• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

「聖廟文学」の思想史的研究―平安朝文人の天神信仰―

Research Project

Project/Area Number 23520108
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

吉原 浩人  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (80230796)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords聖廟文学 / 天神信仰 / 菅原道真 / 大江匡房 / 文人貴族 / 大宰府 / 慶滋保胤 / 菅原文時
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、菅原道真の霊を天神として祀る宗教施設、すなわち安楽寺・北野社・吉祥院の三聖廟に捧げられた、詩序・願文類を「聖廟文学」と呼び、表現の位相や信仰の背景を精査することで、その思想史的意義と、平安朝文人貴族の天神信仰の実態を闡明することを目的とする。2014年度には、10回の研究発表・講演と、1本の論文を発表・刊行し、研究を進展させた。科研費最終年度の総仕上げとして、2014年11月23日、早稲田大学日本宗教文化研究所との共催により、国際シンポジウム「天神信仰と菅原道真」を、早稲田大学戸山キャンパス第一会議室において開催し、成果を研究者・学生・一般に公開した。基調講演は、北京師範大学張哲俊教授「韓国の天神信仰と金首露神話の『亀旨歌』」と、カリフォルニア大学デービス校ロバート・ボーゲン名誉教授「海外における天神信仰―『寺子屋』を中心にして―」。研究発表者は七田麻美子総合研究大学院大学准教授ら6名で、吉原も発表を行った。
上記以外の主要な講演等の業績は以下の通り。1北京大学歴史学系「学術講座」において公開講演を行った。2広東外語外貿大学で行われた2014年度日本語教育日本研究国際学術研討会において基調講演を行った。3西安賓館で行われた「古代長安と東アジア文化交流」学術シンポジウムにおいて基調講演を行った。4中国人民大学国学館において行われた「仏教と文学―日本金剛寺仏教典籍調査研究成果報告」国際学術シンポジウムにおいて研究発表した。5杭州西湖国学館において行われた「中国社会科学論壇2014・歴史学第五届中国古文献与伝統文化国際学術研討会」において研究発表した。6温州市温州医科大学において行われた国際シンポジウム「東アジア文化交流―人と物の流通を中心に―」において基調講演を行った。その他、京都における天神信仰・八幡信仰遺跡の実地踏査を行い、「聖廟文学」関連文献の註釈を進展させた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] グローバル化社会の現代中国仏教2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Journal Title

      多元文化

      Volume: 4 Pages: 2-16

  • [Presentation] 奝然が宋に贈ったもの・贈られたもの2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      国際シンポジウム「東アジア文化交流―人と物の流通を中心に―」
    • Place of Presentation
      温州市温州医科大学外国語学院
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 新出大須文庫蔵『心性罪福因縁集』院政期古写本断簡の復元2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      2014年度第二回真福寺大須文庫調査研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学大学院
    • Year and Date
      2014-12-21
    • Invited
  • [Presentation] 藤原敦基吉祥院聖廟詩序考―神明の感応と朗詠―2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      国際シンポジウム「天神信仰と菅原道真」
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] 新出真福寺大須文庫蔵『心性罪福因縁集』院政期古写本考2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      中国社会科学論壇2014・歴史学 第五届中国古文献与伝統文化国際学術研討会
    • Place of Presentation
      杭州市杭州西湖国学館
    • Year and Date
      2014-10-27
    • Invited
  • [Presentation] 寛治六年吉祥院聖廟詩筵の場―藤原敦基の詩序と藤原宗忠の日記から―2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      仏教と文学―日本金剛寺仏教典籍調査研究成果報告国際学術シンポジウム―
    • Place of Presentation
      北京市中国人民大学国学館
    • Year and Date
      2014-10-26
  • [Presentation] 『大乗本生心地観経』考―長安における訳経と日本文化への影響―2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      「古代長安と東アジア文化交流」学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      西安市西安賓館
    • Year and Date
      2014-08-24
    • Invited
  • [Presentation] 善光寺信仰と聖徳太子信仰2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      2014年度日本語教育日本研究国際学術研討会
    • Place of Presentation
      広州市広東外語外貿大学
    • Year and Date
      2014-08-20
    • Invited
  • [Presentation] 勧学会の思想と白居易2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      2014年度日本語教育日本研究国際学術研討会
    • Place of Presentation
      広州市広東外語外貿大学
    • Year and Date
      2014-08-20
    • Invited
  • [Presentation] グローバル化社会の現代中国仏教2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      早稲田大学多元文化学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス
    • Year and Date
      2014-06-07
  • [Presentation] 世界最早的仏像流伝―従中日両国間的伝承説起(世界最初の仏像の流伝―中国・日本における伝承の展開―)2014

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      北京大学歴史学系「学術講座」
    • Place of Presentation
      北京大学歴史学系
    • Year and Date
      2014-04-18
    • Invited
  • [Book] 第3回絵解きフェスティバルin善光寺大本願 絵解き台本集2014

    • Author(s)
      林雅彦編(吉原浩人等共著)
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      第3回絵解きフェスティバルin善光寺大本願実行委員会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi