• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヴォルフ主義哲学との関係から見たカントのヴィルキューアの自由をめぐる総括的研究

Research Project

Project/Area Number 23520013
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

檜垣 良成  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10289283)

Keywordsカント / ヴォルフ主義哲学 / バウムガルテン / ヴィルキューア / 自由
Research Abstract

まず、前年度までの研究で明らかとなったバウムガルテンにおける自由の三層構造、すなわち、自発性の自由、ヴィルキューアそのものがもつ自由、自由なヴィルキューアの自由の区別を踏まえて、『純粋理性の批判』から晩年の『道徳形而上学』に至るまでのカントの自由概念を精査し直し、従来、意志とヴィルキューアとの関係の問題とも相まって混乱が指摘されてきた自由の諸概念を整理しきった。
カントの有名な〈自律としての自由〉も、晩年のヴィルキューアの自由も、バウムガルテンの「自由なarbitrium」の概念を正確に継承しながら、純化させていったものにほかならず、〈感性的刺戟に依存しないこと〉ないしは〈理性によって規定されうること〉を徹底した帰結と理解せねばならない。
このような理解の際に持ち上がる伝統的な問題は、〈選択の自由〉なしには悪しき行為への帰責が不可能になるというものであるが、まず、従来、〈選択の自由〉を意味すると理解されがちであった『単なる理性の限界内における宗教』におけるヴィルキューアの自由も、〈格率による規定可能性〉では批判期には「自由」と言いえないという点を指摘することによって、やはり〈純粋理性による規定可能性〉と解するほかないことを確認した。
その上で、帰責可能性のためにカントは、確かにある種の〈選択の余地〉をintelligibelな次元に想定しているが、この余地のことを「自由」という能力として把握することを意識的に拒絶していたことを確認した。カントが「均衡無差別の自由」を前批判期以来、一貫して批判していることと、いわゆる「悪魔的自由」を否定していることとは軌を一にしており、「純粋実践理性の事実」に賭けたカントは、たとえintelligibelな意味での決定論を甘受することになろうとも、決して理性を損なう〈悪への自由〉を認めることはなかったのである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 選択と自由 カントにおける悪の根拠2014

    • Author(s)
      檜垣良成
    • Journal Title

      哲学・思想論集(筑波大学哲学・思想専攻)

      Volume: 39 Pages: 57~71

  • [Journal Article] 自由なWillkuerの自由2014

    • Author(s)
      檜垣良成
    • Journal Title

      日本カント研究

      Volume: 15 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カント実践哲学における選択の自由 自由概念の再検討のために

    • Author(s)
      檜垣良成
    • Organizer
      日本カント協会第38回学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
  • [Presentation] 悪への自由の不在 カントにおけるWillkuerの選択と帰責の問題

    • Author(s)
      檜垣良成
    • Organizer
      カント研究会第278回例会
    • Place of Presentation
      法政大学92年館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi