• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

鎌倉芳太郎資料画像総合データベースにもとづく発展的研究

Research Project

Project/Area Number 23520179
Research InstitutionOkinawa Prefectural University of Arts

Principal Investigator

波照間 永吉  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 教授 (30189576)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳 悦州  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 教授 (70200532)
久万田 晋  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 教授 (30215024)
波平 八郎  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授 (40279427)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords画像 / データベース / 鎌倉芳太郎
Research Abstract

平成23年度は、6月に全体会議を開いて本研究の目的と各班の作業内容、スケジュールを確認し、各班の研究作業を実施した。10月に全体会議を開いて鎌倉ノート撮影作業状況、紅型型紙解析状況の確認と、次年度以降のデータベース整備についての方法的検討を全員で行った。 データベース構築班は、現在鎌倉資料総合画像データベースを運用しているサーバソフトの調整を行った。この総合画像データベースの性能拡張作業のアルバイトに謝金を支出した。 鎌倉ノート班は、未撮影の鎌倉ノート全40冊の撮影を行い全鎌倉ノート82冊の撮影は完了した。データベース上の語句索引化の方法を検討した。この方法的検討、また検索用インデックス作成の準備作業を行った。 型紙解析班は、これまでに未撮影だった紅型型紙の赤外線撮影を完了させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ノート班は、未撮影の鎌倉ノート全40冊の撮影を順調に行い全鎌倉ノート82冊の撮影は完了した。しかしデータ構築班、鎌倉ノート班共に、様々な事情から専門家に専門的知識の提供を受けるという当初の予定は果たせなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は第2年度にあたるため、データ処理の基礎的問題を解決しておくことを第一の課題としている。 データ構築班、鎌倉ノート班共に、画像処理の専門家に専門的知識の提供を受けながら検索用インデックス作成作業を行ってゆく。 型紙解析班は、完了している紅型型紙の赤外線撮影のデータ化を本年度の課題として取り組み、そのデータについて画像処理と文字解析を進めてゆく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成23年度に引き続き、鎌倉ノート班、型紙解析班共に作業を進めアルバイトに謝金を支払う。またデータ構築班、鎌倉ノート班共に、専門から専門的知識の提供を受けるために、謝金と旅費を使用する。作業の中枢である鎌倉資料総合画像データベースを運用しているサーバおの拡張とよび運用ソフトの整備に備品費、消耗品費を使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Modernization of Japan Integrate the East and the West2011

    • Author(s)
      柳悦州
    • Journal Title

      The 1st International Conference and Exhibition 2011

      Volume: 1 Pages: 2-10

  • [Journal Article] 俳句の理念――『高悟帰俗』2011

    • Author(s)
      波平八郎
    • Journal Title

      2011彫刻五・七・五(国際芸術大学交流展)(國立臺北藝術大學美術學院)

      Volume: 1 Pages: 22-36

  • [Presentation] 鎌倉芳太郎の調査ノートについて2011

    • Author(s)
      波照間永吉
    • Organizer
      "沖縄文化の父、鎌倉芳太郎が見た戦前の沖縄" 特別講演会
    • Place of Presentation
      沖縄県立芸術大学
    • Year and Date
      2011年10月30日
  • [Presentation] 沖縄の紅型型紙2011

    • Author(s)
      柳悦州
    • Organizer
      "沖縄文化の父、鎌倉芳太郎が見た戦前の沖縄" 特別講演会
    • Place of Presentation
      沖縄県立芸術大学
    • Year and Date
      2011年10月29日
  • [Book] 竹富方言辞典2011

    • Author(s)
      波照間永吉(共編)
    • Total Pages
      1560
    • Publisher
      南山舎
  • [Book] 琉球・沖縄芸能史年表2011

    • Author(s)
      波照間永吉(共編)
    • Total Pages
      1290
    • Publisher
      国立劇場おきなわ

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi