• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

女性医師の継続就労支援:医学会分科会と大学病院の調査研究から成功事例に学ぶ

Research Project

Project/Area Number 23510353
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

石塚 尚子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30159751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨澤 康子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00159047)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords男女共同参画 / ジェンダー / 女性医師支援 / 継続就労 / 外科
Research Abstract

勤務時間が長く、訴訟が多く、勤務環境、待遇がわるく外科は敬遠されて選択する医師が減少する中、2008 年度には外科を志す女性会員5%に対し、女性新入会員は22%であった。外科崩壊を食い止めるには女性外科医の就労継続支援と魅力的なキャリアパス形成が必要である。最終的には女性医師のワークライフバランスの改善は、外科医全体の労務環境改善につながるはずである。基本となる医学会分科会と医学教育機関での調査が不可欠であり、成功事例を学び、情報を共有し、意識改革のみならず、制度改革を含めて、女性医師の継続就労に関してエビデンスに基づいた解決策を提案し、労働環境を改善し医療崩壊を食い止めることを目的とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の計画として、以下の2項目を行うこととした。【1】 女性医師支援全般の調査:女性外科医にとって好ましい環境をアンケート調査、現地調査、Web 検索、学術データベース検索にて行う。【2】医学会分科会支援状況調査:日本医学会分科会の学会(107 学会)および他の学術団体で行われている支援策のアンケート調査:医学会分科会の女性医師支援の進歩把握:前回の2008 年アンケート調査を再試行する。 また、【1】の成果報告として、子育て支援という題で、勉強会を開催することができた。【2】調査は順調に進み、医学会分科会の調査は日本外科学会女性外科医支援委員会の協力のもと行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

日本における女性医師支援は進みがゆっくりではあるが確実に前進している。外科崩壊を食い止めるには女性外科医の就労継続支援と魅力的なキャリアパス形成が必要であることは事実である。。女性医師のワークライフバランスの改善は、外科医全体の労務環境改善につながるため、成功事例を学び、情報を共有し、意識改革のみならず、制度改革を含めて、女性医師の継続就労に関してエビデンスに基づいた解決策を提案し、労働環境を改善し医療崩壊を食い止めるために努力したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

【3】大学病院支援カタログ:2010 年日本外科学会代議員相手に行ったアンケート調査(報告書はhttp://jaws.umin.jp/pdf/JAWS_report_v11.pdf)と同様の内容で、大学付属病院の臨床、外科系学会評議員、他のうち可能な団体で行う。【4】外国の現状調査:女性外科医が活躍している諸外国の妊娠・出産に関係する規則を調べる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Journal of Artificial Organs 2011: The year in review2012

    • Author(s)
      Sawa Y, Tomizawa Y, et al.
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 15 Pages: 11-19

  • [Journal Article] Eye-tracking analysis of skilled performance in clinical extracorporeal circulation.2012

    • Author(s)
      Tomizawa Y, et al.
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 15 Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0630-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-termresults of a cardiovascular implantable electronic device wrapped with an expanded polytetrafluoroethylene sheet.2012

    • Author(s)
      Yashiro B, Tomizawa Y, et al.
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 15 Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0634-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Objective Display and Discrimination of Floral Odors from Amorphophallus titanum, Bloomed on Different Dates and at Different Locations, Using an Electronic Nose.2012

    • Author(s)
      Fujioka K, Tomizawa Y, et al.
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 12 Pages: 2152-2161

    • DOI

      10.3390/s120202152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cardiac tamponade due to perforation by an Amplatzer atrial septal occluder in a patient with Marfan syndrome2011

    • Author(s)
      Tateishi M, Hiramatsu T, Tomizawa Y, Matsumura G, Konuma T, Yamazaki K, Yamamura H, Nakanishi T
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 14 Pages: 261-263

    • DOI

      10.1007/s10047-011-0576-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女子医学生における出産・育児の現況 アンケート調査から2011

    • Author(s)
      佐々木綾香, 伊藤恵理子, 野原理子, 冨澤康子
    • Journal Title

      東女医大誌

      Volume: 81 Pages: 116-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Successful right middle lobe resection after left pneumonectomy with selective lobar blockagde assisted by preoperative coronal multiplanar feformation images on 64 Slice multidetector computed tomography2011

    • Author(s)
      Ichikawa J, Kodaka M, Endo M, Nishiyama K, Mae M, Tomizawa Y, Komori M, Ozaki M
    • Journal Title

      J Anesthe Clinic Res

      Volume: 2 Pages: 150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【心臓弁膜症】 診断と治療 弁膜症手術後症例の診療の実際2011

    • Author(s)
      石塚尚子
    • Journal Title

      綜合臨

      Volume: 60 Pages: 276-284

  • [Journal Article] 体外循環技術教育用高再現性仮想患者シミュレータシステム(ECCSIM:Extra-Corporeal Circulation SIMulator).2011

    • Author(s)
      二宮伸治, 冨澤康子, 他.
    • Journal Title

      人工臓器

      Volume: 40 Pages: 35-37

  • [Presentation] 信じますか?その数値2012

    • Author(s)
      石塚尚子
    • Organizer
      第76回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012年3月18日
  • [Presentation] 女性外科系医師が求めること、求められること 外科学会会員に対する学童期における家庭と仕事の両立の問題点に関するアンケート.2011

    • Author(s)
      明石定子, 冨澤康子, 他
    • Organizer
      第36回日本外科系連合学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011年6月16日
  • [Presentation] 頸動脈内中膜複合体厚(Intima-Media Thickness)と左室機能、動脈硬化危険因子の検討2011

    • Author(s)
      伊藤美貴, 石塚尚子, 他.
    • Organizer
      日本超音波医学会第84回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月28日
  • [Presentation] 女性外科医の現在と未来 施設で行っている支援策2011

    • Author(s)
      冨澤康子, 他
    • Organizer
      第111回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月25日
  • [Presentation] 女性外科医の現在と未来 外科学会会員に対する学童期における家庭と仕事の両立の問題点に関するアンケート.2011

    • Author(s)
      明石定子, 冨澤康子, 他
    • Organizer
      第111回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年5月25日
  • [Presentation] 学童期における家庭と仕事の両立の問題点とその対策-日本外科学会会員に対するアンケート結果より2011

    • Author(s)
      明石定子, 冨澤康子, 他
    • Organizer
      第73回日本臨床外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年11月18日
  • [Presentation] 心臓腫瘍の超音波診断2011

    • Author(s)
      石塚 尚子
    • Organizer
      第23回日本超音波医学会学術集会 関東甲信越地方会 (招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月30日
  • [Presentation] 人工心肺制御システム評価における体外循環シミュレータの活用

    • Author(s)
      徳嶺朝子,冨澤康子、他.
    • Organizer
      第49回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年11月26日
  • [Presentation] 震災1日前プロジェクト 地震・津波・原発事故。災害の1日前に戻れるとしたら、あなたは何をしますか.

    • Author(s)
      冨澤康子, 西村元延
    • Organizer
      第49回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年11月26日
  • [Book] Atlas Series 超音波編 Vol. 10 経食道心エコー図法〈撮り方と診断〉2012

    • Author(s)
      石塚尚子、芦原京美
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      ベクトル・コア
  • [Remarks]

    • URL

      http://jaws.umin.jp/pdf/3rd_meeting.pdf

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi