• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

アントワーヌ・ヴァトーの生きているかのような彫刻表現の生成と意義について

Research Project

Project/Area Number 23520118
Research InstitutionAichi Sangyo University

Principal Investigator

杉山 奈生子  愛知産業大学, その他の研究科, 准教授 (30547493)

Keywordsロココ美術 / アントワーヌ・ヴァトー / 雅宴画 / 彫刻 / ピュグマリオン / フランス / 美術理論 / 国際研究者交流
Research Abstract

本研究は、従来アプローチの難しかったヴァトーの雅宴画解釈を、作品自体とともに作品をとりまく文化的・社会的コンテクストからの資料を用いて試みるものである。具体的には、ロココ美術の創始者とも称される、18世紀フランスを代表する画家ジャン=アントワーヌ・ヴァトー(1684-1721)が創始した絵画ジャンル、雅宴画の中に描かれた彫刻モティーフに対する意図を、制作者であるヴァトーおよび受容者である当時の美術愛好家に関する資料などから浮き彫りにし、美術が公的なプロパガンダとしての役割から私的な鑑賞のための役割へと変容しつつあった、18世紀フランス美術史・文化史の一端を明らかにするものである。
研究方法として、①ヴァトー自身に関するテクスト(油彩画・素描・文字資料)の再検討、②ヴァトーの画中彫刻表現をとりまくコンテクストおよび18世紀フランスの美術史・文化史の把握、③ヴァトーの彫刻表現の生成過程に関わる、ピュグマリオン神話や古代彫刻、庭園や演劇を主題とした画像(油彩画・版画)のデータ収集・分析を計画した。
上記の研究目的および計画に則り、初年度(平成23年度)に主に実施した「研究方法②」に加えて、当該年度(平成24年度)においては、「研究方法①」を実施した。ヴァトーの作品が所蔵されるルーヴル美術館・アンジェ美術館等(フランス)での調査・資料収集を行った。さらに、ヴァトーについての基本的かつ最重要の一次資料(友人であり美術愛好家のケリュス伯によるヴァトーに関するアカデミー講演の草稿、ソルボンヌ大学図書館蔵)の調査結果の一部を論文として公刊した。また、18世紀初頭フランスの社会的・文化的背景(美術理論、美術愛好家、サロン文化など)について、18世紀初頭のサロン文化や美術受容などに関する文献を精読し、文化史・社会史的な状況の把握に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画の2年目にあたり、申請した予定項目をほぼ遂行した。フランスでの調査については、今年度は予定通り1回実施したが、初年度にも当初予定していたものの実施できなかったため、上記の達成度となった。

Strategy for Future Research Activity

上記の「研究実績の概要」に示した研究方法①②③に関して、平成23年度は②を中心に、平成24年度は①②を実行したので、今後は、①②を継続発展させるとともに、①③を重点的に実施したい。
研究方法①(ヴァトー自身に関するテクスト(油彩画・素描・文字資料)に関わるデータの再検討)については、作品目録とともに、作品の所蔵先であるルーヴル美術館などの現地での調査を行う。研究方法③(ヴァトーの彫刻表現の生成過程に関わる、ピュグマリオン神話や古代彫刻、庭園や演劇を主題とした画像(油彩画・版画)のデータ収集・分析)については、関連資料をパリのフランス国立図書館などで調査・分析するとともに、古代やルネサンス以降の絵画・彫刻を、CD-ROM、作品目録および欧米の主要美術館での調査を行い、ヴァトーの視覚的着想源、つまり彫刻表現の典拠を明らかにする。
文献の精読および現地調査で収集した資料をもとに分析を行い、研究成果を論文やデータベースとして公表していきたい。完成されたデータベースについては、ホームページで公開し、専門家に限らず広く利用できるようにし、さらに写真なども含めて何らかの印刷物に付したいと考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

18世紀フランスの美術・文化に関する文献資料の収集および、海外(フランスなど)・国内調査を実施する。これらの調査結果をデータベース化して、ホームページ(新規開設の準備中)において随時公開する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 造形学研究所所報(愛知産業大学造形学部刊行)2013

    • Author(s)
      杉山奈生子
    • Journal Title

      画家ヴァトーに関するアカデミー講演録(1):ソルボンヌ大学図書館所蔵の手稿(Ms.1152,fol.17-41)を巡って

      Volume: 9 Pages: 1-4

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi