• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

本居宣長の国学の受容と国文学の成立に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 23520221
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

田中 康二  神戸大学, その他の研究科, 教授 (90269647)

Keywords本居宣長 / 玉あられ / 文学史 / 本文批判 / 物のあはれ
Research Abstract

5年計画の3年目にあたる平成25年度は、本居宣長の国学の受容について、5本(6本)の論文を発表した。まず、宣長の文学精神の享受については、「「物のあはれを知る」説の近代―文学史と思想史を架橋する」、「俗語訳成立史(上)(下)」、「本居宣長の文学史研究」、「本文批判成立史」の4本を発表した。「物のあはれを知る」説や俗語訳の手法について、先行研究でも言及されることはあったが、それを国学受容史という観点から論じ直したものである。また、宣長の文学史観と本文批評観については、先行研究で触れられることもほとんどなく、未開拓の分野である。その方面について、やはり国学受容史という観点から宣長の文学観を位置づけたものである。さらに、宣長の著作の享受について、「『玉あられ』成立史」を発表し、宣長著『玉あられ』が近世後期において、広く読まれたという事実を、批判書の執筆および公刊、追随書の刊行といった出版の観点から整理し直した。
以上、文学精神の享受と著作の享受という二方面からのアプローチによって、宣長国学における文学研究(歌の学び)の側面が宣長の同時代および近世後期、さらには近代国文学の成立期に、どのように受け入れられ、陶冶されてきたかということを明らかにすることができた。この二方面の研究方法は、今後も継続して研究する価値があることが確認できた。それは残り2年の期間におこなう事業への指針ともなるものと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終年にまとめる報告書の六割の素案が完成したことになり、分量の割合としても順調といえる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの反省を踏まえつつ、今後の計画については大きく変更する必要を認めない。昨年の延長上で研究を進めることが事業完成への道であると確信している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 俗語訳成立史(下)2014

    • Author(s)
      田中康二
    • Journal Title

      日本文藝研究

      Volume: 65-2 Pages: 19-34

  • [Journal Article] 本文批判成立史2014

    • Author(s)
      田中康二
    • Journal Title

      紀要(神戸大学文学部)

      Volume: 41 Pages: 1-41

  • [Journal Article] 『玉あられ』成立史2014

    • Author(s)
      田中康二
    • Journal Title

      渾沌(近畿大学文芸学研究科)

      Volume: 11 Pages: 1-36

  • [Journal Article] 「物のあはれを知る」説の近代―文学史と思想史を架橋する2013

    • Author(s)
      田中康二
    • Journal Title

      アナホリッシュ国文学

      Volume: 3 Pages: 4-12

  • [Journal Article] 俗語訳成立史(上)2013

    • Author(s)
      田中康二
    • Journal Title

      日本文藝研究

      Volume: 65-1 Pages: 17-37

  • [Journal Article] 本居宣長の文学史研究2013

    • Author(s)
      田中康二
    • Journal Title

      鈴屋学会報

      Volume: 30 Pages: 27-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宣長国学における歌―敷島の歌・うひ山ぶみ・著書名―2013

    • Author(s)
      田中康二
    • Organizer
      日本思想史学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131019-20131019
    • Invited
  • [Presentation] 賀茂真淵 ―古学と古風の間―2013

    • Author(s)
      田中康二
    • Organizer
      鈴屋学会
    • Place of Presentation
      松阪市市民センター
    • Year and Date
      20130719-20130719
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi