• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ため池生態系の保全と復元のための高精度調査に基づく淡水魚の「保全単位マップ」作成

Research Project

Project/Area Number 23510292
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

向井 貴彦  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (80377697)

Keywords絶滅危惧種 / ミトコンドリアDNA / 集団構造 / メタ個体群 / ため池
Research Abstract

今年度は,ウシモツゴ以外の希少魚種として主にデメモロコ(環境省レッドリスト絶滅危惧II類,岐阜県レッドリスト絶滅危惧I類)とトウカイヨシノボリ(環境省及び岐阜県レッドリスト準絶滅危惧)の分布と遺伝的集団構造,生活史と河川内での移動行動についての研究を行った.
デメモロコについては,岐阜市内の河川を中心に分布調査を行い,岐阜市では一部地域にのみ生息することが明らかとなった.本種は琵琶湖水系の個体群との間に遺伝的分化が見られるが,今年度の調査で岐阜県岐阜市,養老町,南濃町,愛知県三河地方の4地域で採集した199個体のmtDNA部分塩基配列(ND5遺伝子約1kbp)を比較した結果,同じハプロタイプが全ての地域に分布しており,遺伝的分化が見られなかった.また,岐阜市の生息地で毎月採集を行い,生活史を調査した結果,河川の深場で越冬し,春から夏に水路に遡上して産卵することが明らかになった.岐阜市内全域で約300地点の魚類調査をおこなっているが,デメモロコの分布が確認できる範囲は長良川支流の一部(約2km×2kmの範囲)に限られているため,その範囲内で生活史が完結していると考えられた.
トウカイヨシノボリについては,分布域全体(岐阜県・三重県・愛知県)での遺伝的集団構造を調査した.29地点134個体のmtDNAの部分塩基配列(ND5遺伝子約1kbp)を解析した結果,地理的な3つのクレードに分けることができた.本種はウシモツゴと同様に濃尾平野周辺の丘陵地のため池に分布しており,mtDNAの部分塩基配列の系統地理的パターンも似ていたことから,同様の地理的集団構造を持つことが示唆された.
他の希少魚種として,イチモンジタナゴとシロヒレタビラの分布調査とmtDNAの解析もおこなったが,この2種は琵琶湖由来の外来個体群か,あるいは外来個体による遺伝的撹乱を受けた個体群しか見つからなかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ウシモツゴの遺伝的解析の進展は遅れているものの,比較のための他魚種の分布調査,遺伝的解析,生態調査は当初の計画通り順調に進行している.また,成果の公表も適宜おこなうことができた.

Strategy for Future Research Activity

ウシモツゴのミトコンドリアDNA全塩基配列の解析を進める.トウカイヨシノボリとデメモロコの解析結果は論文としてとりまとめる.これらの希少魚種の分布情報,遺伝的集団構造をもとに,過去の地形変化や土地利用の変遷の情報と合わせた比較を行うことで,これらの希少魚種の本来の移動可能範囲と集団構造を推定し,保全単位の空間配置を記した「保全単位マップ」を作成する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

遺伝子解析と野外調査の補足をおこなうために調査機材や消耗品の購入にあてる.また,調査補助などの謝金,成果公表のための印刷費や旅費にも使用する.

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 岐阜県産魚類目録の再検討2012

    • Author(s)
      向井貴彦・古屋康則・千藤克彦・説田健一
    • Journal Title

      岐阜県博物館調査研究報告

      Volume: 33巻 Pages: 29-37

  • [Journal Article] 三重県鈴鹿市南部のため池群におけるヨシノボリ類の分布と種間交雑2012

    • Author(s)
      向井貴彦・平嶋健太郎・古橋 芽・古田莉奈・淀 太我・中西尚文
    • Journal Title

      日本生物地理学会会報

      Volume: 67 Pages: 15~24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 岐阜県産シロヒレタビラにおける外来ミトコンドリアDNAの分布2012

    • Author(s)
      梅村啓太郎・二村 凌・高木雅紀・池谷幸樹・向井貴彦
    • Journal Title

      日本生物地理学会会報

      Volume: 67 Pages: 169~174

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東海地方のため池におけるヨシノボリ類の遺伝的かく乱2013

    • Author(s)
      古橋芽・古田莉奈・向井貴彦
    • Organizer
      日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      20130307-20130307
  • [Presentation] 岐阜市におけるデメモロコの生息環境と生活史2013

    • Author(s)
      古田莉奈・古橋芽・向井貴彦
    • Organizer
      日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      20130306-20130306
  • [Presentation] 伊勢湾周辺におけるトウヨシノボリとトウカイヨシノボリの集団構造2013

    • Author(s)
      古橋芽・古田莉奈・向井貴彦
    • Organizer
      日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      20130306-20130306
  • [Presentation] ウシモツゴの現状と保護に向けて2012

    • Author(s)
      向井貴彦
    • Organizer
      ウシモツゴシンポジウム
    • Place of Presentation
      世界淡水魚園水族館アクアトトぎふ
    • Year and Date
      20121216-20121216
    • Invited
  • [Presentation] 岐阜市におけるデメモロコの生息環境と生活史2012

    • Author(s)
      古田莉奈・古橋芽・向井貴彦
    • Organizer
      魚類自然史研究会
    • Place of Presentation
      敦賀市男女共同参画センター
    • Year and Date
      20121006-20121006
  • [Presentation] 岐阜県におけるトウヨシノボリとトウカイヨシノボリの遺伝的集団構造2012

    • Author(s)
      古橋芽・古田莉奈・向井貴彦
    • Organizer
      魚類自然史研究会
    • Place of Presentation
      敦賀市男女共同参画センター
    • Year and Date
      20121006-20121006
  • [Presentation] 岐阜県における近畿・山陽地方系統のシロヒレタビラの侵入について2012

    • Author(s)
      梅村啓太郎・二村凌・高木雅紀・向井貴彦
    • Organizer
      日本魚類学会年会(高校生発表)
    • Place of Presentation
      水産大学校
    • Year and Date
      20120923-20120923
  • [Presentation] 岐阜市におけるデメモロコの生息環境と生活史2012

    • Author(s)
      古田莉奈・古橋芽・向井貴彦
    • Organizer
      日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      水産大学校
    • Year and Date
      20120922-20120923

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi