• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

洪水時の攪乱強度とレフュージアに着目した礫原植生の維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23510298
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

浅見 佳世  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授 (40464656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 昭彦  一般財団法人建設工学研究所, その他部局等, その他 (30237458)
藤田 一郎  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10127392)
Keywords礫原植生 / カワラハハコ / 乱流シミュレーション法 / 画像解析 / 撹乱 / 洪水 / レフュージア / 掃流力
Research Abstract

本研究では、洪水の撹乱を受けて成立する礫原植生の維持機構を明らかにするために、生態学的方法と水理学的方法を用いた解析を行った。
生態学的な方法としては、定置調査枠による追跡調査として、全種を対象とする植生動体調査と指標種群を対象とする個体群動態調査とを行った。その結果、2011年に生じた生起確率が約10年に1回の中規模出水では、十数年に1回の生起確率の出水時と同様に、礫原植生は砂州のごく一部にのみ残っただけに過ぎないこと、一方、2013年に生じた生起確率が5,6年に1回の小規模出水では、一年草植物は大半が消失するが、多年草植物は実生を除き残存傾向にあることが確認できた。
水理学的な方法としては、3次元流の数値解析(乱流シミュレーション法)による洪水流の再現と、洪水時の画像解析による数値解析の妥当性の検討を行った。3次元の数値解析では、複数の規模の流れを再現し、植生に与える撹乱の強度の指標として河床せん断応力の空間分布を明らかにした。また、2011年の洪水時に撮影した動画に時空間ビデオ画像解析手法(STIV 法)を適応し、3次元流の数値解析による表面流速分布がSTIVの結果とが概ね一致していることを検証した。
以上の結果から、河床せん断応力の分布は砂州の縦断形状に対して非対称であり、礫原下流側では大規模出水時にも撹乱強度が閾値を超えないこと、その位置は、大出水時に礫原植生が残存したレフュージアの位置と一致することが明らかとなった。これらの結果は、礫原植生の維持には、大出水時にも撹乱強度が閾値を超えない立地の存在が寄与していることを示唆する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Conditions of flood disturbances and refugia for conservation of cobble-bar vegetation2014

    • Author(s)
      Asami, K., Nakayama, A., Kawatani, T. and Fujita, I.
    • Journal Title

      Proceedings of 10th International Symposium on Echohydraulics

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of 2D river flow simulation with the aid of image-based field velocity measurement techniques.2014

    • Author(s)
      Fujita, I., Asami, K. and Kumano, G.
    • Journal Title

      Proceedings of Interenational conference on Fluvial Hydraulics.

      Volume: 7 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時空間ビデオ画像解析による揖保川洪水流シミュレーションの定量的評価2014

    • Author(s)
      熊野元気・藤田一郎・浅見佳世・中山昭彦・川谷健
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 70(4) Pages: I_619,I_624

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 礫原植生の動態と攪乱 -大出水時のレフュージア-2014

    • Author(s)
      浅見佳世・中山昭彦・川谷健・藤田一郎
    • Organizer
      日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      20140316-20140316
  • [Remarks] 神戸大学 河川画像工学グループ(藤田研究室)HP

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-c5labo/2014fujitalab.pdf

  • [Remarks] 建設工学研究所HP 論文報告集第54号 平成24年11月29日発行

    • URL

      http://www.kensetsuk.or.jp/work/work6.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi