• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

日本と東アジアにおける神仏習合と漢文説話の研究

Research Project

Project/Area Number 23520249
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

袴田 光康  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (90552729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 任仲  明治大学, 知財戦略機構, 研究員 (30599577)
堂野前 彰子 (岡本 彰子)  明治大学, 知財戦略機構, 研究員 (50588770)
木村 淳也  明治大学, 知財戦略機構, 研究員 (40614772)
金 孝珍  明治大学, 文学部, 講師 (20638986)
Keywords国際情報交換 / 韓国 / 三国遺事 / 東アジア / 神仏習合 / 琉球説話 / 歴史叙述
Research Abstract

本研究は、『扶桑略記』・『三国遺事』・『遺老説伝』という、日本・韓国・琉球の漢文説話を通して、それぞれの説話言説における仏教の受容の特徴と東アジア地域に共通する神仏習合の論理構造を探究することを目的としたものである。当初の研究計画では、研究分担者らを三つのグループに分け、『三国遺事』の本文研究・『扶桑略記』の比較研究・『遺老説伝』の出典調査などを進めていく方針であったが、研究期間の後半からは、韓国の『三国遺事』を中心に据えて日本や琉球の説話との比較を行う形に修正すると共に、特に韓国の学会等での研究発表を積極的に進めてきた。
研究最終年度である2013年度は、韓国日本言語文化学会(11月9日、ソウル)において研究代表者と研究分担者2名が研究発表を行った。また、韓国の研究者らと共同で『「三国遺事』の新たな地平―韓国古代文学の現在―』(勉誠出版、2013年11月)を出版することができたことも大きな成果であった。同書には、研究代表者の論文をはじめ、研究分担者3名の論文も掲載されている。『三国遺事』研究の面では進展、成果が見られた一方、データ・ベース構築作業は大きく遅れ、「東アジア仏教用語集」は完成に至らず、その基となる「『三国遺事』仏教用語索引」がようやく出来上がったのみである。これについては、研究期間終了後も引き続き、増補・修正を加えていく予定である。最終年度にあたり、これまでの主な研究成果として論文12本と資料を研究成果報告書としてまとめ、製本したものを関係者および関係機関に配布した。
本研究を通して韓国の研究者らと学術的交流を深めることができたことは、予想外の収穫であった。それは、あくまでも副次的な成果ではあるが、今後、更に「東アジア」という視点で研究を推進していく上では、共同研究の人的基盤として期待することができる。その意味でも本研究は有意義であったと言える。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 『常陸国風土記』に描かれた倭武天皇2014

    • Author(s)
      堂野前彰子
    • Journal Title

      茨城県史研究

      Volume: 98 Pages: 1-15

  • [Journal Article] 『三国遺事』研究の始発と現在―檀君神話をめぐって―2013

    • Author(s)
      袴田光康
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 169号 Pages: 4-19

  • [Journal Article] 『三国遺事』における神仏習合―帝釈信仰と護国思想―2013

    • Author(s)
      袴田光康
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 169号 Pages: 189-202

  • [Journal Article] 徐福渡来伝説―済州島を中心に―2013

    • Author(s)
      金任仲
    • Journal Title

      東アジア文化研究所紀要(韓国全南大学)

      Volume: 4 Pages: 47-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 義湘大師と明恵上人―『三国遺事』と『華厳縁起』を中心に―2013

    • Author(s)
      金任仲
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 169 Pages: 102-116

  • [Journal Article] 黄金神話と王権―琉球説話集『遺老説伝』と『三国遺事』の比較から―2013

    • Author(s)
      堂野前彰子
    • Journal Title

      淵民學志(韓国淵民學会)

      Volume: 20 Pages: 215-239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『三国遺事』と日本神話―日光感精神話の行方―2013

    • Author(s)
      堂野前彰子
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 169 Pages: 50-59

  • [Journal Article] 『三国遺事』と琉球の伝承世界2013

    • Author(s)
      木村淳也
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 169 Pages: 117-131

  • [Presentation] 『三国遺事』研究の過去と未来

    • Author(s)
      袴田光康
    • Organizer
      韓国日本言語文化学会
    • Place of Presentation
      韓国外国語大学校(韓国)
  • [Presentation] 清見寺と最後の朝鮮通信使

    • Author(s)
      袴田光康
    • Organizer
      2013年度日本学術振興会二国間交流事業共同セミナー
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡市)
  • [Presentation] 元暁の『金剛三昧経論』縁起説話―『華厳縁起』絵巻を中心に―

    • Author(s)
      金任仲
    • Organizer
      韓国日本言語文化学会
    • Place of Presentation
      韓国外国語大学校(韓国)
  • [Presentation] 『常陸国風土記』の倭武天皇

    • Author(s)
      堂野前彰子
    • Organizer
      常陽史料館特別展示「常陸国風土記の世界」講演会
    • Place of Presentation
      常陽藝文センター(常陽市)
    • Invited
  • [Presentation] 古代日本文学における鬼と笛

    • Author(s)
      堂野前彰子
    • Organizer
      韓国日本言語文化学会
    • Place of Presentation
      韓国外国語大学校(韓国)
  • [Presentation] 古代文学と東海の道

    • Author(s)
      堂野前彰子
    • Organizer
      2013年度日本学術振興会二国間交流事業共同セミナー
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡市)
  • [Presentation] 重層し変奏する琉球の航海神

    • Author(s)
      木村淳也
    • Organizer
      立教大学日本学研究所シンポジウム「琉球・薩摩と東アジア」
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都)
  • [Presentation] 箕隅御嶽の由来記を読む―旅の儀礼と伝承の創作―

    • Author(s)
      木村淳也
    • Organizer
      2013年度日本学術振興会二国間交流事業共同セミナー
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡市)
  • [Presentation] 正徳元年朝鮮通信使への饗宴

    • Author(s)
      金孝珍
    • Organizer
      2013年度日本学術振興会二国間交流事業共同セミナー
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡市)
  • [Book] 『源氏物語 注釈史の世界』(日向一雅編)2014

    • Author(s)
      袴田光康・日向一雅・伊井春樹・伊藤鉄也・加藤洋介・田坂憲二・渋谷栄一・芝崎有里子・河野貴美子・吉森佳奈子・上野英子・堤康夫・湯浅幸代・杉田昌彦・栗山元子・中西健治・横井孝
    • Total Pages
      400(299-318)
    • Publisher
      青簡舎
  • [Book] 『遠野物語』を読む2014

    • Author(s)
      堂野前彰子・永藤靖・立野正裕
    • Total Pages
      94(20-36)
    • Publisher
      明治大学リバティアカデミー
  • [Book] 『交響する東方の知』(増尾伸一郎編)2014

    • Author(s)
      木村淳也・増尾伸一郎・松崎哲之・河野貴美子・石井公成・堀川貴司・神田千里・田村義也・三ツ井崇
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      明治書院
  • [Book] 『琉球 交叉する歴史と文化』(島村幸一編)2014

    • Author(s)
      木村淳也・島村幸一・田名真之・樋口大祐・高梨修・久貝弥嗣・本永清・酒井正子・高津孝・松浦章・屋良健一郎・上里賢一・小峯和明・深澤秋人・板谷徹・綱川恵美・嘉手苅徹・知名定寛・根井浄・高橋一郎
    • Total Pages
      456(28-50)
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 実用日韓・韓日辞典2013

    • Author(s)
      金孝珍・木内明監修
    • Total Pages
      1023
    • Publisher
      成美堂

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi