2'-deoxyguanosine in neutral solution2014
Author(s)
Arimoto-Kobayashi, S., Machida, M., Sano, K., Aoyama, S., Asahi, C., Tanaka, N., Okamoto, K., Negishi, T., Kimura, S. and Suzuki, T
-
Journal Title
Genes and Environment
Volume: Vol. 36(2)
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-